2018年03月31日
☆連弾☆
今日は、T君(4月から中学生)のレッスンがありました♪
先週に続き、今週もよく練習出来ていましたd(^_^o)
久しぶりに連弾したのですが、私の伴奏をよく聴いて、息を合わせて弾く事が出来ました(*´∇`*)
他の生徒さんも、ソロだけでなく、たまに連弾をするようにしています。
相手と息を合わせて演奏する、相談して音楽を作っていく、バランスを考える…等、連弾からも学ぶ事がたくさんあります。
生徒さんたちが、連弾の魅力に気付いていて、いつも楽しそうに弾いてくれているので、私も横でノリノリで弾いています(*^▽^*)
同じ曲でも、生徒さんによって違うので、それぞれの個性が出ていて面白いです♪
先週に続き、今週もよく練習出来ていましたd(^_^o)
久しぶりに連弾したのですが、私の伴奏をよく聴いて、息を合わせて弾く事が出来ました(*´∇`*)
他の生徒さんも、ソロだけでなく、たまに連弾をするようにしています。
相手と息を合わせて演奏する、相談して音楽を作っていく、バランスを考える…等、連弾からも学ぶ事がたくさんあります。
生徒さんたちが、連弾の魅力に気付いていて、いつも楽しそうに弾いてくれているので、私も横でノリノリで弾いています(*^▽^*)
同じ曲でも、生徒さんによって違うので、それぞれの個性が出ていて面白いです♪
2018年03月30日
☆スッキリ☆
今日は、エステに行ってきました♪
顔だけでなく、デコルテのマッサージもしてもらったので、肩凝りがマシになりました(๑>◡<๑)
月に1回は行くようになってから、肌が白くなり、化粧ノリが良くなり、周りの人から「肌の調子がいいね」と言われるようになりました☆
これからも、CMの深キョンのように、マメに通いたいと思います(*^▽^*)
今は、いろんな曲を練習していて、焦ってきたり苛々したり…、気持ちが不安定になる時もありますが、じっくり時間をかけてやっていこうと思います。
エステで気分がスッキリしたので、明日からも頑張ります!٩( 'ω' )و
顔だけでなく、デコルテのマッサージもしてもらったので、肩凝りがマシになりました(๑>◡<๑)
月に1回は行くようになってから、肌が白くなり、化粧ノリが良くなり、周りの人から「肌の調子がいいね」と言われるようになりました☆
これからも、CMの深キョンのように、マメに通いたいと思います(*^▽^*)
今は、いろんな曲を練習していて、焦ってきたり苛々したり…、気持ちが不安定になる時もありますが、じっくり時間をかけてやっていこうと思います。
エステで気分がスッキリしたので、明日からも頑張ります!٩( 'ω' )و
2018年03月29日
☆出会いと別れ☆
今週は、暖かい日が続いていますね(*´꒳`*)
今週末、お花見に行く予定の生徒さんが多いです☆
この時期になると、毎年「出会いと別れ」があります。
今月末でレッスンをやめる生徒さんがいて、寂しい気持ちがありますが、友人の紹介で、転職を機に香川に移住する生徒さんのレッスンを引き継ぐ事になり、新たな出会いがありました☆
ピアノを始めて半年ぐらいだけれど、クラシックやディズニーが大好きな、とても意欲的な生徒さんだそうです♪
香川での生活が落ち着いてからピアノを再開する事になったのですが、レッスンが楽しみです(*^▽^*)
香川でも、楽しく続けてくれたらいいなと思います☆
今週末、お花見に行く予定の生徒さんが多いです☆
この時期になると、毎年「出会いと別れ」があります。
今月末でレッスンをやめる生徒さんがいて、寂しい気持ちがありますが、友人の紹介で、転職を機に香川に移住する生徒さんのレッスンを引き継ぐ事になり、新たな出会いがありました☆
ピアノを始めて半年ぐらいだけれど、クラシックやディズニーが大好きな、とても意欲的な生徒さんだそうです♪
香川での生活が落ち着いてからピアノを再開する事になったのですが、レッスンが楽しみです(*^▽^*)
香川でも、楽しく続けてくれたらいいなと思います☆
2018年03月28日
☆新たな挑戦☆
今日は、Sちゃん(小5)のレッスンがありました♪
先日の卒業式で、在校生代表で伴奏していたので、どうだったかずっと気になっていたのですが、笑顔で
「バッチリ弾けた!担任の先生にも褒められた!」
と話してくれて、ホッとしました(*´∀`*)
すごく努力していたので、素敵な演奏に繋がったのでしょうね☆
