2012年08月31日
☆大きな古時計☆
「大きな古時計」は、今も歌い継がれている名曲ですよね☆
今日は、いつも大人しくて、黙々とピアノを弾いているYちゃんに、こんな事を言われました。
「先生、最近あんまり歌をやってないよね。私、大きな古時計が歌いたい。大好き曲なん。幼稚園の時にね、ウサギさんが死んだ時に皆で歌ったんだよ。」
私は、Yちゃんが自分の意見を自ら言ってきた事に驚き、思い入れがある曲なんだなぁと思いました。
そして、歌詞の中で「チクタクチクタク」と言う所は楽器を使用し、一緒に大きな声で歌いました(^O^)
Yちゃんは、とっても嬉しそうでした♪
Yちゃん以外にも、
「お母さんが小さい頃、子守唄で歌ってくれた曲だから大好き」
と言う生徒さんや、
「綺麗なメロディーだから大好き」
と言う生徒さんがいたので、人気がある曲です☆
そういえば、私も小さい頃よく歌ってた曲で、歌詞の意味を知ると切ない気持ちになった記憶があります。
平井堅さんが歌うと、本当に切なくなる曲ですよね~。
Yちゃんとは、来週も古時計を歌おうねと約束しました(*^^*)
本が進むにつれて、歌の時間よりピアノやソルフェージュの時間が重視されてきますが、歌が好きな生徒さんもいるので、歌の時間も大事にしないといけないなぁと思いました。
ピアノを演奏する時は、心の中で歌うので、実際に歌で表現するのも必要ですよね☆
明日も、歌の時間を大事にしつつ、レッスン頑張ろうっとq(^-^q)
今日は、いつも大人しくて、黙々とピアノを弾いているYちゃんに、こんな事を言われました。
「先生、最近あんまり歌をやってないよね。私、大きな古時計が歌いたい。大好き曲なん。幼稚園の時にね、ウサギさんが死んだ時に皆で歌ったんだよ。」
私は、Yちゃんが自分の意見を自ら言ってきた事に驚き、思い入れがある曲なんだなぁと思いました。
そして、歌詞の中で「チクタクチクタク」と言う所は楽器を使用し、一緒に大きな声で歌いました(^O^)
Yちゃんは、とっても嬉しそうでした♪
Yちゃん以外にも、
「お母さんが小さい頃、子守唄で歌ってくれた曲だから大好き」
と言う生徒さんや、
「綺麗なメロディーだから大好き」
と言う生徒さんがいたので、人気がある曲です☆
そういえば、私も小さい頃よく歌ってた曲で、歌詞の意味を知ると切ない気持ちになった記憶があります。
平井堅さんが歌うと、本当に切なくなる曲ですよね~。
Yちゃんとは、来週も古時計を歌おうねと約束しました(*^^*)
本が進むにつれて、歌の時間よりピアノやソルフェージュの時間が重視されてきますが、歌が好きな生徒さんもいるので、歌の時間も大事にしないといけないなぁと思いました。
ピアノを演奏する時は、心の中で歌うので、実際に歌で表現するのも必要ですよね☆
明日も、歌の時間を大事にしつつ、レッスン頑張ろうっとq(^-^q)
2012年08月31日
2012年08月30日
☆空き時間☆
毎週、木曜日は、隣の教室で先輩がレッスンしているのですが、空き時間がかぶる時はtalkしています(^-^)
今日は、talkの合間に、先日完成した湘南乃風の伴奏を聴いてもらいました☆
そして、
「よくやったなぁ。なんちゃ変な所ないし、十分過ぎる出来やわ。でもさ、これ、けっこう難しいけん、あの子は頑張って練習せないかんねぇ。旦那さんも、この伴奏に合わせて歌えるんか心配。まっ、ここまで真剣に作ったんやけん、頑張ってもらおう!」
と言われました(*^^*)
確かに、伴奏をオシャレにしたくて、いろんなリズム入れていますし、間奏部分もちょっと弾きにくいんです(^_^;)
でも、この曲は基本的にコード進行が一緒なので、ただコードを押さえていくだけでは、あまりにも単調なので、私なりに精一杯豪華にしました☆
まぁ、来週後輩に楽譜を渡すので、文句を言われる可能性もありますが、今日は先輩からOKもらったので、嬉しかったです(^∇^)
先輩と話していると、いろいろ勉強になり、レッスンで役立つ事が多いので、木曜日の空き時間は、いつも楽しいです♪
さて、今からまたレッスン頑張りますp(^-^)q
今日は、talkの合間に、先日完成した湘南乃風の伴奏を聴いてもらいました☆
そして、
「よくやったなぁ。なんちゃ変な所ないし、十分過ぎる出来やわ。でもさ、これ、けっこう難しいけん、あの子は頑張って練習せないかんねぇ。旦那さんも、この伴奏に合わせて歌えるんか心配。まっ、ここまで真剣に作ったんやけん、頑張ってもらおう!」
と言われました(*^^*)
確かに、伴奏をオシャレにしたくて、いろんなリズム入れていますし、間奏部分もちょっと弾きにくいんです(^_^;)
でも、この曲は基本的にコード進行が一緒なので、ただコードを押さえていくだけでは、あまりにも単調なので、私なりに精一杯豪華にしました☆
まぁ、来週後輩に楽譜を渡すので、文句を言われる可能性もありますが、今日は先輩からOKもらったので、嬉しかったです(^∇^)
先輩と話していると、いろいろ勉強になり、レッスンで役立つ事が多いので、木曜日の空き時間は、いつも楽しいです♪
さて、今からまたレッスン頑張りますp(^-^)q
2012年08月30日
☆新たな目標…?☆
最近、体調不良だったり、アレンジしていたり、いろいろあった為、すっかり忘れていたのですが、これから研修の宿題をしなくてはいけません(+_+)
今回はタンゴ&ハバネラ風にアレンジする事になっています(^_^;)
なんだか私、アレンジばかりしていますね…。
来週の金曜日にスコアを提出しないといけないので、それまでに考えなくては…( ̄▽ ̄;)
そして、来月は、シンポジウムが開催されるのですが、私が作曲した曲(作詞は他県の先生)が大会讃歌として歌われるので、こちらの練習もそろそろしていないとヤバいです(>_<)
自分で作ったのに、けっこう弾きにくいんです(^_^;)
まぁ、ぼちぼちやっていきます☆
今回はタンゴ&ハバネラ風にアレンジする事になっています(^_^;)
なんだか私、アレンジばかりしていますね…。
来週の金曜日にスコアを提出しないといけないので、それまでに考えなくては…( ̄▽ ̄;)
そして、来月は、シンポジウムが開催されるのですが、私が作曲した曲(作詞は他県の先生)が大会讃歌として歌われるので、こちらの練習もそろそろしていないとヤバいです(>_<)
