2019年03月31日
☆見学☆
今日は、アクアマリンさんの門下発表会の見学に行ってきました♪
ブログを拝見していて、いろいろ準備されている事を知っていましたが、とても内容の濃い、最後まで楽しめる発表会でした♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
ピアノソロだけでなく、親子連弾やアンサンブルがあったり、全員で合奏したりパネルシアターがあったり…、
練習は大変だったかもしれませんが、素敵な演奏でした♪
なんだかあっという間に時間が過ぎていきましたが、勉強になりましたし、見学に行けて良かったです(*´∇`*)
アクアマリンさんは、黒&ピンクのワンピースがとても似合っていて綺麗でした(*゚∀゚*)
私も夏にワンピースを着なくてはいけないので、引き締まった二の腕や足首を目指したいです…。
今日はパワーをもらったので、また明日から1週間レッスン頑張ります٩( 'ω' )و
ブログを拝見していて、いろいろ準備されている事を知っていましたが、とても内容の濃い、最後まで楽しめる発表会でした♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
ピアノソロだけでなく、親子連弾やアンサンブルがあったり、全員で合奏したりパネルシアターがあったり…、
練習は大変だったかもしれませんが、素敵な演奏でした♪
なんだかあっという間に時間が過ぎていきましたが、勉強になりましたし、見学に行けて良かったです(*´∇`*)
アクアマリンさんは、黒&ピンクのワンピースがとても似合っていて綺麗でした(*゚∀゚*)
私も夏にワンピースを着なくてはいけないので、引き締まった二の腕や足首を目指したいです…。
今日はパワーをもらったので、また明日から1週間レッスン頑張ります٩( 'ω' )و
2019年03月29日
☆誕生日☆
今日は父の誕生日だったので、ケーキを買ってきました♪

生徒さんが勤めているケーキ屋さんなので、可愛いプレートをサービスしてくれました(๑>◡<๑)
「腰が痛い」と言いながらも、今も一生懸命働いている父。
あまりブログで父の話をした事がなかったのですが、今まで1度も怒られた事がなくて、口数は少ないけれどいつも味方でいてくれて、優しいです。
これからも、あまり無理せずに、元気でいてほしいです☆
昼間はヴァイオリンの先生・Y先生と久しぶりにランチしてきたのですが、今年も7月にヴァイオリンの発表会の伴奏をさせて頂く事になりました♪
8月は生徒さんの発表会、歌の伴奏のお仕事があるので、今までで1番忙しい夏になるかもしれませんΣ੧(❛□❛✿)
頑張ろう!٩( 'ω' )و

生徒さんが勤めているケーキ屋さんなので、可愛いプレートをサービスしてくれました(๑>◡<๑)
「腰が痛い」と言いながらも、今も一生懸命働いている父。
あまりブログで父の話をした事がなかったのですが、今まで1度も怒られた事がなくて、口数は少ないけれどいつも味方でいてくれて、優しいです。
これからも、あまり無理せずに、元気でいてほしいです☆
昼間はヴァイオリンの先生・Y先生と久しぶりにランチしてきたのですが、今年も7月にヴァイオリンの発表会の伴奏をさせて頂く事になりました♪
8月は生徒さんの発表会、歌の伴奏のお仕事があるので、今までで1番忙しい夏になるかもしれませんΣ੧(❛□❛✿)
頑張ろう!٩( 'ω' )و
2019年03月26日
☆スッキリ☆
今日は休日なので、美容院に行ってきました♪
量が増えてきて重たい感じになっていましたが、毛先が軽くなり、色はオレンジ系の明るいブラウンにしました(*´∇`*)
毎回、美容院に行くとテンション上がります♪
中学生の頃から行っている美容院なので、私の髪質をよく分かってくれていますし、美容師さんとも話しやすいので、いつも思い通りの髪型になります(*^▽^*)
結婚してから主人も同じ美容院に行くようになったのですが、いつも大満足の様子です☆
でも、夫婦揃って行くのって、珍しいかもしれませんね(^◇^;)
今日は、嬉しい出来事もありました☆
いつも担当してくれている美容師さんの娘さんが、来月からピアノを習いに来てくれる事になったのです(*´∇`*)