そして、発表会の曲をどうするか相談していたのですが、昨年ポップス系だったからクラシックが弾きたいと希望があったので、「子犬のワルツ」に挑戦する事になりました♪
発表会で有名な曲を弾くのが憧れだったようで、ワクワクしている様子でした(*^▽^*)
来週から、少しずつ譜読みを頑張ってほしいです*\(^o^)/*
可愛らしいSちゃんに合う曲だと思います☆
先日の卒業式で、在校生代表で伴奏していたので、どうだったかずっと気になっていたのですが、笑顔で
「バッチリ弾けた!担任の先生にも褒められた!」
と話してくれて、ホッとしました(*´∀`*)
すごく努力していたので、素敵な演奏に繋がったのでしょうね☆
そして、発表会の曲をどうするか相談していたのですが、昨年ポップス系だったからクラシックが弾きたいと希望があったので、「子犬のワルツ」に挑戦する事になりました♪
発表会で有名な曲を弾くのが憧れだったようで、ワクワクしている様子でした(*^▽^*)
来週から、少しずつ譜読みを頑張ってほしいです*\(^o^)/*
可愛らしいSちゃんに合う曲だと思います☆
2018年03月27日
☆ランチ☆
今日は、友人・Yさんとランチしてきました♪

最近お気に入りのパンケーキのお店☆
フワフワで美味しかったです(*^▽^*)
Yさんとは、昔バイトしていたお花屋さんで知り合ったのですが、いつも優しく励ましてくれて、的確にアドバイスしてくれて…、頼りになるお姉さんのような存在です。
今日も、話していたらモヤモヤしていた気持ちがスッキリしてきて、
悩む時間がもったいない!ポジティブに考えよう!
と、前向きになれました☆
明日からも、元気にレッスン頑張ろう!(*´∀`*)

最近お気に入りのパンケーキのお店☆
フワフワで美味しかったです(*^▽^*)
Yさんとは、昔バイトしていたお花屋さんで知り合ったのですが、いつも優しく励ましてくれて、的確にアドバイスしてくれて…、頼りになるお姉さんのような存在です。
今日も、話していたらモヤモヤしていた気持ちがスッキリしてきて、
悩む時間がもったいない!ポジティブに考えよう!
と、前向きになれました☆
明日からも、元気にレッスン頑張ろう!(*´∀`*)
2018年03月24日
☆土曜日のレッスン☆
今日は、先日グレードテストに挑戦した生徒さんたちに結果を報告しました♪
まず、Yちゃん☆
初めての挑戦でしたが、合格していましたd(^_^o)
テスト後は、緊張していたから涙ぐんでいましたが、今日は笑顔で、
「1回受けれたから、また次も受けてみたいです。」
と、前向きになってくれていました(*´∇`*)
そして、Hちゃん☆
昨年に続き、今回も合格していましたd(^_^o)
課題曲のツェルニーに苦労したけれど、本番で上手に弾けました♪
「1番緊張したけど良かった〜!また来年も受けたい!」
と、大喜びでした(๑>◡<๑)
2人共、達成感があったようです✌︎('ω'✌︎ )
私も、ホッとしました☆
もう1つ、嬉しい出来事がありました♪
4月から中学生になってもピアノを続ける事にしたT君が、今年も発表会に参加したいと言ってくれたのです(*⁰▿⁰*)
しかも、
「春休みは時間があるから、早めに練習に取り掛かりたいです。」
と、意欲的になっていたので、早速来週楽譜を渡す事にしました☆
曲は、T君の大好きな、ゆずの「栄光の架橋」です。
少しずつ譜読みを頑張ってもらいたいですp(^_^)q
私も、生徒さんと共に自分の練習を頑張ろう☆
明日は休日だから、ゆっくり練習しよう٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
まず、Yちゃん☆
初めての挑戦でしたが、合格していましたd(^_^o)
テスト後は、緊張していたから涙ぐんでいましたが、今日は笑顔で、
「1回受けれたから、また次も受けてみたいです。」
と、前向きになってくれていました(*´∇`*)
そして、Hちゃん☆
昨年に続き、今回も合格していましたd(^_^o)
課題曲のツェルニーに苦労したけれど、本番で上手に弾けました♪
「1番緊張したけど良かった〜!また来年も受けたい!」
と、大喜びでした(๑>◡<๑)
2人共、達成感があったようです✌︎('ω'✌︎ )
私も、ホッとしました☆
もう1つ、嬉しい出来事がありました♪
