この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP  at 

2013年06月30日

☆ブログを始めて…☆

そういえば、ブログを始めて1年半が過ぎていました☆

最近は以前のようにマメに更新出来ていませんが、次は2年続けれるように、ぼちぼち更新していこうと思いますチェリー

これからもレッスンの話題を中心に書いていきます(^^)




では、今日も合わせ頑張ってきます(^-^)/  


Posted by まっきー  at 11:34Comments(6)

2013年06月29日

☆光が見えてきたかな?☆

今日は、朝から夕方までレッスン、夕方からはヴァイオリンの合わせ、夜は練習…という1日でした晴れ


いつもよりハードでしたが、充実していた気がします(^^)




まず、レッスンの話になりますが、全員発表会の曲が両手奏出来るようになり、これから表現をつけていく段階に進みました。

なかなか思うように弾けず悩んでいた生徒さんも、先週私と自宅での練習方法を見直していたので、この1週間ですごく上達していました(^^)d

しかも、全部弾き終わるまで20分ぐらいかかっていた演奏が5分で弾けるようになっていました。

先週は、

「発表会に間に合わんかったらピアノやめさせられるかも…」

と落ち込んでいましたが、

今日は…

「なんか、微かに光が見えてきたかも。」

と言っていました(*^^*)

ちょっと自信がついてきた様子でした♪





次に、ヴァイオリンの話もしますね(^^)

今日は、一番不安だった曲の合わせがありました(>_<)

なので、朝から緊張していたのですが、合わしてみて、ヴァイオリン奏者がどんな風に弾きたいかがよく伝わってきて、曲想が膨らみました。

そして、苦手意識があったヴィヴァルディの曲が好きになってきました(*^^*)

私も光が見えてきたのかな?

今回も、すごく勉強になっています☆






最後に、玄関に飾っているお花をご紹介します(^^)

お花に癒されながら、明日も頑張りますp(^-^)q





  


Posted by まっきー  at 21:28Comments(2)

2013年06月28日

☆lunch?☆







今日は、研修後に同期の先生とお茶してきました♪

昨夜食べ過ぎたからか今日は食欲がなかったので、このケーキセットがお昼ご飯になりました(^o^;)

でも、久しぶりにケーキを食べましたが、パンナコッタやわらび餅や抹茶ムースや黒蜜ゼリーや…いろんな味がして和風で美味しかったです(*^^*)




同期の先生も、最近救急車で運ばれたりしていて、私と同様に体調不良が続いているので、

「早く元気になって生徒さんの発表会を迎えたいよね。」

と、お互い7月中に回復しよう!と誓いました☆




あとは、まだ仕上がってない生徒さんたちについて、新しい教材について等、いろいろ話し合いました。

また来月も集まって、話をする予定です。






話は変わりますが、今週から「れんしゅうシート」を生徒さんに配布してみました。

全員ではなく、ちょっとやる気がなくなっている子や、上手くいかなくて行き詰まっている子に渡しています。

発表会までの目標を具体的に書いてもらい、目標を守れた日は1つ数字を色塗りしてもらうというシートなのですが、

「なんか、ポイントラリーとはまた違う感じで楽しそう。」

とか

「特別なシートって感じでいいね。色塗り好きだから嬉しい。」

とか、

反応が良かったです。

単純なアイデアですが、少しでもやる気に繋がってくれたらいいなぁと思います。  


Posted by まっきー  at 16:15Comments(0)

2013年06月27日

☆Holiday☆

今日はお休みでした♪

そして、いつもより体調が良かったので、朝は美容院に行ってきました。

夏っぽい爽やかな髪型になりました(*^^*)




昼からはピアノの部屋にこもって練習してました。

でも、左手が腱鞘炎になっちゃってるので、細かい練習を中心にやってました。

気が付いたら夕方になってたので、家族の晩ご飯を作り、友人Mちゃんとdinnerに行ってきましたニコニコ












ちょいと…いや、けっこう量が多かったですが、ドリア美味しかったです(*^^*)




そして、いろいろ話していたら、あっという間に時間が経っていました。

今日は、私がほとんど喋ってたかもしれません(^o^;)



でも、

「人に喋ってスッキリしたらいいんよ。まきちゃんはいつも我慢しすぎ。人の事ばっかり優先してるわ。もっと言いたい事言いなよ。」

と言ってくれたので、いつもより喋ってしまいました(´・ω・`)