保育士を目指しているようです。
来月からのレッスン、楽しみです(๑>◡<๑)
量が増えてきて重たい感じになっていましたが、毛先が軽くなり、色はオレンジ系の明るいブラウンにしました(*´∇`*)
毎回、美容院に行くとテンション上がります♪
中学生の頃から行っている美容院なので、私の髪質をよく分かってくれていますし、美容師さんとも話しやすいので、いつも思い通りの髪型になります(*^▽^*)
結婚してから主人も同じ美容院に行くようになったのですが、いつも大満足の様子です☆
でも、夫婦揃って行くのって、珍しいかもしれませんね(^◇^;)
今日は、嬉しい出来事もありました☆
いつも担当してくれている美容師さんの娘さんが、来月からピアノを習いに来てくれる事になったのです(*´∇`*)
保育士を目指しているようです。
来月からのレッスン、楽しみです(๑>◡<๑)
2019年03月24日
☆レッスン☆
今日は、大学時代に師事していた先生のレッスンを受けてきました♪
今年の発表会の講師演奏は、久しぶりにソロを弾こうかなぁと考え中なので、今練習している曲を見て頂きました。
自分なりに曲を分析して、どんな風に弾きたいか考えながら練習してきたつもりでしたが…、
たくさんアドバイスを頂き、まだまだ練習不足だなと感じました(ー ー;)
何を伝えたいのか、何拍子の曲なのか、どこが盛り上がりなのか…、しっかり表現出来るように弾き込んでいかなくては(>_<)
いつもレッスンを受ける時は緊張感がありますが、自分が学ぶ時間も大切だなと思いました☆
今年の発表会の講師演奏は、久しぶりにソロを弾こうかなぁと考え中なので、今練習している曲を見て頂きました。
自分なりに曲を分析して、どんな風に弾きたいか考えながら練習してきたつもりでしたが…、
たくさんアドバイスを頂き、まだまだ練習不足だなと感じました(ー ー;)
何を伝えたいのか、何拍子の曲なのか、どこが盛り上がりなのか…、しっかり表現出来るように弾き込んでいかなくては(>_<)
いつもレッスンを受ける時は緊張感がありますが、自分が学ぶ時間も大切だなと思いました☆
2019年03月20日
☆嬉しい出来事☆
今日は、Sちゃんのレッスンがありました♪
先週卒業式だったので、
「伴奏、どうだった!?」
と聞いてみると、
「上手く弾けた!一瞬違う音を一緒に弾いてしまった時あったけど、手は止まらなかったから大丈夫だった!」
と、いい笑顔で話してくれました(*^▽^*)
良い思い出になったようです☆
そして、3月14日はSちゃんのお誕生日だったので誕生日カードを渡すと、またまた可愛い笑顔を見せてくれました(*≧∀≦*)
中学生になってもピアノを続けたいと言っていて、今年の発表会は今までとは違う雰囲気の曲に挑戦したいと意欲的になってくれています。
これからも、ピアノを楽しんで続けてほしいなぁ♪( ´▽`)
もう1つ、嬉しい出来事がありました☆
体験レッスンをしたRちゃんが、来月から入会する事になったのです(*^_^*)
まだ4歳だけれど、よく私の話を聞いて、一緒に歌ったり弾いたり…、積極的に取り組んでくれていましたd(^_^o)
そして、ご挨拶の時は恥ずかしくて小声だったけれど、歌う時はめっちゃ大きな声で歌っていて、可愛かったです(*≧∀≦*)
来月からのレッスン、楽しみです♪
先週卒業式だったので、
「伴奏、どうだった!?」
と聞いてみると、
「上手く弾けた!一瞬違う音を一緒に弾いてしまった時あったけど、手は止まらなかったから大丈夫だった!」
と、いい笑顔で話してくれました(*^▽^*)
良い思い出になったようです☆
そして、3月14日はSちゃんのお誕生日だったので誕生日カードを渡すと、またまた可愛い笑顔を見せてくれました(*≧∀≦*)
中学生になってもピアノを続けたいと言っていて、今年の発表会は今までとは違う雰囲気の曲に挑戦したいと意欲的になってくれています。
これからも、ピアノを楽しんで続けてほしいなぁ♪( ´▽`)
もう1つ、嬉しい出来事がありました☆
体験レッスンをしたRちゃんが、来月から入会する事になったのです(*^_^*)
まだ4歳だけれど、よく私の話を聞いて、一緒に歌ったり弾いたり…、積極的に取り組んでくれていましたd(^_^o)