4月から中学生になってもピアノを続ける事にしたT君が、今年も発表会に参加したいと言ってくれたのです(*⁰▿⁰*)
しかも、
「春休みは時間があるから、早めに練習に取り掛かりたいです。」
と、意欲的になっていたので、早速来週楽譜を渡す事にしました☆
曲は、T君の大好きな、ゆずの「栄光の架橋」です。
少しずつ譜読みを頑張ってもらいたいですp(^_^)q
私も、生徒さんと共に自分の練習を頑張ろう☆
明日は休日だから、ゆっくり練習しよう٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
2018年03月22日
☆最後のレッスン☆
今月末でピアノをやめるKちゃん(小5)。
今日は最後のレッスンでした。
先週のレッスンで、
「次が最後だから、練習頑張ってきます。」
と言っていたので、3曲宿題にしていたのですが…、教室に入ってきた時に暗い表情で、
「先生、ヤバイわ。猛練習したから指を痛めた…。」
と、左手の薬指と小指に湿布を貼っていましたΣ(゚д゚lll)
なので、今日は出来る範囲で両手で弾き、強弱をハッキリつける元気な曲は私と連弾にして練習してみました♪
無理して指を痛めてしまったのは辛いですが、一生懸命練習してくれたのは嬉しかったです。
Kちゃんと出会って5年。
最初はすごく大人しかったけれど、少しずつ学校やお友達の話をしてくれるようになり、いつも明るくて、可愛い生徒さんでした。
いろんな壁にぶつかっても、根気良く練習し、乗り越えてきました。
この5年で、たくさんのレパートリーが出来て、表情豊かな演奏が出来るようになりました。
来月から、Kちゃんの笑顔が見れなくなるのは、すごく寂しいけれど、これからも陰ながら応援したいです☆
レッスン後、
「楽しくピアノが弾けました。」
という言葉が聞けて、嬉しかったです。
これからも、弾き続けてほしいなぁ☆
今日は最後のレッスンでした。
先週のレッスンで、
「次が最後だから、練習頑張ってきます。」
と言っていたので、3曲宿題にしていたのですが…、教室に入ってきた時に暗い表情で、
「先生、ヤバイわ。猛練習したから指を痛めた…。」
と、左手の薬指と小指に湿布を貼っていましたΣ(゚д゚lll)
なので、今日は出来る範囲で両手で弾き、強弱をハッキリつける元気な曲は私と連弾にして練習してみました♪
無理して指を痛めてしまったのは辛いですが、一生懸命練習してくれたのは嬉しかったです。
Kちゃんと出会って5年。
最初はすごく大人しかったけれど、少しずつ学校やお友達の話をしてくれるようになり、いつも明るくて、可愛い生徒さんでした。
いろんな壁にぶつかっても、根気良く練習し、乗り越えてきました。
この5年で、たくさんのレパートリーが出来て、表情豊かな演奏が出来るようになりました。
来月から、Kちゃんの笑顔が見れなくなるのは、すごく寂しいけれど、これからも陰ながら応援したいです☆
レッスン後、
「楽しくピアノが弾けました。」
という言葉が聞けて、嬉しかったです。
これからも、弾き続けてほしいなぁ☆
2018年03月20日
☆ハッピーな1日☆
今日は、Mちゃん(小6)のレッスンがありました♪
先週卒業式だったMちゃん☆
卒業式の伴奏、無事弾けたそうです(^O^☆♪
お母様も、「最後まで落ち着いて弾けていて、100点でした」と、仰っていました♪
短期間だったけれど、一生懸命練習して、きちんと仕上げていたので、本番でも素敵な演奏が出来たのだと思います。
良かったです(*^▽^*)
嬉しいニュースが、もう1つありました!
Kちゃんが、志望校に合格した事です☆
すぐ報告してくれて嬉しかったです(*^o^*)
そして、高校生になるけれど、4月からもレッスンを続けるそうです♪
これからも、マイペースに、ピアノを楽しんでほしいです(*^▽^*)
めっちゃハッピーな1日になりました*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
先週卒業式だったMちゃん☆
卒業式の伴奏、無事弾けたそうです(^O^☆♪
お母様も、「最後まで落ち着いて弾けていて、100点でした」と、仰っていました♪
短期間だったけれど、一生懸命練習して、きちんと仕上げていたので、本番でも素敵な演奏が出来たのだと思います。
良かったです(*^▽^*)
嬉しいニュースが、もう1つありました!