自分で作ったのに、けっこう弾きにくいんです(^_^;)
まぁ、ぼちぼちやっていきます☆
2012年08月29日
☆話が弾んで…☆
今日は、大人の生徒さん(Aさん)のレッスンがありました♪
Aさんは、前回Every Little Thingの「fragile」が合格し、EXILEの「LoversAgain」に挑戦しています(^-^)
この曲は、♯が5つも付くので、最初はパニックだったようですが、メロディーと伴奏は繰り返しが多く、大好きな曲だからか、今日は、片手奏が出来ました(^^)v
何年経っても良い曲ですよね~♪
Aさんは、毎年ライブに行く程EXILEが大好きなので、弾いてると楽しいみたいです(*^^*)
次は両手奏が宿題になりました☆
レッスン後は、いつもの事ですが、ダイエットや芸能情報や恋愛について盛り上がりました(^O^)
Aさんも私と同様にカービーダンスをずっと続けているのですが、最近はプールにも行っているそうです(@_@)
そして、「食事制限だけでは限界あるから、結局運動が一番」と言っていました☆
最後に、Aさんの恋愛話を聞いたのですが、人の恋愛話って、聞いていたらこっちも楽しくなりますし、応援したくなりますよね(^O^)
もちろん、私も聞くばかりではなく、「先生は、最近どんな感じですか?」と聞かれたら、自分の報告?もしますけどね♪
私は、昔自分が習っていた頃は、ただピアノを習うだけで、先生と世間話をする事なんて、ほとんど無かったのですが、こんな風に生徒さんとピアノ以外の話をするのも大事だなぁと思っています☆
大人の生徒さんは、趣味で習いに来てくれている方が多いので、「話しやすい先生」でいたいです☆
「先生」というのは、ただ教えるだけではなく、コミュニケーションをとって、信頼関係を結ぶ事も大切なので、生徒さんを励ましたり応援したり…という細かい気配りが出来る先生になりたいです(^-^)
Aさんは、前回Every Little Thingの「fragile」が合格し、EXILEの「LoversAgain」に挑戦しています(^-^)
この曲は、♯が5つも付くので、最初はパニックだったようですが、メロディーと伴奏は繰り返しが多く、大好きな曲だからか、今日は、片手奏が出来ました(^^)v
何年経っても良い曲ですよね~♪
Aさんは、毎年ライブに行く程EXILEが大好きなので、弾いてると楽しいみたいです(*^^*)
次は両手奏が宿題になりました☆
レッスン後は、いつもの事ですが、ダイエットや芸能情報や恋愛について盛り上がりました(^O^)
Aさんも私と同様にカービーダンスをずっと続けているのですが、最近はプールにも行っているそうです(@_@)
そして、「食事制限だけでは限界あるから、結局運動が一番」と言っていました☆
最後に、Aさんの恋愛話を聞いたのですが、人の恋愛話って、聞いていたらこっちも楽しくなりますし、応援したくなりますよね(^O^)
もちろん、私も聞くばかりではなく、「先生は、最近どんな感じですか?」と聞かれたら、自分の報告?もしますけどね♪
私は、昔自分が習っていた頃は、ただピアノを習うだけで、先生と世間話をする事なんて、ほとんど無かったのですが、こんな風に生徒さんとピアノ以外の話をするのも大事だなぁと思っています☆
大人の生徒さんは、趣味で習いに来てくれている方が多いので、「話しやすい先生」でいたいです☆
「先生」というのは、ただ教えるだけではなく、コミュニケーションをとって、信頼関係を結ぶ事も大切なので、生徒さんを励ましたり応援したり…という細かい気配りが出来る先生になりたいです(^-^)
2012年08月28日
☆久しぶりのしりとり☆
今日は、嬉しい出来事がありました(*^^*)
あれから、祖母は、心臓に負担をかけてしまうので、手術は出来なかったのですが、お粥やゼリー等の食事をとってみて、様子を見ていく事になりました。
そして今日、祖母は、少量ではありますが、24日ぶりに食べる事が出来ました☆
なので、私が病室に入ると、おっす!というポーズで、元気に手をあげてくれました(^-^)
「美味しかったわ~。ゼリーも甘かったわ~。」
と、嬉しそうに話してくれました♪
そして…
「まきちゃん、久しぶりにしりとりするかい?」
と、突然提案されたのです(@_@)
私のブログを読んでくださってる方は分かると思いますが、私は、脳梗塞を患ってる祖母の頭の運動になるように、家でしりとりをしたり、私が作った漢字ドリルや計算ドリルをしていたのです。
きっと、久しぶりにごはんを食べたから、祖母は気持ちが元気になって、しりとりをしたくなったのかもしれません☆
そして、しりとりスタートです♪
祖母「すいか」
私「カッパ」
祖母「パン」
私「おばあちゃん、早速負けたよ~。前より弱くなったのかなぁ?」
祖母「まだまだや。パンが食べたいけん口から出てしもうたんや。もう一回言うてみて。」
私「わかった。カッパ」
祖母「パネル」
私「おっ、なかなかやるねぇ。ルビー」
祖母「いちご」
私「ゴリラ」
祖母「らっきょ」
私「よもぎ」
祖母「技工士」
私「えっ、すごいね、おばあちゃん。」
祖母「食べれたけん頭が働くようになったんや。まきちゃん、今のばあちゃんだったらしりとり強いけん、なかなか勝負つかんかもしれんで~。退院したらゆっくりしようの。まきちゃんは毎月ばあちゃんにお小遣いくれよるけん、しりとり負けたら500円払うわ。」
私「いやいや、いらんよ~。オムツ代ぐらいやし、大した金額じゃないよ~。おばあちゃん、食べれたからほんまにパワーアップしたね~。」
と、こんな感じで、とても癒された時間でした☆
まだ様子を見ていく段階なので、これから食べれるようになるか分かりませんが、久しぶりに心から笑った祖母を見れたので、本当に嬉しかったです8(*^^*)8
あっ、今日は、もう1つ嬉しい出来事がありました♪
ボーカルレッスンがあったので、Y先生に、完成した湘南乃風の楽譜を見て頂いたのですが、
「よく出来てるよ~。いろんな楽器のパートも表現出来てるしいいと思うよ~。」
と、褒められました(^^)v
Y先生がOK出してくれたので、これで本当に完成した感じです♪
やったーo(^-^o)(o^-^)o