そして、ご挨拶の時は恥ずかしくて小声だったけれど、歌う時はめっちゃ大きな声で歌っていて、可愛かったです(*≧∀≦*)
来月からのレッスン、楽しみです♪
2019年03月18日
☆モーニング☆
今日は、アクアマリンさんと半年ぶり?にお会いしました(*'▽'*)

モーニング、美味しかったです(๑>◡<๑)
お会いするのは2度目ですが、いろんなお話が聞けて、相談に乗って頂いたり…、楽しい時間になりました♪( ´▽`)
私もアクアマリンさんのような、上品で綺麗な先生を目指したいです☆

モーニング、美味しかったです(๑>◡<๑)
お会いするのは2度目ですが、いろんなお話が聞けて、相談に乗って頂いたり…、楽しい時間になりました♪( ´▽`)
私もアクアマリンさんのような、上品で綺麗な先生を目指したいです☆
2019年03月15日
☆最後のレッスン☆
今日は、神奈川に引っ越す事になった大人の生徒さん・Iさんの最後のレッスン日でした☆
今レッスンしている曲は安室ちゃんの「don't wanna cry」。
片手ずつ弾けるようになったので、1番だけ両手に挑戦してみました。
リズムがややこしく、よく調号も変わるので、パニックになっている時もありましたが、ノリノリで弾けていましたd(^_^o)
私も安室ちゃんファンなので、今日も楽しい時間になりました♪
元保育士のIさんは、ピアノ経験があったからか職場で難しい曲を任される事が多く、ピアノが嫌いになっていたそうです。
でも、子育てが落ち着いてきて何か趣味を持ちたいと思った時、
「自分の好きな曲を練習したらまたピアノが好きになるかもしれない。もう一度習ってみようかな。」
と感じて、ピアノ教室を検索していたら私のブログを発見したそうです。
それから入会して半年。
Iさんが好きな曲も、娘さんが好きな曲も弾けるようになり、自信がついたようで、
「またピアノが好きになりました。楽しい時間をありがとうございました。神奈川に行ってもピアノ続けます。」
と、今日のレッスン後にすごくいい笑顔で言ってくれました(*^_^*)
そして、私の好きなチョコのお菓子とお手紙を頂きました☆

短い間でしたが、またIさんがピアノを好きになるきっかけを作る事が出来て良かったです。
これからも、音楽の楽しさや弾けるようになる喜びを伝えていけるように頑張っていきたいです☆
今レッスンしている曲は安室ちゃんの「don't wanna cry」。
片手ずつ弾けるようになったので、1番だけ両手に挑戦してみました。
リズムがややこしく、よく調号も変わるので、パニックになっている時もありましたが、ノリノリで弾けていましたd(^_^o)
私も安室ちゃんファンなので、今日も楽しい時間になりました♪
元保育士のIさんは、ピアノ経験があったからか職場で難しい曲を任される事が多く、ピアノが嫌いになっていたそうです。
でも、子育てが落ち着いてきて何か趣味を持ちたいと思った時、
「自分の好きな曲を練習したらまたピアノが好きになるかもしれない。もう一度習ってみようかな。」
と感じて、ピアノ教室を検索していたら私のブログを発見したそうです。
それから入会して半年。
Iさんが好きな曲も、娘さんが好きな曲も弾けるようになり、自信がついたようで、
「またピアノが好きになりました。楽しい時間をありがとうございました。神奈川に行ってもピアノ続けます。」
と、今日のレッスン後にすごくいい笑顔で言ってくれました(*^_^*)
そして、私の好きなチョコのお菓子とお手紙を頂きました☆

短い間でしたが、またIさんがピアノを好きになるきっかけを作る事が出来て良かったです。
これからも、音楽の楽しさや弾けるようになる喜びを伝えていけるように頑張っていきたいです☆
2019年03月14日
☆目標☆
今日は、Tちゃんのレッスンがありました♪
昨年10月に入会し、先月から2冊目の教材に進んでいるのですが、毎日よく練習しているので、どんどんレパートリーが増えています♪( ´▽`)
音符&休符の名前や長さもよく覚えていて、
「あっ、はたが付いてる8分音符がいっぱい出てきた!ここは速く弾かないとね!」
「全休符がある!えっと…、4つ休みだね!片手ずつの練習でも、お休みもきちんと数えないといけないね!」
