2018年10月28日
☆自由な時間☆
昨日は、Rちゃんのレッスンがありました♪
8月に入会し、今はドレミやミレドが出てくる曲を練習していて、少しずつ音の高低を理解してきている状況です。
でも、6月に4歳になったばかりなので、まだまだ集中して座っているのは難しくて、よく脱線してしまいます(^_^;)
先週のレッスンでは、いろんな事に興味があるから、ずっと私に質問していて、なかなかピアノに向かう事が出来ませんでした(^◇^;)
なので、昨日は、最初に「自由に弾く時間」を作ってみました。
グランドピアノは珍しいから、好きな所を弾きたい!弾いたらピアノの中が動くから見たい!…と思う気持ちは分かるので、最初の5分ぐらいは自由に弾いてもらう事にしたのです。
すると、最初に思いっきり弾けたからか、自分から
「本の曲も弾いてみる!ド、探してみるね!」
と、教材に興味を持ったので、
「じゃあ、いろんな場所のドを探してみよう!それからドレミを弾いてみる?」
と提案すると、
「うん!やってみる!」
と、乗り気になっていて、私の伴奏に合わせてドレミが弾けましたd(^_^o)
そして、今までで1番集中して弾いていたので嬉しかったです☆
「自由な時間」作戦、成功でした(^-^)v
8月に入会し、今はドレミやミレドが出てくる曲を練習していて、少しずつ音の高低を理解してきている状況です。
でも、6月に4歳になったばかりなので、まだまだ集中して座っているのは難しくて、よく脱線してしまいます(^_^;)
先週のレッスンでは、いろんな事に興味があるから、ずっと私に質問していて、なかなかピアノに向かう事が出来ませんでした(^◇^;)
なので、昨日は、最初に「自由に弾く時間」を作ってみました。
グランドピアノは珍しいから、好きな所を弾きたい!弾いたらピアノの中が動くから見たい!…と思う気持ちは分かるので、最初の5分ぐらいは自由に弾いてもらう事にしたのです。
すると、最初に思いっきり弾けたからか、自分から
「本の曲も弾いてみる!ド、探してみるね!」
と、教材に興味を持ったので、
「じゃあ、いろんな場所のドを探してみよう!それからドレミを弾いてみる?」
と提案すると、
「うん!やってみる!」
と、乗り気になっていて、私の伴奏に合わせてドレミが弾けましたd(^_^o)
そして、今までで1番集中して弾いていたので嬉しかったです☆
「自由な時間」作戦、成功でした(^-^)v