あと、私自身も、今日は普通に食べる事が出来たので、病院の薬が効いてきた感じです☆
明日はもっと元気になってる予感がします♪
あれから、祖母は、心臓に負担をかけてしまうので、手術は出来なかったのですが、お粥やゼリー等の食事をとってみて、様子を見ていく事になりました。
そして今日、祖母は、少量ではありますが、24日ぶりに食べる事が出来ました☆
なので、私が病室に入ると、おっす!というポーズで、元気に手をあげてくれました(^-^)
「美味しかったわ~。ゼリーも甘かったわ~。」
と、嬉しそうに話してくれました♪
そして…
「まきちゃん、久しぶりにしりとりするかい?」
と、突然提案されたのです(@_@)
私のブログを読んでくださってる方は分かると思いますが、私は、脳梗塞を患ってる祖母の頭の運動になるように、家でしりとりをしたり、私が作った漢字ドリルや計算ドリルをしていたのです。
きっと、久しぶりにごはんを食べたから、祖母は気持ちが元気になって、しりとりをしたくなったのかもしれません☆
そして、しりとりスタートです♪
祖母「すいか」
私「カッパ」
祖母「パン」
私「おばあちゃん、早速負けたよ~。前より弱くなったのかなぁ?」
祖母「まだまだや。パンが食べたいけん口から出てしもうたんや。もう一回言うてみて。」
私「わかった。カッパ」
祖母「パネル」
私「おっ、なかなかやるねぇ。ルビー」
祖母「いちご」
私「ゴリラ」
祖母「らっきょ」
私「よもぎ」
祖母「技工士」
私「えっ、すごいね、おばあちゃん。」
祖母「食べれたけん頭が働くようになったんや。まきちゃん、今のばあちゃんだったらしりとり強いけん、なかなか勝負つかんかもしれんで~。退院したらゆっくりしようの。まきちゃんは毎月ばあちゃんにお小遣いくれよるけん、しりとり負けたら500円払うわ。」
私「いやいや、いらんよ~。オムツ代ぐらいやし、大した金額じゃないよ~。おばあちゃん、食べれたからほんまにパワーアップしたね~。」
と、こんな感じで、とても癒された時間でした☆
まだ様子を見ていく段階なので、これから食べれるようになるか分かりませんが、久しぶりに心から笑った祖母を見れたので、本当に嬉しかったです8(*^^*)8
あっ、今日は、もう1つ嬉しい出来事がありました♪
ボーカルレッスンがあったので、Y先生に、完成した湘南乃風の楽譜を見て頂いたのですが、
「よく出来てるよ~。いろんな楽器のパートも表現出来てるしいいと思うよ~。」
と、褒められました(^^)v
Y先生がOK出してくれたので、これで本当に完成した感じです♪
やったーo(^-^o)(o^-^)o
あと、私自身も、今日は普通に食べる事が出来たので、病院の薬が効いてきた感じです☆
明日はもっと元気になってる予感がします♪
2012年08月28日
☆わんぱくだけどピアノが好き?☆
昨日のレッスン報告になりますが、わんぱくなY君のレッスンがありました♪
なぜか、発表会が終わってからよく練習するようになったY君☆
昨日は曲は合格したのですが、ノートの宿題を忘れていました(^_^;)
「ワイルドだろ~?」
と、いつものように意味不明な返事をしながら、忘れてた宿題をやり始めたのですが、Y君は音符の読み書きは得意なので、すぐ出来ました☆
そして、新しい曲を譜読みし始めたのですが、やはり今回もコントのような会話になってしまいました( ̄▽ ̄;)
私「さっきノートに書いたのと同じようにピアノの本の音符も読んでみて。」
Y君「本になるとめんどくせーんだよなぁ。」
私「一緒な事だから大丈夫だよ。なんでもめんどくさいと言わずに、まずやってみようよ。」
Y君「はいはい。」
私「返事は一回!」
Y君「はいはいは~い。」
私「(^_^;)」
Y君「俺って、幼稚園の時から習っとるから、けっこう長いよなぁ?この本って、いつまであるん?」
私「6巻まであるよ。Y君は習い始めて3年目だね~。」
Y君「そんなにあるん!?この本、いつになったら終わるんやろ。長いわ~。」
私「Y君が練習したら、あっという間に終わるよ~。」
Y君「でもさ、俺が6巻にいく頃、先生はおばあちゃんになっとるよね?先生がヨボヨボになっとんは嫌やわ~。」
私「それ、前も言ってたよね?先生は、いつまでも若いから大丈夫よ。」
Y君「ふーん。じゃあ、先生がヨボヨボにならんうちに終わらすわ。」
私「じゃあ、この曲、次は両手で弾いてきてね。」
Y君「えぇーっ!!めんどくせーよー!!」
こんな感じで、あー言えばこー言うみたいな会話が続きました(^_^;)
そして、隣の教室でレッスンしてる先生には、
「先生、賑やかなレッスンやね~。」
と、また言われてしまいましたが、Y君との会話はいつも楽しいです(*^^*)
生徒さんによってキャラクターが全然違うので、私も生徒さんによって会話のテンポが変わりますが、どの生徒さんと喋る時も楽しいですし、「可愛いなぁ」と、心の中で思っています☆
以前ブログでお話した事がありましたが、私はピアノ講師になる前は本当に子供が苦手で、出先で子供を見かけても、どう関わったらいいか分からない為、接近しないようにするタイプでした(>_<)
そんな私が、今では可愛いと思えるようになり、毎日生徒さんの事を考えて過ごしているので、不思議ですよね(^_^;)
人の気持ちって、変わるものなんですね。
今日も、レッスンが楽しみですo(^o^)o
なぜか、発表会が終わってからよく練習するようになったY君☆
昨日は曲は合格したのですが、ノートの宿題を忘れていました(^_^;)
「ワイルドだろ~?」
と、いつものように意味不明な返事をしながら、忘れてた宿題をやり始めたのですが、Y君は音符の読み書きは得意なので、すぐ出来ました☆
そして、新しい曲を譜読みし始めたのですが、やはり今回もコントのような会話になってしまいました( ̄▽ ̄;)
私「さっきノートに書いたのと同じようにピアノの本の音符も読んでみて。」
Y君「本になるとめんどくせーんだよなぁ。」
私「一緒な事だから大丈夫だよ。なんでもめんどくさいと言わずに、まずやってみようよ。」
Y君「はいはい。」
私「返事は一回!」
Y君「はいはいは~い。」
私「(^_^;)」
Y君「俺って、幼稚園の時から習っとるから、けっこう長いよなぁ?この本って、いつまであるん?」
私「6巻まであるよ。Y君は習い始めて3年目だね~。」