と、よく考えて譜読み出来ていますd(^_^o)
最近は、歌詞がついている曲は自然となめらかに弾けるようになってきて、曲によって弾き方を変えているので感心しています。
そんな頑張り屋さんなTちゃんの今年度の目標は、
「毎日ピアノの宿題を忘れんように練習する」
だそうです(*´∇`*)
「継続は力なり」なので、これからも頑張ってほしいです(*^▽^*)
昨年10月に入会し、先月から2冊目の教材に進んでいるのですが、毎日よく練習しているので、どんどんレパートリーが増えています♪( ´▽`)
音符&休符の名前や長さもよく覚えていて、
「あっ、はたが付いてる8分音符がいっぱい出てきた!ここは速く弾かないとね!」
「全休符がある!えっと…、4つ休みだね!片手ずつの練習でも、お休みもきちんと数えないといけないね!」
と、よく考えて譜読み出来ていますd(^_^o)
最近は、歌詞がついている曲は自然となめらかに弾けるようになってきて、曲によって弾き方を変えているので感心しています。
そんな頑張り屋さんなTちゃんの今年度の目標は、
「毎日ピアノの宿題を忘れんように練習する」
だそうです(*´∇`*)
「継続は力なり」なので、これからも頑張ってほしいです(*^▽^*)
2019年03月12日
☆グレードテスト☆
日曜日はグレードテストがあり、MちゃんとHちゃんが受験しました♪
前日のレッスンで仕上がっていたので、本番でも落ち着いて演奏出来ていましたd(^_^o)
Hちゃんは、手が震えるぐらい緊張したようですが、
「めっちゃ緊張するんやけど、無事に合格してたらまた次の級も受けてみたい!」
と、テスト後にすごくいい笑顔になっていました(*^▽^*)
まだ結果は分かりませんが、2人共上手に演奏出来ていたと思います☆
これからも日々のレッスンを大切に、どんどんレパートリーを増やしてほしいです♪( ´▽`)
前日のレッスンで仕上がっていたので、本番でも落ち着いて演奏出来ていましたd(^_^o)
Hちゃんは、手が震えるぐらい緊張したようですが、
「めっちゃ緊張するんやけど、無事に合格してたらまた次の級も受けてみたい!」
と、テスト後にすごくいい笑顔になっていました(*^▽^*)
まだ結果は分かりませんが、2人共上手に演奏出来ていたと思います☆
これからも日々のレッスンを大切に、どんどんレパートリーを増やしてほしいです♪( ´▽`)
2019年03月10日
☆気付かれない…☆
今日は、小・中学校時代の同級生をお店で見かけて、
「同じ美術部だったHさんだ!」
と思い、声をかけようとしたのですが、目が合ったけれど気付かれず、声をかけるタイミングを逃してしまいました(~_~;)
夢だった看護士さんになってるのかなぁ?と思いながら去って行きましたが、2人の可愛い子供を連れていて、いいお母さんになっている様子でした☆
そういえば、数年前も、高校時代の同級生の男の子をゲオで見かけて、目が合ったけれど気付かれなかった事がありました(>_<)
でも、その時は勇気を出して
「あの〜、違ってたらすみません。T君ですよね?」
と声をかけてみました☆
すると、ジーッと見られた後に
「僕はTですが…、ごめんなさい!誰か思い出せないんです!同じクラスだったんですよね?お名前教えてもらえますか?マジで申し訳ない!」
と謝られ(^◇^;)
「Kだよ。遊んだ事あったしプリクラ交換とかもしたやん!」
と伝えると、
「あぁ!Kさん!えっ!?Kさん!?めっちゃ変わったなぁ!化粧!?整形!?」
と、周りの人が見るぐらい大きな声で驚かれました(; ̄ェ ̄)
まぁ、高校時代はよく食べていて、今より8キロぐらい太っていたので、輪郭とか目の大きさとかが変わったかもしれません(^◇^;)
T君は相変わらず柳葉敏郎に似ていて昔と変わらず明るかったのですが、小学校の先生になっていました☆
しかも、友人・Yちゃんの息子の担任をした事もあったと聞いて驚きましたΣ੧(❛□❛✿)
T君みたいな先生だったら、子供達も信頼出来るだろうなぁと感じました☆
同級生が頑張っている話を聞くと嬉しいですね(*^▽^*)
また、誰か見かけたら、話しかけてみようかなぁ…♪
「同じ美術部だったHさんだ!」