たくさん聞いてもらったので、スッキリしました(^^)




Mちゃんは、仕事もプライベートもポジティブなので、話していたら元気になります(^^)





よし、明日からも頑張ろうp(^-^)q

  


Posted by まっきー  at 22:13Comments(0)

2013年06月26日

☆お花☆








叔母が、「家の庭に咲いていたんよ。飾って。」と、素敵な紫陽花を持ってきてくれましたハート

綺麗です(*^^*)




そして、「ずっと言いたかったんだけど…」と、深刻そうな表情で、

「家で着る服、買ったら?」

と言われました(@_@)



どういう意味かと言うと、私は出掛ける時は服装に気を使うのですが、家では「ホタルノヒカリ」のホタルちゃんのような服装なのです(^o^;)

だから、もっとオシャレな?キレイな?ジャージやTシャツ買ったらいいのにと思われたのでしょうね☆

今度、ユニクロかGUに行ってみようかな♪





さてさて、今日はヴァイオリンの合わせがありました♪

やはり、合わせてみたらガラリと演奏が変わりますし、曲のイメージもハッキリしてきます。

当たり前の事ですが、ヴァイオリンの弾き方に合わせないといけないですし、リズムもハッキリ刻まなくてはいけないなと思いました。

よし、次の合わせまで練習頑張るぞp(^-^)q




  


Posted by まっきー  at 21:54Comments(4)

2013年06月25日

☆お土産☆






昨日、大人の生徒さん・Mさんが京都のお土産をくれました(*^^*)

クッキーみたいなせんべいで美味しかったです♪




今朝は、大人の生徒さん・Aさんのレッスンがありました♪

今日は、いつもより多めに指のトレーニング(ハノン)をしました。

リズム練習も、スタッカートや符点だけでなく、16分音符も取り入れてみました☆

それで指が動きやすくなり、ビートルズの「ALL MY LOVING」を初めて1ページ両手奏出来ました(^^)d



Aさんは、ベースが趣味で、お花屋に勤めているので、音楽の話やお花の話でも盛り上がります。

talkを挟みつつ、マイペースに進めているレッスンなので、私も穏やかな気持ちになります(^^)


生徒さんとの会話の時間も大切ですよね☆




そうそう…、レッスン後は意外な展開がありました(^o^;)

Aさんは、私の友達(お花屋さんのYさん)から、先日私がYさんの前でピアノを披露した事を聞いていたので、「先生が良ければ伴奏の曲、聴いてみたいです。」と、リクエスト?があったのです(@_@)


一瞬焦りましたが、Aさんの前ではビートルズの曲しか弾いた事がなかったので、こういう機会も有りかな?と思い、4曲演奏しました。

まだまだ仕上がっていない演奏でしたが、

「楽しい時間でした。やっぱりピアノっていいですね。」

と言ってくれました(^^)

私自身も楽しい時間になりました♪



しかし、まだ納得のいく演奏は出来ていないので、もっと頑張らなくてはいけません(>_<)

先週、初めての合わせがあったのですが、今週・来週も合わせが続くので、しっかり仕上げていきたいです。

本番は七夕の日なので、あと少しです。




  


Posted by まっきー  at 13:17Comments(0)

2013年06月24日

☆やれば出来る☆

今日は、わんぱくなY君のレッスンがありました♪

Y君の話をするのは、久しぶりかもしれませんね(´・ω・`)


発表会に向けて、「ドラゴンボールの曲を頑張る!」と、4月はノリノリで練習していて、右手奏はスムーズに弾けるようになったのですが、5月から左手奏に入ると、急にテンションが下がり、

「わからーん!読めーん!」

「右手だけ弾きたい!俺は左手は無しでいくわ!」

「先生に横で言われんと弾けん!発表会までちょっとしかないけん両手は無理!」

と、なかなか右手のように上手く進まず、苛々しているレッスンが続いていました。



お家での練習量も減った様子で、自分の演奏に落ち込んで元気がない日もありました。



でも、Y君は、自分が決めた事は最後までやり遂げる性格なので、

「ドラゴンボール弾くって決めたんは俺やから。」

と、先週からはいつも以上に一生懸命レッスンを受けていました。



そして今日、レッスンが終わると…


「多分発表会大丈夫やと思うよ。多分ね~。」


と、ニコッと笑顔になっていました(*^^*)