Y君「そんなにあるん!?この本、いつになったら終わるんやろ。長いわ~。」
私「Y君が練習したら、あっという間に終わるよ~。」
Y君「でもさ、俺が6巻にいく頃、先生はおばあちゃんになっとるよね?先生がヨボヨボになっとんは嫌やわ~。」
私「それ、前も言ってたよね?先生は、いつまでも若いから大丈夫よ。」
Y君「ふーん。じゃあ、先生がヨボヨボにならんうちに終わらすわ。」
私「じゃあ、この曲、次は両手で弾いてきてね。」
Y君「えぇーっ!!めんどくせーよー!!」
こんな感じで、あー言えばこー言うみたいな会話が続きました(^_^;)
そして、隣の教室でレッスンしてる先生には、
「先生、賑やかなレッスンやね~。」
と、また言われてしまいましたが、Y君との会話はいつも楽しいです(*^^*)
生徒さんによってキャラクターが全然違うので、私も生徒さんによって会話のテンポが変わりますが、どの生徒さんと喋る時も楽しいですし、「可愛いなぁ」と、心の中で思っています☆
以前ブログでお話した事がありましたが、私はピアノ講師になる前は本当に子供が苦手で、出先で子供を見かけても、どう関わったらいいか分からない為、接近しないようにするタイプでした(>_<)
そんな私が、今では可愛いと思えるようになり、毎日生徒さんの事を考えて過ごしているので、不思議ですよね(^_^;)
人の気持ちって、変わるものなんですね。
今日も、レッスンが楽しみですo(^o^)o
2012年08月27日
☆お花☆
今週のピアノの部屋のお花は、カーネーションだけにしてみました♪
本数は少ないですが、元気が出る色です(*^^*)
夏は皆体調を崩しやすいのか、夏風邪をひいてる生徒さんが何人かいて、夜レッスンした大人の生徒さんは肺炎が治った所だと言っていました(@_@)
でも、大人の生徒さんに、私も腸炎になってると伝えたら、
「先生、前もお腹やられてた事ありましたよね?先生は無理する性格っぽいから、職場でも気を遣いすぎなんじゃないですか?」
と言われました(^_^;)
長年レッスンに来てくれているので、私の性格が分かっているようです。
そう言ってる生徒さんも、すごく人に気を遣う方なので、私と似てるんです☆
皆さんも、体調には気をつけて過ごして下さいね(^-^)/
本数は少ないですが、元気が出る色です(*^^*)
夏は皆体調を崩しやすいのか、夏風邪をひいてる生徒さんが何人かいて、夜レッスンした大人の生徒さんは肺炎が治った所だと言っていました(@_@)
でも、大人の生徒さんに、私も腸炎になってると伝えたら、
「先生、前もお腹やられてた事ありましたよね?先生は無理する性格っぽいから、職場でも気を遣いすぎなんじゃないですか?」
と言われました(^_^;)
長年レッスンに来てくれているので、私の性格が分かっているようです。
そう言ってる生徒さんも、すごく人に気を遣う方なので、私と似てるんです☆
皆さんも、体調には気をつけて過ごして下さいね(^-^)/

2012年08月26日
☆嵐☆
今日は、家事したり練習したり…かなりのんびり過ごしてた休日でした(´・ω・`)
そして、夜は、録画していた24時間テレビ(全部じゃなくて見たい時間帯だけを録画してた)を見ました♪
最近、「ひみつの嵐ちゃん」に出演していた松潤を見て、こんなにオレオレだったっけ…?と、少しショックを受けた事がありましたが、今回の松潤は素敵でした(*^^*)
ストイックで真面目な感じがカッコいいです☆
きっと、私と同様に、熱狂的な松潤ファンの友人たけちゃんもテレビを見ながらときめいていただろうなぁ(^-^)
私は、嵐がテレビで歌っている姿を見る度に、嵐のコンサートに行った事を思い出します。
ファンクラブに入っていて、強運だった友人Tちゃんが誘ってくれたおかげで行けたのですが、今でも最高の思い出です☆
あと、大野くんのソロの時、私が椅子に座って聴いていたら、隣に座っていた女性に、
「ちょっとあんた、せっかく来てるんやから、躍りなはれ!」
と言われたのは忘れられない出来事てす(^_^;)
すごく驚きましたが、「そりゃそうだ。せっかく嵐に会えてるんだから全力で楽しまなきゃダメだよね。」と思い、全身で楽しんだ記憶があります☆
次の日は筋肉痛でしたけどね。
今夜は嵐に癒されたので、また明日からレッスン頑張ろうと思います(^^)v
そして、早く体調を治さないといけませんね☆
あっ、そういえば、一日に二回更新するのは久しぶりかも(@_@)
そして、夜は、録画していた24時間テレビ(全部じゃなくて見たい時間帯だけを録画してた)を見ました♪
最近、「ひみつの嵐ちゃん」に出演していた松潤を見て、こんなにオレオレだったっけ…?と、少しショックを受けた事がありましたが、今回の松潤は素敵でした(*^^*)
ストイックで真面目な感じがカッコいいです☆
きっと、私と同様に、熱狂的な松潤ファンの友人たけちゃんもテレビを見ながらときめいていただろうなぁ(^-^)
私は、嵐がテレビで歌っている姿を見る度に、嵐のコンサートに行った事を思い出します。
ファンクラブに入っていて、強運だった友人Tちゃんが誘ってくれたおかげで行けたのですが、今でも最高の思い出です☆
あと、大野くんのソロの時、私が椅子に座って聴いていたら、隣に座っていた女性に、
「ちょっとあんた、せっかく来てるんやから、躍りなはれ!」
と言われたのは忘れられない出来事てす(^_^;)
すごく驚きましたが、「そりゃそうだ。せっかく嵐に会えてるんだから全力で楽しまなきゃダメだよね。」と思い、全身で楽しんだ記憶があります☆
次の日は筋肉痛でしたけどね。
今夜は嵐に癒されたので、また明日からレッスン頑張ろうと思います(^^)v
そして、早く体調を治さないといけませんね☆
あっ、そういえば、一日に二回更新するのは久しぶりかも(@_@)
2012年08月26日
☆完成☆
昨日は調子が悪かった私ですが、どうやら過敏性大腸炎だったようです(^_^;)
今週はお腹の調子が悪くて、体重も減っていたので、夏バテかなと思っていたのですが、なんだかえらい事になってました(>_<)
だから市販の薬が効かなかったんだと思いました┐('~`;)┌
まぁ、そのうち治るでしょう…☆
そんな事より、ついに、後輩に頼まれていた湘南乃風の楽譜が完成しました!!