と思い、声をかけようとしたのですが、目が合ったけれど気付かれず、声をかけるタイミングを逃してしまいました(~_~;)
夢だった看護士さんになってるのかなぁ?と思いながら去って行きましたが、2人の可愛い子供を連れていて、いいお母さんになっている様子でした☆
そういえば、数年前も、高校時代の同級生の男の子をゲオで見かけて、目が合ったけれど気付かれなかった事がありました(>_<)
でも、その時は勇気を出して
「あの〜、違ってたらすみません。T君ですよね?」
と声をかけてみました☆
すると、ジーッと見られた後に
「僕はTですが…、ごめんなさい!誰か思い出せないんです!同じクラスだったんですよね?お名前教えてもらえますか?マジで申し訳ない!」
と謝られ(^◇^;)
「Kだよ。遊んだ事あったしプリクラ交換とかもしたやん!」
と伝えると、
「あぁ!Kさん!えっ!?Kさん!?めっちゃ変わったなぁ!化粧!?整形!?」
と、周りの人が見るぐらい大きな声で驚かれました(; ̄ェ ̄)
まぁ、高校時代はよく食べていて、今より8キロぐらい太っていたので、輪郭とか目の大きさとかが変わったかもしれません(^◇^;)
T君は相変わらず柳葉敏郎に似ていて昔と変わらず明るかったのですが、小学校の先生になっていました☆
しかも、友人・Yちゃんの息子の担任をした事もあったと聞いて驚きましたΣ੧(❛□❛✿)
T君みたいな先生だったら、子供達も信頼出来るだろうなぁと感じました☆
同級生が頑張っている話を聞くと嬉しいですね(*^▽^*)
また、誰か見かけたら、話しかけてみようかなぁ…♪
2019年03月08日
☆弾きたい曲☆
レッスン前、パンケーキが食べたくなり、星乃珈琲に行ってきました♪

ダブルって食べ過ぎかなぁ?と思いながらペロリと食べてしまいました(^◇^;)
中がフワフワで美味しかったです(๑>◡<๑)
でも、先程主人に、
「結婚式の時に痩せてた人はどこ行ったん?アゴがなくなってるけど大丈夫なん?」
と言われたので…、甘い物を本気で控えないとヤバいです…(T . T)
さて、話は変わりますが、
夏の発表会に向けて、今月から少しずつ曲決めをしています☆
特に中学生の生徒さんは早めに取り掛かる方が安心だと思うので、今月末から練習を開始する予定です。
みんなそれぞれ弾きたい曲があるようですが、
「あの曲難しいよね?先生は弾けると思う?来年だったら弾ける?」
とか、
「今1番好きな曲あるけど、弾ける自信がない。ガチで無理。スタッカート多すぎやし。」
と、ネガティブになっている生徒さんもいるので、
「やってみないと分からないよ。練習したら弾けるようになるから、挑戦しよう!長い期間練習するんだから、好きな曲で頑張ろう!」
と、前向きになるように声がけしています。
今年は、みんなどんな演奏をしてくれるのか…
楽しみです(๑>◡<๑)

ダブルって食べ過ぎかなぁ?と思いながらペロリと食べてしまいました(^◇^;)
中がフワフワで美味しかったです(๑>◡<๑)
でも、先程主人に、
「結婚式の時に痩せてた人はどこ行ったん?アゴがなくなってるけど大丈夫なん?」
と言われたので…、甘い物を本気で控えないとヤバいです…(T . T)
さて、話は変わりますが、
夏の発表会に向けて、今月から少しずつ曲決めをしています☆
特に中学生の生徒さんは早めに取り掛かる方が安心だと思うので、今月末から練習を開始する予定です。
みんなそれぞれ弾きたい曲があるようですが、
「あの曲難しいよね?先生は弾けると思う?来年だったら弾ける?」
とか、
「今1番好きな曲あるけど、弾ける自信がない。ガチで無理。スタッカート多すぎやし。」
と、ネガティブになっている生徒さんもいるので、
「やってみないと分からないよ。練習したら弾けるようになるから、挑戦しよう!長い期間練習するんだから、好きな曲で頑張ろう!」
と、前向きになるように声がけしています。
今年は、みんなどんな演奏をしてくれるのか…
楽しみです(๑>◡<๑)
2019年03月06日
☆春は別れの季節…☆
今朝は、大人の生徒さん・Iさんのレッスンがありました♪
レッスン前に、悲しいお知らせがありました。
なんと、4月から神奈川県に転勤になったそうです(T . T)