Kちゃんが、志望校に合格した事です☆
すぐ報告してくれて嬉しかったです(*^o^*)
そして、高校生になるけれど、4月からもレッスンを続けるそうです♪
これからも、マイペースに、ピアノを楽しんでほしいです(*^▽^*)
めっちゃハッピーな1日になりました*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
2018年03月19日
☆なんだか癒される曲☆
落ち込んだ時、疲れている時に、ヴェッキアートのノクターン「夜のヴェローナ」を弾くと、なんだか癒されます☆
昨日は、穴があったら入りたい!と思うようなドジをしてしまったけれど、弾いていたら、
「まぁ、今は落ち込んでるけど、いつか笑い話になるかな。落ち着いて行動しよう。」
と、思えるようになりました(*´꒳`*)
今日は、午後からレッスンが入っていなくて、ゆっくり練習出来たので、良い1日になりました♪
明日もレッスン頑張ろう٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
昨日は、穴があったら入りたい!と思うようなドジをしてしまったけれど、弾いていたら、
「まぁ、今は落ち込んでるけど、いつか笑い話になるかな。落ち着いて行動しよう。」
と、思えるようになりました(*´꒳`*)
今日は、午後からレッスンが入っていなくて、ゆっくり練習出来たので、良い1日になりました♪
明日もレッスン頑張ろう٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
2018年03月17日
☆ランチ☆
今日は、夫婦揃って休日だったので、パンケーキを食べに行きました♪

アイスをトッピングしたのですが、ふわふわで美味しかったです(*´∀`*)
主人は、滅多に土日が休みにならないので、「土曜日って、こんなにお店混んでるんやなぁ」と言っていましたが、初めて食べたパンケーキが気に入ったようです(*´꒳`*)
今からは、晩御飯まで時間があるので、練習をしようと思います☆
自分の練習、ヴァイオリンの伴奏の練習、生徒さんの発表会の選曲…、いろいろありますが、毎日コツコツと練習ですね٩( 'ω' )و

アイスをトッピングしたのですが、ふわふわで美味しかったです(*´∀`*)
主人は、滅多に土日が休みにならないので、「土曜日って、こんなにお店混んでるんやなぁ」と言っていましたが、初めて食べたパンケーキが気に入ったようです(*´꒳`*)
今からは、晩御飯まで時間があるので、練習をしようと思います☆
自分の練習、ヴァイオリンの伴奏の練習、生徒さんの発表会の選曲…、いろいろありますが、毎日コツコツと練習ですね٩( 'ω' )و
2018年03月16日
☆木曜日のレッスン☆
昨日は、Yちゃん(小5)のレッスンがありました♪
宿題だった曲は、メロディーはゆるやかなのですが、伴奏はリズムが速くて細かく和音が変わるので、今までは左手の方が目立っていたのですが、
「メロディーをよく歌って、自分の音をよく聴きながら弾くようにする」
と、心がけてみると、少しずつバランスが良くなり、焦らず弾けるようになってきました☆
すると、自信がついてきたのか、控えめな演奏から生き生きとした演奏に変わってきました(*^▽^*)
きっかけがあると、コツを掴んで、ガラリと演奏が変わりますね♪
昨日は、苦労していた曲が合格して笑顔になったYちゃん。
悩んでいた発表会は、
「今年も参加したい」
と、返事してくれました(*^_^*)
弾きたい曲があるようなので、コツコツと練習を頑張ってもらいたいです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
宿題だった曲は、メロディーはゆるやかなのですが、伴奏はリズムが速くて細かく和音が変わるので、今までは左手の方が目立っていたのですが、
「メロディーをよく歌って、自分の音をよく聴きながら弾くようにする」
と、心がけてみると、少しずつバランスが良くなり、焦らず弾けるようになってきました☆
すると、自信がついてきたのか、控えめな演奏から生き生きとした演奏に変わってきました(*^▽^*)
きっかけがあると、コツを掴んで、ガラリと演奏が変わりますね♪