結局7ページになりました(^_^;)
気に入ってくれるといいのですが…。
今週はお腹の調子が悪くて、体重も減っていたので、夏バテかなと思っていたのですが、なんだかえらい事になってました(>_<)
だから市販の薬が効かなかったんだと思いました┐('~`;)┌
まぁ、そのうち治るでしょう…☆
そんな事より、ついに、後輩に頼まれていた湘南乃風の楽譜が完成しました!!
結局7ページになりました(^_^;)
気に入ってくれるといいのですが…。
2012年08月25日
☆ピアノが大好き?☆
今日は、練習熱心なHちゃん&今月入学したT君&クラシックが大好きなお母様のレッスンがありました♪
まず、T君からレッスンしたのですが、「たこたこあがれ」を歌いながら弾く事が出来ていました(@_@)
そして、前回までは、まだ小さい手なので、指を丸くする事が出来ず、ペチャンコな形で弾いてしまっていたのですが、今日は一つ一つの指を独立させて弾く事が出来ました☆
これは、すごい進歩です(^_^)v
最近は、一番に起きて、すぐピアノを弾いているようです♪
次は、Hちゃんのレッスンをしたのですが、今日も宿題プラス2曲予習してきていました(@_@)
しかも、「夏休みだから、いつもよりたくさん練習出来る~♪」と言っていたので、練習熱心な姿に感心しました(*^^*)
そして、「コンクールに向けて早めに練習を始めたい」と、強い意気込みがあったので、来週はコンクールの曲決めをする事になりました☆
また金賞を目指して頑張る!と言っていたので、私もしっかりサポートしようと思います(^^)v
最後にお母様のレッスンをしたのですが、シューマンの「飛翔」が合格し、次の曲に進みました♪
いろんなテクニックが必要な曲なので、難易度も高いのですが、よく仕上がっていました(^^)d
レッスン後、お母様が、皆が練習するから、毎日ピアノの取り合いになっていると話してくれましたo(^o^)o
三人に加わって、まだ一歳の妹さんもピアノに触れようと必死で立って横から弾いてくるようなので、家族でピアノが大好きなんだなぁと思いました♪
こんなエピソードを聞くと、私は嬉しくてたまりませんo(^-^o)(o^-^)o
これからも楽しんで弾いてもらいたいです♪
そういえば…この話とは全く関係ない話になりますが、今日は朝からずっと頭痛がひどくて、「なんとか19時までレッスン頑張ろう」と思いながら、気合いで乗り気って、帰りに祖母のお見舞いに行ってきたのですが…帰宅して風呂掃除をしようと洗面所に向かった時、すごい立ち眩みがして倒れてしまいました(^_^;)
母がすぐ駆け付けてくれたので、割とすぐ目が覚めて、氷で頭を冷やしたらマシになったのですが、疲れが溜まってたのかな?と思いました(>_<)
今夜は雑用や練習は止めて、24時間テレビの嵐に癒されながら過ごそうかな…☆
やらなきゃいけない事あるけど、また明日しよっと(´・ω・`)
まず、T君からレッスンしたのですが、「たこたこあがれ」を歌いながら弾く事が出来ていました(@_@)
そして、前回までは、まだ小さい手なので、指を丸くする事が出来ず、ペチャンコな形で弾いてしまっていたのですが、今日は一つ一つの指を独立させて弾く事が出来ました☆
これは、すごい進歩です(^_^)v
最近は、一番に起きて、すぐピアノを弾いているようです♪
次は、Hちゃんのレッスンをしたのですが、今日も宿題プラス2曲予習してきていました(@_@)
しかも、「夏休みだから、いつもよりたくさん練習出来る~♪」と言っていたので、練習熱心な姿に感心しました(*^^*)
そして、「コンクールに向けて早めに練習を始めたい」と、強い意気込みがあったので、来週はコンクールの曲決めをする事になりました☆
また金賞を目指して頑張る!と言っていたので、私もしっかりサポートしようと思います(^^)v
最後にお母様のレッスンをしたのですが、シューマンの「飛翔」が合格し、次の曲に進みました♪
いろんなテクニックが必要な曲なので、難易度も高いのですが、よく仕上がっていました(^^)d
レッスン後、お母様が、皆が練習するから、毎日ピアノの取り合いになっていると話してくれましたo(^o^)o
三人に加わって、まだ一歳の妹さんもピアノに触れようと必死で立って横から弾いてくるようなので、家族でピアノが大好きなんだなぁと思いました♪
こんなエピソードを聞くと、私は嬉しくてたまりませんo(^-^o)(o^-^)o
これからも楽しんで弾いてもらいたいです♪
そういえば…この話とは全く関係ない話になりますが、今日は朝からずっと頭痛がひどくて、「なんとか19時までレッスン頑張ろう」と思いながら、気合いで乗り気って、帰りに祖母のお見舞いに行ってきたのですが…帰宅して風呂掃除をしようと洗面所に向かった時、すごい立ち眩みがして倒れてしまいました(^_^;)
母がすぐ駆け付けてくれたので、割とすぐ目が覚めて、氷で頭を冷やしたらマシになったのですが、疲れが溜まってたのかな?と思いました(>_<)
今夜は雑用や練習は止めて、24時間テレビの嵐に癒されながら過ごそうかな…☆
やらなきゃいけない事あるけど、また明日しよっと(´・ω・`)
2012年08月24日