「香川に6年いたので、そろそろかなと思っていたのですが…。春からは娘も一緒に先生にレッスンして頂く予定だったのに残念です。」
と仰っていたのですが…、本当に残念です(>_<)
寂しくなります…。
でも、まだあと1回レッスンがあるので、最後まで笑顔溢れるレッスンにしたいです☆
春は別れの季節だなぁ…。
レッスン前に、悲しいお知らせがありました。
なんと、4月から神奈川県に転勤になったそうです(T . T)
「香川に6年いたので、そろそろかなと思っていたのですが…。春からは娘も一緒に先生にレッスンして頂く予定だったのに残念です。」
と仰っていたのですが…、本当に残念です(>_<)
寂しくなります…。
でも、まだあと1回レッスンがあるので、最後まで笑顔溢れるレッスンにしたいです☆
春は別れの季節だなぁ…。
2019年03月05日
☆火曜日のレッスン☆
今日は、Mちゃんのレッスンがありました♪
先週と同様によく練習出来ていて、しっかり強弱もつけて弾けていましたd(^_^o)
やはり、自信があったら最初の一音から違いますね(*^_^*)
そして、今年度の目標だった「教材の20曲目まで合格する」を、今日達成しました!♪( ´▽`)
もう1冊のソナチネアルバムの曲も、次回仕上がりそうです☆
いつもレッスン時間を30分過ぎたら急にお疲れモードになってしまうMちゃんですが、今日も最後まで集中して弾いていました(*^_^*)
そうそう、レッスン後、嬉しいニュースを聞きました☆
今月末にお母様が出産予定らしく、Mちゃんに妹が出来るそうです(*´∇`*)
「弟がいるから、最初は妹だったらいいなぁと思ってて。…でも、元気に生まれてきてくれたらどっちでもいいと思うようになった。だからもうちょっとで会えるから楽しみ♪今は私が子育てするつもりで誕生を待ってるよ」
と、嬉しそうに話してくれました(*^▽^*)
既に弟の面倒見がいいMちゃんなので、妹も大事にする、いいお姉ちゃんになると思います(*^_^*)
先週と同様によく練習出来ていて、しっかり強弱もつけて弾けていましたd(^_^o)
やはり、自信があったら最初の一音から違いますね(*^_^*)
そして、今年度の目標だった「教材の20曲目まで合格する」を、今日達成しました!♪( ´▽`)
もう1冊のソナチネアルバムの曲も、次回仕上がりそうです☆
いつもレッスン時間を30分過ぎたら急にお疲れモードになってしまうMちゃんですが、今日も最後まで集中して弾いていました(*^_^*)
そうそう、レッスン後、嬉しいニュースを聞きました☆
今月末にお母様が出産予定らしく、Mちゃんに妹が出来るそうです(*´∇`*)
「弟がいるから、最初は妹だったらいいなぁと思ってて。…でも、元気に生まれてきてくれたらどっちでもいいと思うようになった。だからもうちょっとで会えるから楽しみ♪今は私が子育てするつもりで誕生を待ってるよ」
と、嬉しそうに話してくれました(*^▽^*)
既に弟の面倒見がいいMちゃんなので、妹も大事にする、いいお姉ちゃんになると思います(*^_^*)
2019年03月04日
☆折り紙☆

折り紙にハマってる生徒さんからのプレゼント☆
ピアノの部屋に飾っているのですが、見ると癒されます(๑>◡<๑)
私だったらこんなに上手に出来ないなぁ(^_^;)
(不器用なので)
今日は、1ヶ月ぶりにMちゃんのレッスンがありました♪
先月はテスト勉強が大変だった為お休みしていたのですが、宿題だった3曲共よく練習出来ていました(*^_^*)
チラッと夏の発表会の話をしてみたら、
「試合と重なってなかったら出れるかなぁ…?」
と言っていたので、今年も参加出来たらいいなぁと思いました♪
また来週のレッスンも楽しみです(*≧∀≦*)
2019年03月02日
☆音の変化☆
今日は、グレードテストやコンクールに向けて頑張っている生徒さんたちのレッスンがありました♪
まずT君☆
まだまだ先だと思っていたけれど、コンクール四国大会まであと1ヶ月半になりました。
課題曲はオーディションの時に弾いていたので、継続して練習を続けていますが、更にしっかりしたタッチで、軽やかに弾けるようになってきました。
そして、自分でストーリーを考えていたので、イメージしながら表現出来ています。