なので、私も、

「一生懸命練習したら絶対弾けるようになるんだよ。Y君は先生が言ったらすぐ直せてるし、ちゃんと右手と左手を合わす所とズレる所分かってるから両手も弾けるよ。間違えてしまった時も自分でちゃんと気付いてるしね。発表会まであと少ししかないと思ったらダメだよ。まだ1ヶ月もあるんだから大丈夫。仕上がるから。一緒に頑張ろうね。」

と伝えたのですが…


「はいぃ~?さいならっきょー!」


と、いつものように「相棒」の右京さんのモノマネをし、変なギャグ?を叫んで帰っていきました(^o^;)



相変わらず噛み合わない私とY君です(^-^;


でも、自信がついてきたようなので、発表会まであと少し、頑張ってもらいたいですp(^-^)q

なかなか発表会でドラゴンボールを演奏する生徒さんはいないので、かっこよく弾いてほしいな♪





最後に、今週のピアノの部屋のお花をご紹介します♪

久しぶりにナデシコを飾ってみました(*^^*)







  


Posted by まっきー  at 22:15Comments(0)

2013年06月23日

☆憧れ…☆

今日は、入会して2ヶ月が経ったYちゃんのレッスンがありました♪


人見知りが激しいYちゃんは、最初のレッスンでは、ずっと泣いていて、ピアノの椅子に座るのが精一杯で、弾く事も歌う事も小物楽器に触れる事も出来ませんでした。


お母様も、「慣れるまで2~3ヶ月かかるかもしれません。幼稚園の先生に慣れるのも時間がかかっていたので。」と、おっしゃっていました。


しかし、2回目のレッスンでは涙は見せず、少しですがピアノを弾く事が出来ました。


そして、3回目のレッスンでは、小さい声だけれど一緒に歌う事が出来て、小物楽器でリズム打ちも出来ました。
私の問い掛けに返事もしてくれました。


それから1ヶ月経ち、今は何でも一生懸命取り組めるようになりました(^^)


そんなYちゃんの将来の夢を、今日初めて知りました。


なんと………


ピアノの先生になりたいそうです(*^^*)


それだけでも嬉しかったのですが、お母様から


「先生に出会ってから夢がピアノの先生になったんです。憧れているみたいです。だから、ピアノから帰ったら忘れないようにすぐ練習して、ノートの宿題してます。よく練習してるんですよ。レッスンがすごく楽しみみたいです。」


と聞いて、更に感激でした☆☆☆


小躍りしたくなるぐらい嬉しかったです(^∇^)



私も昔、あるピアノの先生と出会って、

「先生みたいに素敵な演奏が出来る人になりたい。人にピアノの楽しさを教えれる人になりたい。先生みたいな大人になりたい。」

と思った事がきっかけで、夢が「ピアノの先生」になりました。

小学校からずっと、文集に「大人になったらピアノの先生になります。」と書いていました。

なので、Yちゃんの話を聞いて、昔の自分と重なりました。



今日は良い1日でした☆



そういえば…プライベートでも嬉しい出来事がありました♪

ずーっと好きな女性アーティストのコンサートチケットが当たったのです(*≧∀≦*)

かなりluckyな出来事でした(*^^*)

とっても楽しみな予定が出来ました♪




明日は昼から休みだから、張り切って練習しよっとp(^-^)q




  


Posted by まっきー  at 00:47Comments(6)

2013年06月20日

☆モーニング☆








今朝はレッスンが入っていなかったので、モーニングを食べに行きました♪

最近ずっと体調が悪く、あまり食べれない私を気遣って、叔母が誘ってくれたのですニコニコ

ホットサンド、すごく美味しかったです(*^^*)




雑貨も置いているお店だったのですが、「まきこに似合いそうだよ。」と、叔母が可愛いヘアゴムを買ってくれました♪










確かに似合いそう…(^∇^)





最近ブログもあまり更新出来てないし、早く元気にならなきゃダメだなぁ(>_<)





さて、今日はあと二人、レッスン頑張ります(^-^)/  


Posted by まっきー  at 18:43Comments(4)

2013年06月17日

☆進化☆

先週のレッスンでの出来事。


Y君&K君兄弟のレッスンがありました♪


弟のK君は、発表会で「ルパン三世のテーマ」を弾くのですが、いつもやっているピアノの本よりも音域が広くリズムも難しいので、5月まではなかなか進みませんでした。

しかし、すごく時間をかけて片手ずつ頑張っていたから、両手奏に進んでからは、とても順調に仕上がっています(^^)