☆突然のイメチェン?☆
今日は、研修がなくて、午前中が空いたので、祖母のお見舞いに行った後、「よし!美容院に行こう!」と思い立ち、美容院に直行しました☆
昨日、たまたま「ひみつの嵐ちゃん」に出演していた米倉涼子さんを見て、可愛い髪型だなぁと思っていたのですが、美容院の椅子に座ると、なんと、目の前の机に米倉さんが表紙の雑誌が置かれていたのです(@_@)
これは運命だと思い、思い切ってイメチェンしちゃいました(*^^*)
髪の色も久しぶりに明るくしたので、若返った気分ですo(^o^)o
私は、今までブログで何人か憧れる人を語ってきましたが、実は米倉涼子さんも大好きです☆
最近は、ブロードウェイでミュージカルをして話題になっていましたね(^-^)
以前、「A-studio」という番組で、「私は絶対ニューヨークに行ってブロードウェイで主演する!だって、シカゴに恋してるんだもん!」と発言していた事があったのですが、まさに有言実行だなと思いました。
その為に、英語を学び、苦手だった歌を克服し、努力している姿が、先日放送された「情熱大陸」で流れていたので、なんてカッコいい人なんだろう!と、益々好きになりました☆
なんか、今の私って、怠けてるなって思いました(>_<)
何歳になっても、目標や夢を持って、前向きに過ごしていく事って素敵ですね☆
私も一日一日を大切に過ごそうと思います(^^)v
さて、今から明日の準備して、アレンジの続きを考えます♪
昨日、たまたま「ひみつの嵐ちゃん」に出演していた米倉涼子さんを見て、可愛い髪型だなぁと思っていたのですが、美容院の椅子に座ると、なんと、目の前の机に米倉さんが表紙の雑誌が置かれていたのです(@_@)
これは運命だと思い、思い切ってイメチェンしちゃいました(*^^*)
髪の色も久しぶりに明るくしたので、若返った気分ですo(^o^)o
私は、今までブログで何人か憧れる人を語ってきましたが、実は米倉涼子さんも大好きです☆
最近は、ブロードウェイでミュージカルをして話題になっていましたね(^-^)
以前、「A-studio」という番組で、「私は絶対ニューヨークに行ってブロードウェイで主演する!だって、シカゴに恋してるんだもん!」と発言していた事があったのですが、まさに有言実行だなと思いました。
その為に、英語を学び、苦手だった歌を克服し、努力している姿が、先日放送された「情熱大陸」で流れていたので、なんてカッコいい人なんだろう!と、益々好きになりました☆
なんか、今の私って、怠けてるなって思いました(>_<)
何歳になっても、目標や夢を持って、前向きに過ごしていく事って素敵ですね☆
私も一日一日を大切に過ごそうと思います(^^)v
さて、今から明日の準備して、アレンジの続きを考えます♪
2012年08月23日
☆切ない恋を思い出す?☆
今日は、Tさん(大人の生徒さん)のレッスンがありました♪
Tさんは今、ユーミンの名曲「卒業写真」を練習しています。
オシャレにアレンジされている楽譜なので、Tさんの優しい音色にピッタリの曲ですd=(^o^)=b
実は…私は、この曲を聴くと、なぜか中学時代に片思いしていた先輩の事を思い出します(^_^;)
私の中で、勝手に先輩のテーマ曲になっているのかもしれません。
中学一年生だった私は、二つ上の、優秀でスポーツ万能の先輩に憧れていました☆
見かける度に、友達とキャーキャー言っていました(^_^;)
顔がジャニーズ系だったので、モテる先輩でした。
そして、何を血迷ったのか分かりませんが、私は、先輩が卒業するまでに告白しよう!と思ったのです(-_-;)
思うだけだったら良かったのですが、昔の私は超積極的で前向きだったので、先輩の靴箱に、自己紹介文と「○月○日の放課後に来て下さい。」と書いた手紙を入れたのです(@_@)
そして、奇跡的に、私が指定した日の放課後に先輩は来てくれたのです。
もう、私は嬉しさと緊張でおかしくなりそうでした(>_<)
しかし、私が思いを伝えようとしたら、先輩に…
「1つだけ言っていい?」
と言われたのです(@_@)
私は、意味が分からず、「はい!」と、大きな返事をしました。
すると…
「この手紙、第二月曜日って書きたかったんだろうけど、等二月曜日になってるよ。」
と、思わぬ指摘をされたのです( ; ゜Д゜)
私は、恥ずかしさでパニックになり、
「すみません!出直してきます!」
と叫んで、立ち去ってしまいました(>_<)
それから、先輩と学校ですれ違う度気まずくて、思いも伝えぬまま先輩は卒業していきました(^_^;)
でも、なぜか卒業式で先輩を見た時、頭の中で、ユーミンの「卒業写真」が、ずっと流れていたのです。
不思議です(´・ω・`)
それにしても…私は昔からドジな性格なので、そろそろ落ち着いた大人の女性になりたいです。o@(・_・)@o。
Tさんは今、ユーミンの名曲「卒業写真」を練習しています。
オシャレにアレンジされている楽譜なので、Tさんの優しい音色にピッタリの曲ですd=(^o^)=b
実は…私は、この曲を聴くと、なぜか中学時代に片思いしていた先輩の事を思い出します(^_^;)
私の中で、勝手に先輩のテーマ曲になっているのかもしれません。
