2018年10月02日
☆ランチ☆
今日は、久しぶりにヴァイオリンの先生・Y先生とランチしてきました♪

パンケーキ、美味しかったです(*´∇`*)
いろんな話で盛り上がって、楽しい時間になりました♪
最近仕事で悩んだ事があったのですが、Y先生に話してみると違った視点があって、「そんな考え方もあるんだな。」と参考になり、モヤモヤしていた気持ちがスッキリしました。
そして、今年も12月にあるヴァイオリンの発表会の伴奏をさせて頂く事になっているのですが、コンチェルトの曲だけ早めに楽譜を渡してくれました☆
「メンコン」と言われているメンデルスゾーンのコンチェルト…、合わすのが大変そうです(^_^;)
でも、好きな曲なので、挑戦出来るのは嬉しいです☆
よし、ゆっくり譜読み頑張ろう٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

パンケーキ、美味しかったです(*´∇`*)
いろんな話で盛り上がって、楽しい時間になりました♪
最近仕事で悩んだ事があったのですが、Y先生に話してみると違った視点があって、「そんな考え方もあるんだな。」と参考になり、モヤモヤしていた気持ちがスッキリしました。
そして、今年も12月にあるヴァイオリンの発表会の伴奏をさせて頂く事になっているのですが、コンチェルトの曲だけ早めに楽譜を渡してくれました☆
「メンコン」と言われているメンデルスゾーンのコンチェルト…、合わすのが大変そうです(^_^;)
でも、好きな曲なので、挑戦出来るのは嬉しいです☆
よし、ゆっくり譜読み頑張ろう٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
2018年10月02日
☆好きな色☆
昨日は、三姉妹のレッスンがありました♪
先日のブログでお話していましたが、前任のT先生と最近お会いしたので、生徒さんたちに、
「T先生と会ったよ。みんなが頑張ってピアノ続けてる事伝えたよ。」
と報告すると、
「えぇー、T先生と会ったんだ!すごいね!T先生も元気そうで良かった!」
と、嬉しそうでした(*´∇`*)
そして、月曜日は祝日が続いて久しぶりのレッスンになったのですが、よく練習していましたd(^_^o)
長女のMちゃんは、
「ここはピアノが出てくるから弱く弾かないとね。フォルテとの差ってどれくらいかなぁ?…、どんな風に弾いたら小さい音が出るかなぁ?」
と、以前より音色について考えるようになり、
次女のSちゃんは、
「踊りの曲だから、もっと楽しそうに弾かなきゃ!」
と、イメージが出来るようになり、
三女のKちゃんは、
「ドより2つ上だから…、ミ!ドの4つ下は…ソ!」
と、音の高低を理解出来るようになってきました。
そして、いつも合格シールを貼る時に、Aちゃんは黄色系、Sちゃんは紫系を選んでいたのですが、その理由を昨日教えてくれました☆
三姉妹は嵐が大好きで、黄色は二宮君、紫は櫻井君のカラーだから、それが自分の好きな色になっているそうです(*^^*)
Kちゃんは、
「私は皆好きやから色を選べない!だからいろんな色を貼りたい!」
と言っていて可愛かったです(笑)
私も、昔友達に誘われて嵐のコンサートに行った事がありましたが、みんなキラキラしていて、かっこよかったです☆
来週はまた祝日でお休みになり、次回レッスンは2週間後になりますが、次回も楽しみです(*^_^*)
先日のブログでお話していましたが、前任のT先生と最近お会いしたので、生徒さんたちに、
「T先生と会ったよ。みんなが頑張ってピアノ続けてる事伝えたよ。」
と報告すると、
「えぇー、T先生と会ったんだ!すごいね!T先生も元気そうで良かった!」
と、嬉しそうでした(*´∇`*)
そして、月曜日は祝日が続いて久しぶりのレッスンになったのですが、よく練習していましたd(^_^o)
長女のMちゃんは、
「ここはピアノが出てくるから弱く弾かないとね。フォルテとの差ってどれくらいかなぁ?…、どんな風に弾いたら小さい音が出るかなぁ?」
と、以前より音色について考えるようになり、
次女のSちゃんは、
「踊りの曲だから、もっと楽しそうに弾かなきゃ!」
と、イメージが出来るようになり、
三女のKちゃんは、
「ドより2つ上だから…、ミ!ドの4つ下は…ソ!」
と、音の高低を理解出来るようになってきました。
そして、いつも合格シールを貼る時に、Aちゃんは黄色系、Sちゃんは紫系を選んでいたのですが、その理由を昨日教えてくれました☆
三姉妹は嵐が大好きで、黄色は二宮君、紫は櫻井君のカラーだから、それが自分の好きな色になっているそうです(*^^*)
Kちゃんは、
「私は皆好きやから色を選べない!だからいろんな色を貼りたい!」
と言っていて可愛かったです(笑)
私も、昔友達に誘われて嵐のコンサートに行った事がありましたが、みんなキラキラしていて、かっこよかったです☆
来週はまた祝日でお休みになり、次回レッスンは2週間後になりますが、次回も楽しみです(*^_^*)