自由曲は、T君の好きな曲調なので両手に進むまでが早かったのですが、「子守歌」という曲名なので、「ゆらゆら揺れるように、メロディーを美しく弾くこと」が難しい様子でした。
でも、どんな風に弾いたら響きが変わるか、自分の音をよく聞きながら練習を積み重ねてきたので、調の変化を感じながら、心地よい音が出せるようになってきました☆
T君らしい演奏が出来るように、この調子で頑張ってほしいです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
次はHちゃん☆
グレードテストまであと1週間。
毎年3月に受ける事を目標にしているので、「やっとグレードの練習が出来る♪」と、1月から張り切って練習していました(*^o^*)
2曲共、仕上がってきました☆
ただ、苦手な部分になると急に弱々しい音になる時があるので、自信を持って弾いてほしいですp(^_^)q
癒し系のHちゃんですが、演奏になると別人のようにかっこいい弾き方(情熱的?)になるので、ギャップが面白いです(*≧∀≦*)
生徒さんと共に、私も自分の練習頑張ろう☆
まずT君☆
まだまだ先だと思っていたけれど、コンクール四国大会まであと1ヶ月半になりました。
課題曲はオーディションの時に弾いていたので、継続して練習を続けていますが、更にしっかりしたタッチで、軽やかに弾けるようになってきました。
そして、自分でストーリーを考えていたので、イメージしながら表現出来ています。
自由曲は、T君の好きな曲調なので両手に進むまでが早かったのですが、「子守歌」という曲名なので、「ゆらゆら揺れるように、メロディーを美しく弾くこと」が難しい様子でした。
でも、どんな風に弾いたら響きが変わるか、自分の音をよく聞きながら練習を積み重ねてきたので、調の変化を感じながら、心地よい音が出せるようになってきました☆
T君らしい演奏が出来るように、この調子で頑張ってほしいです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
次はHちゃん☆
グレードテストまであと1週間。
毎年3月に受ける事を目標にしているので、「やっとグレードの練習が出来る♪」と、1月から張り切って練習していました(*^o^*)
2曲共、仕上がってきました☆
ただ、苦手な部分になると急に弱々しい音になる時があるので、自信を持って弾いてほしいですp(^_^)q
癒し系のHちゃんですが、演奏になると別人のようにかっこいい弾き方(情熱的?)になるので、ギャップが面白いです(*≧∀≦*)
生徒さんと共に、私も自分の練習頑張ろう☆
2019年03月01日
☆体験レッスン☆
昨日は、大人の生徒さん・Mさんの体験レッスンがありました♪
中学生までピアノを習っていたそうですが、社会人になり、仕事に慣れてきて、また習いたくなったそうです(*^_^*)
ジブリが好きだとお聞きしていたので、体験では「カントリーロード」を練習してみました☆
ト音記号はスラスラ読めていて、
「あっ、これはフラットですね!半音下がるんですね!あっ、タイだから音を伸ばさなきゃですね!」
と、いろんな記号を思い出しながら譜読みしていましたd(^_^o)
ヘ音記号はまだ慣れない様子だったので、今回は私が左手を担当し、レッスン後半では連弾をしてみました♪
そして、レッスン後、3月から入会したいとお返事を頂きました(*^▽^*)
とても明るいMさん。
これからのレッスンが楽しみです♪( ´▽`)
中学生までピアノを習っていたそうですが、社会人になり、仕事に慣れてきて、また習いたくなったそうです(*^_^*)
ジブリが好きだとお聞きしていたので、体験では「カントリーロード」を練習してみました☆
ト音記号はスラスラ読めていて、
「あっ、これはフラットですね!半音下がるんですね!あっ、タイだから音を伸ばさなきゃですね!」
と、いろんな記号を思い出しながら譜読みしていましたd(^_^o)
ヘ音記号はまだ慣れない様子だったので、今回は私が左手を担当し、レッスン後半では連弾をしてみました♪
そして、レッスン後、3月から入会したいとお返事を頂きました(*^▽^*)
とても明るいMさん。
これからのレッスンが楽しみです♪( ´▽`)