中学一年生だった私は、二つ上の、優秀でスポーツ万能の先輩に憧れていました☆
見かける度に、友達とキャーキャー言っていました(^_^;)
顔がジャニーズ系だったので、モテる先輩でした。
そして、何を血迷ったのか分かりませんが、私は、先輩が卒業するまでに告白しよう!と思ったのです(-_-;)
思うだけだったら良かったのですが、昔の私は超積極的で前向きだったので、先輩の靴箱に、自己紹介文と「○月○日の放課後に来て下さい。」と書いた手紙を入れたのです(@_@)
そして、奇跡的に、私が指定した日の放課後に先輩は来てくれたのです。
もう、私は嬉しさと緊張でおかしくなりそうでした(>_<)
しかし、私が思いを伝えようとしたら、先輩に…
「1つだけ言っていい?」
と言われたのです(@_@)
私は、意味が分からず、「はい!」と、大きな返事をしました。
すると…
「この手紙、第二月曜日って書きたかったんだろうけど、等二月曜日になってるよ。」
と、思わぬ指摘をされたのです( ; ゜Д゜)
私は、恥ずかしさでパニックになり、
「すみません!出直してきます!」
と叫んで、立ち去ってしまいました(>_<)
それから、先輩と学校ですれ違う度気まずくて、思いも伝えぬまま先輩は卒業していきました(^_^;)
でも、なぜか卒業式で先輩を見た時、頭の中で、ユーミンの「卒業写真」が、ずっと流れていたのです。
不思議です(´・ω・`)
それにしても…私は昔からドジな性格なので、そろそろ落ち着いた大人の女性になりたいです。o@(・_・)@o。
2012年08月22日
☆手術☆
今日は、祖母が手術をする日でした。
私は、レッスンを終えて、すぐ病院に向かいました。
私が病室に着くと、祖母は麻酔から目が覚めた所でした。
しかし、母に手術は成功したのかと聞くと…
手術中に容体が急変し、中止になったとの事でした。
なので、状況は更に悪化してしまい、また絶食になりました…。
祖母が不安にならないようにと、手術をすると知らせず、少し痛い検査をすると伝えていたのですが、祖母は、「何をされるんだろう」と怖くなってしまったのかもしれません…。
とにかく今は、祖母の心臓が落ち着くように願っています。
でも、こんな状況でも、祖母は私の顔を見ると喜んでくれて、
「疲れとるのにありがとう。はよ晩御飯食べまい。お腹すいとるやろ?」
と言ってくれました。
私は、励ましたり、手を握ってあげる事しか出来ないので、なんて自分は無力なんだろうと感じました。
何にも出来ないけれど、明日は朝レッスンが入っていないので、祖母の側にいようと思います。
私は、レッスンを終えて、すぐ病院に向かいました。
私が病室に着くと、祖母は麻酔から目が覚めた所でした。
しかし、母に手術は成功したのかと聞くと…
手術中に容体が急変し、中止になったとの事でした。
なので、状況は更に悪化してしまい、また絶食になりました…。
祖母が不安にならないようにと、手術をすると知らせず、少し痛い検査をすると伝えていたのですが、祖母は、「何をされるんだろう」と怖くなってしまったのかもしれません…。
とにかく今は、祖母の心臓が落ち着くように願っています。
でも、こんな状況でも、祖母は私の顔を見ると喜んでくれて、
「疲れとるのにありがとう。はよ晩御飯食べまい。お腹すいとるやろ?」
と言ってくれました。
私は、励ましたり、手を握ってあげる事しか出来ないので、なんて自分は無力なんだろうと感じました。
何にも出来ないけれど、明日は朝レッスンが入っていないので、祖母の側にいようと思います。
2012年08月21日
☆ボーカルレッスン☆
今日は、2ヶ月ぶり?にボーカルレッスンがありました☆
先月は、私と先生のスケジュールが見事に合わず、行けなかったのです(T-T)
さて、2ヶ月ぶりの発声練習ですが…笑えないくらい声が出てなくて、音域も狭くなっていました…(;´д`)
ピアノと同じで、やっていなかったらすぐ落ちてしまうんですねぇ(>_<)
こんな調子だから、もちろんaikoも軽快に歌えませんでした(--;)
これはアカンですね…。
また来週レッスンがあるので、6月頃の自分を取り戻したいです!
今日は、aikoと共に、後輩に楽譜制作を頼まれている、湘南乃風の「親愛なる…」も見て頂きました。
まだ二番の終わりまでしか作れていないのですが、出来ている所までを、おかしな音がないかとか、流れが変じゃないかとか、聴いてもらいました。
そして、「頑張ってると思うよ~。上出来よ~。」と言ってもらえたので良かったです☆
先週から頭を抱えながら作っている楽譜ですが、先生にアドバイスを頂いたので、あともうちょっと頑張れば、完成しそうです(>_<)
今出来てる楽譜は、こんな感じです↓
先月は、私と先生のスケジュールが見事に合わず、行けなかったのです(T-T)
さて、2ヶ月ぶりの発声練習ですが…笑えないくらい声が出てなくて、音域も狭くなっていました…(;´д`)
ピアノと同じで、やっていなかったらすぐ落ちてしまうんですねぇ(>_<)
こんな調子だから、もちろんaikoも軽快に歌えませんでした(--;)
これはアカンですね…。
また来週レッスンがあるので、6月頃の自分を取り戻したいです!