昨日は、苦労していた曲が合格して笑顔になったYちゃん。
悩んでいた発表会は、
「今年も参加したい」
と、返事してくれました(*^_^*)
弾きたい曲があるようなので、コツコツと練習を頑張ってもらいたいです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
2018年03月14日
☆水曜日のレッスン☆
今日は、Sちゃん(小5)のレッスンがありました♪
卒業式で伴奏者に選ばれたので、1月からずっと教材曲と並行して伴奏曲も頑張って練習してきました。
伴奏曲は、ペダリングが上手くなり、歌と同じようにフレーズを感じて弾けるようになり、今日は完璧に弾けましたd(^_^o)
「もう心配な所はない」
と言っていたので、きっと明後日の卒業式でも綺麗に演奏してくれると思います(*^▽^*)
自信を持って弾いてほしいです☆
次回のレッスンで卒業式の感想を聞くのが楽しみです(*^_^*)
話は変わりますが、文具屋さんに行ってみると、こんなシールがありました☆

男の子用の合格シールに使えそうです(*^o^*)
ドラゴンボール、昔も今も面白いですよね♪
卒業式で伴奏者に選ばれたので、1月からずっと教材曲と並行して伴奏曲も頑張って練習してきました。
伴奏曲は、ペダリングが上手くなり、歌と同じようにフレーズを感じて弾けるようになり、今日は完璧に弾けましたd(^_^o)
「もう心配な所はない」
と言っていたので、きっと明後日の卒業式でも綺麗に演奏してくれると思います(*^▽^*)
自信を持って弾いてほしいです☆
次回のレッスンで卒業式の感想を聞くのが楽しみです(*^_^*)
話は変わりますが、文具屋さんに行ってみると、こんなシールがありました☆

男の子用の合格シールに使えそうです(*^o^*)
ドラゴンボール、昔も今も面白いですよね♪
2018年03月13日
☆1ヶ月ぶり☆
今日は、Kちゃんのレッスンがありました♪
受験勉強が大変な時期だったので、1ヶ月お休みしていたのですが、受験が終わってからピアノの練習を頑張ったようで、宿題だった2曲共よく譜読み出来ていましたd(^_^o)
そして、自分なりに曲を分析し、曲想を考えて弾けていたので、1曲は今日で仕上がりましたΣ੧(❛□❛✿)
数日でここまで練習したんだ!と、驚きました(゚ω゚)
春休み中も時間があるから練習を頑張りたいと話してくれたので、思いっきり楽しんで弾いてもらいたいです(*´∀`)♪
Kちゃんの演奏を聴いていると、「やっぱり音楽って心を豊かにするなぁ」と感じました☆
1ヶ月ぶりにKちゃんの笑顔を見れて嬉しかったです(*^▽^*)
受験勉強が大変な時期だったので、1ヶ月お休みしていたのですが、受験が終わってからピアノの練習を頑張ったようで、宿題だった2曲共よく譜読み出来ていましたd(^_^o)
そして、自分なりに曲を分析し、曲想を考えて弾けていたので、1曲は今日で仕上がりましたΣ੧(❛□❛✿)
数日でここまで練習したんだ!と、驚きました(゚ω゚)
春休み中も時間があるから練習を頑張りたいと話してくれたので、思いっきり楽しんで弾いてもらいたいです(*´∀`)♪
Kちゃんの演奏を聴いていると、「やっぱり音楽って心を豊かにするなぁ」と感じました☆
1ヶ月ぶりにKちゃんの笑顔を見れて嬉しかったです(*^▽^*)
2018年03月12日
☆よく頑張りました☆
昨日はグレードテストがあり、HちゃんとYちゃんが挑戦しました☆
Hちゃんは、今回で6回目ですが、
「1番緊張する!朝練習したら弾けてたけどヤバイかも!」
と、いつもより緊張していて、なぜか受験票を凝視していたので、
「昨日のレッスンで上手く弾けたから大丈夫!長い期間をかけて練習してきたんだから自信を持って!楽しんで!そして受験票じゃなくて楽譜をチェックしよう!」
と伝えて、肩をポンポンとしてみたら、
「そうやね!大丈夫な気がしてきた!」
と、いつもの笑顔に戻り、本番ではノリノリで演奏出来ていましたd(^_^o)
課題曲のツェルニーは軽快に速く弾くのが難しかったと思いますが、よく仕上がりました♪( ´θ`)ノ
Yちゃんは、初めてのグレードテストなので、すごく緊張していましたが、朝の練習ではいつも通り弾けていたと言っていたので、「じゃあテストでも弾けるよ!大丈夫!」と伝えたら、安心したようで、審査員の先生方への挨拶も演奏もよく出来ていましたd(^_^o)