今日は、aikoと共に、後輩に楽譜制作を頼まれている、湘南乃風の「親愛なる…」も見て頂きました。
まだ二番の終わりまでしか作れていないのですが、出来ている所までを、おかしな音がないかとか、流れが変じゃないかとか、聴いてもらいました。
そして、「頑張ってると思うよ~。上出来よ~。」と言ってもらえたので良かったです☆
先週から頭を抱えながら作っている楽譜ですが、先生にアドバイスを頂いたので、あともうちょっと頑張れば、完成しそうです(>_<)
今出来てる楽譜は、こんな感じです↓

2012年08月21日
☆可愛いお手紙☆
今朝は、Mちゃん&Kちゃん姉妹のレッスンがあったのですが、Mちゃんが可愛らしいお手紙をくれました8(*^^*)8
手紙には、先月の発表会の感想&反省、私の講師演奏についての感想、そして、これからもピアノを頑張ると書いてくれていました☆
しかも、可愛いイラストも入っていました(^O^)
この女の子は、私だそうです(@_@)
もちろん、実物はこんなに可愛くないですが、手紙もイラストも、めちゃくちゃ嬉しかったです♪
朝からテンション上がりました♪
手紙には、先月の発表会の感想&反省、私の講師演奏についての感想、そして、これからもピアノを頑張ると書いてくれていました☆
しかも、可愛いイラストも入っていました(^O^)
この女の子は、私だそうです(@_@)
もちろん、実物はこんなに可愛くないですが、手紙もイラストも、めちゃくちゃ嬉しかったです♪
朝からテンション上がりました♪

2012年08月20日
☆人生に役立つ本?☆
今日は、レッスン前に友人Sちゃんに会いました☆
Sちゃんは先週まで入院していたのですが、無事退院出来たようなので、快気祝い(マリークワントのネックレス)を渡しました(*^^*)
とても喜んでくれて、開封してすぐ付けてくれたので嬉しかったです♪
その時に、私はSちゃんにベッキー著の「心のとびら」を、私はSちゃんから「マーフィーのツイてる女・練習帳」という本を貸し合いっこしました☆
どちらも人生の為になる本って感じです(^ω^)
ゆっくり読んでみようと思います♪
とにかく、Sちゃんが元気そうだったので安心しました(^-^)
そういえば…私がいつも待ち合わせ時間より前に到着するからか、Sちゃんは「まきちゃんを待たせたらいけない!」と思ったらしく、パンストを履くのを忘れてきていて、セクシーな生足を出していました(@_@)
私は、いつも「遅刻はしないでおこう」と思っているので、早めに行ってしまうのですが、Sちゃんを焦らしてしまって、なんだか申し訳なかったです(^_^;)
さて、今からは明日レッスンがあるMちゃんの誕生日カードを書いてから、少し雑用をします☆
明日は、久しぶりにボーカルレッスンがあるから頑張らないと☆
Sちゃんは先週まで入院していたのですが、無事退院出来たようなので、快気祝い(マリークワントのネックレス)を渡しました(*^^*)
とても喜んでくれて、開封してすぐ付けてくれたので嬉しかったです♪
その時に、私はSちゃんにベッキー著の「心のとびら」を、私はSちゃんから「マーフィーのツイてる女・練習帳」という本を貸し合いっこしました☆
どちらも人生の為になる本って感じです(^ω^)
ゆっくり読んでみようと思います♪
とにかく、Sちゃんが元気そうだったので安心しました(^-^)
そういえば…私がいつも待ち合わせ時間より前に到着するからか、Sちゃんは「まきちゃんを待たせたらいけない!」と思ったらしく、パンストを履くのを忘れてきていて、セクシーな生足を出していました(@_@)
私は、いつも「遅刻はしないでおこう」と思っているので、早めに行ってしまうのですが、Sちゃんを焦らしてしまって、なんだか申し訳なかったです(^_^;)
さて、今からは明日レッスンがあるMちゃんの誕生日カードを書いてから、少し雑用をします☆
明日は、久しぶりにボーカルレッスンがあるから頑張らないと☆
2012年08月20日
☆お花☆
今週のピアノの部屋のお花は、ちょっと花束っぼく見えるように生けてみました♪
いつもより豪華に見えるかな?(*^^*)
なんか、連休後に仕事すると、いつもより疲れる気がします(>_<)
でも、ベッキーが以前、「疲れるという言葉は、せっかく貰ってる仕事に対して失礼だから使いたくない。忙しいという言葉も心を亡くすと書くから使わないようにしている。」と、すごく良い発言をしていた事があったので、私も休みボケ?せずに、明日も明るくレッスンしようと思います♪
いつもより豪華に見えるかな?(*^^*)
なんか、連休後に仕事すると、いつもより疲れる気がします(>_<)
でも、ベッキーが以前、「疲れるという言葉は、せっかく貰ってる仕事に対して失礼だから使いたくない。忙しいという言葉も心を亡くすと書くから使わないようにしている。」と、すごく良い発言をしていた事があったので、私も休みボケ?せずに、明日も明るくレッスンしようと思います♪

2012年08月19日
☆様samaで再会☆
今日は、家の用事や練習を済ませた後、久しぶりにHITOMIさんとご飯に行ってきました♪
けっこうボリューミーだったので、二人共お腹パンパンマンになりました(^_^;)
4時間ぐらい、いろんな話をして、楽しい時間を過ごしました(*^^*)
HITOMIさんは、次々話題が出てくる方で、相変わらずtalkが上手でした☆
大阪のお土産を頂いたので、明日のおやつにしようと思いますo(^o^)o
最後に、今日食べたボリューム満点なオムハヤシをご紹介します☆

けっこうボリューミーだったので、二人共お腹パンパンマンになりました(^_^;)
4時間ぐらい、いろんな話をして、楽しい時間を過ごしました(*^^*)
HITOMIさんは、次々話題が出てくる方で、相変わらずtalkが上手でした☆
大阪のお土産を頂いたので、明日のおやつにしようと思いますo(^o^)o
最後に、今日食べたボリューム満点なオムハヤシをご紹介します☆


2012年08月19日
☆再会☆
今日は、…というか、もう昨日ですね(^_^;)
昨日、レッスンを終え、駐車場に向かっていると、偶然ある同級生と再会しました(@_@)
ある同級生とは、幼なじみのS君です☆
「おぉ、久しぶり!元気か?」
と、話しかけてきてくれました(^O^)
でも私は、あまりにもS君の見た目が変わっていたのに驚き、
「その髪型大丈夫?」
と、失礼な事を聞いてしまいました(^_^;)
S君は、あっけらかんとした感じで、
「おぉ、大丈夫やで。夏やから坊主にしたんや。」
と、答えてくれました☆
それから、少しの時間でしたが、お互いの近況報告をしました。
昔、よくS君から電話で恋愛や仕事について相談を受けていましたが、今は落ち着いた日々を送っているようなので安心しました。
同級生と話す時は、昔のおてんばだった自分に戻るので、なんだか懐かしい時間でした☆
再会と言えば…明日は、あるブロガーさんと久しぶりにご飯に行く事になりました♪
また、ご報告しますね(^-^)/
昨日、レッスンを終え、駐車場に向かっていると、偶然ある同級生と再会しました(@_@)
ある同級生とは、幼なじみのS君です☆
「おぉ、久しぶり!元気か?」
と、話しかけてきてくれました(^O^)
でも私は、あまりにもS君の見た目が変わっていたのに驚き、
「その髪型大丈夫?」
と、失礼な事を聞いてしまいました(^_^;)
S君は、あっけらかんとした感じで、
「おぉ、大丈夫やで。夏やから坊主にしたんや。」
と、答えてくれました☆
それから、少しの時間でしたが、お互いの近況報告をしました。
昔、よくS君から電話で恋愛や仕事について相談を受けていましたが、今は落ち着いた日々を送っているようなので安心しました。
同級生と話す時は、昔のおてんばだった自分に戻るので、なんだか懐かしい時間でした☆
再会と言えば…明日は、あるブロガーさんと久しぶりにご飯に行く事になりました♪
また、ご報告しますね(^-^)/