きっと、大きな自信に繋がったと思います☆
2人共、よく頑張りました!(*^▽^*)
テスト後は、楽譜を購入してみました♪
青島広志さんの「もしかしてグリム」です。
発表会の選曲に使いたいと思い購入したのですが、ワクワクする曲ばかりです(๑>◡<๑)
ビートルズの楽譜と共に、楽しんで練習しています♪

Hちゃんは、今回で6回目ですが、
「1番緊張する!朝練習したら弾けてたけどヤバイかも!」
と、いつもより緊張していて、なぜか受験票を凝視していたので、
「昨日のレッスンで上手く弾けたから大丈夫!長い期間をかけて練習してきたんだから自信を持って!楽しんで!そして受験票じゃなくて楽譜をチェックしよう!」
と伝えて、肩をポンポンとしてみたら、
「そうやね!大丈夫な気がしてきた!」
と、いつもの笑顔に戻り、本番ではノリノリで演奏出来ていましたd(^_^o)
課題曲のツェルニーは軽快に速く弾くのが難しかったと思いますが、よく仕上がりました♪( ´θ`)ノ
Yちゃんは、初めてのグレードテストなので、すごく緊張していましたが、朝の練習ではいつも通り弾けていたと言っていたので、「じゃあテストでも弾けるよ!大丈夫!」と伝えたら、安心したようで、審査員の先生方への挨拶も演奏もよく出来ていましたd(^_^o)
きっと、大きな自信に繋がったと思います☆
2人共、よく頑張りました!(*^▽^*)
テスト後は、楽譜を購入してみました♪
青島広志さんの「もしかしてグリム」です。
発表会の選曲に使いたいと思い購入したのですが、ワクワクする曲ばかりです(๑>◡<๑)
ビートルズの楽譜と共に、楽しんで練習しています♪

2018年03月10日
☆土曜日のレッスン☆
今日は、Aちゃん(年長さん)のレッスンがありました♪
まず、宿題だったワークブックを見てみたのですが、音符や休符の足し算は全て正解でしたd(^_^o)
音符の名前や長さを、よく理解しています(*^▽^*)
次にハノンを弾きました☆
指を広げる所が多いので、先週は指がペタンコになってしまいミスタッチが多かったのですが、今日は指を丸く、そして姿勢良く弾けていたので、芯のある音が出ていましたd(^_^o)
次に、「アニーローリー」を弾きました☆
ゆったりした曲だけれど左手は8分音符が続いていて跳躍があるので、両手になると難しかったようですが、フレーズを大切に、心の中でメロディをしっかり歌いながら弾けていましたd(^_^o)
やわらかい音が出せるようになったなぁ…と、感心しながら聴いていました(*´꒳`*)
Aちゃんは、今使っている「ピーターラビット」の教材が大好きで、
「次はどんな曲だろう?」
「どんな記号や弾き方が出てくるのかなぁ?」
と、いつもワクワクしながらお勉強しています(*´∇`*)
そして、とても想像力豊かなので、そんな発想があるんだ!と、私が驚く時もあります☆
今年も、発表会を楽しみにしているようなので、Aちゃんが希望している「暗くてかっこいい曲」を探してみようと思います(*^ω^*)
他の生徒さんたちの選曲も、今月中にしないといけないので、頭を悩ませる時期がやってきました( ̄◇ ̄;)
でも、楽しい悩みですけどね♪
まず、宿題だったワークブックを見てみたのですが、音符や休符の足し算は全て正解でしたd(^_^o)
音符の名前や長さを、よく理解しています(*^▽^*)
次にハノンを弾きました☆
指を広げる所が多いので、先週は指がペタンコになってしまいミスタッチが多かったのですが、今日は指を丸く、そして姿勢良く弾けていたので、芯のある音が出ていましたd(^_^o)
次に、「アニーローリー」を弾きました☆
ゆったりした曲だけれど左手は8分音符が続いていて跳躍があるので、両手になると難しかったようですが、フレーズを大切に、心の中でメロディをしっかり歌いながら弾けていましたd(^_^o)
やわらかい音が出せるようになったなぁ…と、感心しながら聴いていました(*´꒳`*)
Aちゃんは、今使っている「ピーターラビット」の教材が大好きで、
「次はどんな曲だろう?」
「どんな記号や弾き方が出てくるのかなぁ?」
と、いつもワクワクしながらお勉強しています(*´∇`*)
そして、とても想像力豊かなので、そんな発想があるんだ!と、私が驚く時もあります☆
今年も、発表会を楽しみにしているようなので、Aちゃんが希望している「暗くてかっこいい曲」を探してみようと思います(*^ω^*)
他の生徒さんたちの選曲も、今月中にしないといけないので、頭を悩ませる時期がやってきました( ̄◇ ̄;)
でも、楽しい悩みですけどね♪
2018年03月08日
☆音符が読めると楽しい☆
昨日は、Hちゃん(年中さん)のレッスンがありました♪
新しい教材に変わり、音域が広がり、いろんな音楽記号が出てくるので、最初は
「音符読むのがめっちゃ大変!記号もたくさん出てくるから難しい!覚える事いっぱいや!」
と、戸惑っていましたが、音符カードをする事で読譜力がつき、
「楽しい曲だからメッゾ・フォルテが出てくるのかなぁ?」
「ボートの曲だから、メッゾ・ピアノだし、なめらかに弾くのかなぁ?」
と、想像しながら弾けるようになってきましたd(^_^o)
そして、昨日は新しい曲に進み、ゆっくり譜読みをしたのですが、
「今はスラスラ弾けないけど、次のレッスンまでには弾けると思う!音符が読めたら楽しいね!」
と、キラキラした目で話してくれて、嬉しかったです(*^▽^*)
毎月、どんどんレパートリーが増えているHちゃん☆
今後の成長も楽しみです(*´∀`*)
新しい教材に変わり、音域が広がり、いろんな音楽記号が出てくるので、最初は
「音符読むのがめっちゃ大変!記号もたくさん出てくるから難しい!覚える事いっぱいや!」
と、戸惑っていましたが、音符カードをする事で読譜力がつき、
「楽しい曲だからメッゾ・フォルテが出てくるのかなぁ?」
「ボートの曲だから、メッゾ・ピアノだし、なめらかに弾くのかなぁ?」
と、想像しながら弾けるようになってきましたd(^_^o)
そして、昨日は新しい曲に進み、ゆっくり譜読みをしたのですが、
「今はスラスラ弾けないけど、次のレッスンまでには弾けると思う!音符が読めたら楽しいね!」
と、キラキラした目で話してくれて、嬉しかったです(*^▽^*)
毎月、どんどんレパートリーが増えているHちゃん☆
今後の成長も楽しみです(*´∀`*)
2018年03月07日
☆目標☆
今週は、4月からのレッスン予定表を配布しているのですが、「1年を振り返って」と、「今年度の目標」を記入してもらっています☆
「発表会で上手に弾けるように頑張りたい」
「グレードテストを合格したい」
「苦手な練習もたくさんする」
「ブルグミュラーを修了したい」
「指番号を確認して、スラスラ弾けるようにする」
「出来るだけ一発合格する」
「難しい曲でもあきらめないで練習する」
etc…、
皆いろんな目標を書いてくれました(*´∀`*)
反省したり、新たな目標を決めたりする時間を、毎年大切にしています☆
私も、生徒さんと共に目標を決めて、頑張っていこうと思います٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
「発表会で上手に弾けるように頑張りたい」
「グレードテストを合格したい」
「苦手な練習もたくさんする」
「ブルグミュラーを修了したい」
「指番号を確認して、スラスラ弾けるようにする」
「出来るだけ一発合格する」
「難しい曲でもあきらめないで練習する」
etc…、
皆いろんな目標を書いてくれました(*´∀`*)
反省したり、新たな目標を決めたりする時間を、毎年大切にしています☆
私も、生徒さんと共に目標を決めて、頑張っていこうと思います٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
2018年03月04日
☆休日☆
今日は、友人・Yちゃんとランチしました♪

「むさしの森珈琲」に行ったのは2回目で、前回と同じパスタを食べたのですが、美味しかったです(๑>◡<๑)
Yちゃんは、最近ずっと悩んでいて、眠れない日が多かったようですが、今日たくさん話した事でスッキリしたようです☆
私は、ただ聞くだけしか出来ていなかったのですが、Yちゃんが笑顔になっていたから良かったです(*^^*)
学生時代の友人に会うと、パワーをもらえると言うか、ずっと楽しくて笑ってるから、いつも元気になります☆
悩み事は尽きないけれど、また明日から頑張ろう!って思いました٩( 'ω' )و

「むさしの森珈琲」に行ったのは2回目で、前回と同じパスタを食べたのですが、美味しかったです(๑>◡<๑)
Yちゃんは、最近ずっと悩んでいて、眠れない日が多かったようですが、今日たくさん話した事でスッキリしたようです☆
私は、ただ聞くだけしか出来ていなかったのですが、Yちゃんが笑顔になっていたから良かったです(*^^*)
学生時代の友人に会うと、パワーをもらえると言うか、ずっと楽しくて笑ってるから、いつも元気になります☆
悩み事は尽きないけれど、また明日から頑張ろう!って思いました٩( 'ω' )و
2018年03月03日
☆自信を持って☆
今日は、Yちゃん(小4)のレッスンがありました♪
Yちゃんは、今月初めてグレードテストに挑戦します☆
毎年発表会は参加していたのですが、ずっとグレードテストも気になっていたようで、「どんな感じか、1度受けてみたい。」と、やる気になっていたので、挑戦してみる事になったのです(*^_^*)
しかし、課題曲は、2曲共両手奏に進むまで早かったのですが、全体的に控えめな演奏になっていました。
なので、先週のレッスンで、
「ちょっと大げさかな?と思うぐらい、自分が弾きたいように弾いてみて。きちんとイメージ出来てるからYちゃんなら大丈夫。テストだけど、いつも通り曲を表現したらいいんだよ。」
と伝えていたのですが、今日のレッスンではガラリと演奏が変わっていましたΣ੧(❛□❛✿)
最初の音から違っていて、全体的に生き生きと弾けていて、楽しそうな表情でした(*´∀`*)
何の曲でも、弾けるようになってから仕上げていく過程が難しいですが、乗り越えたら楽しんで弾けるようになりますよね♪
これからも、自信を持って、グレードテストまで練習を頑張ってほしいです*\(^o^)/*
Yちゃんは、今月初めてグレードテストに挑戦します☆
毎年発表会は参加していたのですが、ずっとグレードテストも気になっていたようで、「どんな感じか、1度受けてみたい。」と、やる気になっていたので、挑戦してみる事になったのです(*^_^*)
しかし、課題曲は、2曲共両手奏に進むまで早かったのですが、全体的に控えめな演奏になっていました。
なので、先週のレッスンで、
「ちょっと大げさかな?と思うぐらい、自分が弾きたいように弾いてみて。きちんとイメージ出来てるからYちゃんなら大丈夫。テストだけど、いつも通り曲を表現したらいいんだよ。」
と伝えていたのですが、今日のレッスンではガラリと演奏が変わっていましたΣ੧(❛□❛✿)
最初の音から違っていて、全体的に生き生きと弾けていて、楽しそうな表情でした(*´∀`*)
何の曲でも、弾けるようになってから仕上げていく過程が難しいですが、乗り越えたら楽しんで弾けるようになりますよね♪
これからも、自信を持って、グレードテストまで練習を頑張ってほしいです*\(^o^)/*
2018年03月02日
☆楽しみだけど寂しい☆
昔からずっと好きな歌手、安室ちゃんの楽譜が出たので買ってみました☆

車の中は、いつも安室ちゃんの曲が流れていますが、今はベストアルバムを聴いています(*´꒳`*)
先月の歌のレッスンで、生徒さんが「Can you celebrate?」や「Hero」を歌ってみたいと仰っていたので、自分が弾いて楽しむだけでなく、レッスンでも使えそうです♪
来月は、安室ちゃんのライブに行く予定なので、とても楽しみなのですが、ファイナルツアーが始まったという事は引退の日まであと少しという事なので…、寂しい気持ちもあり複雑です(>_<)
でも、引退までしっかり応援したいです☆

車の中は、いつも安室ちゃんの曲が流れていますが、今はベストアルバムを聴いています(*´꒳`*)
先月の歌のレッスンで、生徒さんが「Can you celebrate?」や「Hero」を歌ってみたいと仰っていたので、自分が弾いて楽しむだけでなく、レッスンでも使えそうです♪
来月は、安室ちゃんのライブに行く予定なので、とても楽しみなのですが、ファイナルツアーが始まったという事は引退の日まであと少しという事なので…、寂しい気持ちもあり複雑です(>_<)
でも、引退までしっかり応援したいです☆