そんな中、K君のレッスン態度に変化がありました。


まず、いつも兄のY君から教室に入ってきていたのですが、弟のK君から元気に挨拶して入ってくるようになりました。

そして、テキパキ楽譜の準備をし、「先生、もう弾いていい?聞いて聞いて~。」と、積極的にピアノに向かうようになりました。

一番の変化は、お家で練習する時は必ずお母さんと一緒じゃないと出来なかったのが、一人でも出来るようになった事です。

学校の宿題が終わったらピアノをするようになったそうです(*^^*)


そんな変化があったから、順調に仕上がっているのでしょうね。




実は、K君は、ピアノをやめる!と言っていた時期がありました。

理由は、「これからどんどん曲が難しくなるから嫌だ。いっぱい練習するん嫌だ。」でした。


しかし、私が「発表会、お兄ちゃんも出るからK君も一緒に今年も参加してみたら?」と話し、K君がルパン三世の曲を気に入ってくれたので、今は「やめる!」とは言わなくなり、

「僕、ピアノ好きかも~。」

と言うようになりました(^^)



ルパン三世がきっかけで、ピアノを楽しんでくれるようになって良かったです。



そんなK君を見ながら、兄のY君が、

「K君は、母さんに甘えてばっかりだったけど、進化したんやな。」

と、クールに言っていて、なんだか微笑ましかったです(*^^*)



私も生徒さんに負けないように日々進化しなくてはp(^-^)q


  


Posted by まっきー  at 22:15Comments(0)

2013年06月16日

☆日曜日☆

ちょっと久しぶりのブログになりますが、ここ数日、夏バテで体調が悪く、落ち込んだり悩んだり…な日々でした(^o^;)

でも、今日は女子会「あまみの会」をし、おみきださん&たけちゃんに強烈なpowerをもらったので、元気な自分を取り戻しました☆












晩ご飯に食べたライスオムレツ、美味しかったです(^q^)
食欲はなかったけれど、横でおみきださんが幸せそうな顔して食べていたので、私も食べれました(^^)

明日からもちゃんと食べなくては(>_<)





ご飯の前には、ピアノ(伴奏の曲)を聴いてもらいました。

10曲だから、二人とも眠くなったと思うのですが、最後まで真剣に聴いてくれていました。

そして、ある悩みを話しました。

その悩みとは、1つの曲の伴奏を、難しい楽譜で頑張るか、少しだけ易しい楽譜にするか、どちらで伴奏するか迷っているという事です。

でも、二人の返事は早かったです。



「挑戦してみなよ。伴奏は、相手がいる事だから悩むと思うけど、頑張ったらいいと思う。自信持って。」



明日、ヴァイオリンの先生に会って、話をしてから決断するつもりですが、二人の言葉は心強かったです。

なので、挑戦したい気持ちが強くなりました。




そういえば、おみきださんが、また岡本太郎さんの言葉を教えてくれましたが…忘れてしまいました(^o^;)

おみきださんは、相変わらず岡本太郎さんが大好きなようです☆




さて、今から明日の準備しよっと(´・ω・`)
  


Posted by まっきー  at 22:36Comments(6)

2013年06月11日

☆うちごはん☆








今朝はレッスンが入っていなかったので、練習した後いつもより時間をかけてお昼ご飯を作りました☆

やっぱり魚は美味しいですね>゜)))彡




では、今からはレッスン頑張ります(^-^)/  


Posted by まっきー  at 13:23Comments(0)

2013年06月10日

☆金魚?☆







今日は、大人の生徒さん・Mさんのレッスンがあったのですが、小豆島のお土産を頂きましたニコニコ

マルキン醤油のキャラクター・マルキンギョのシールです♪

Mさんは私がシール好きなのを知っているので、よくシールを買ってきてくれるのです(^^)

なんとも言えない可愛いシールですよね~(*≧∀≦*)




Mさんは今、ベートーヴェンの「スプリングソナタ」を練習中です♪

16分音符の連続に苦戦しつつも、口ずさみながら弾いてくれています(^^)

Mさんは、ゆるやかな曲や短調を好んで弾いていたので、今回の曲は新たな挑戦になっているのですが、

「なんか、爽やかな曲って新鮮。CD借りて聴いてみようかな。」

と、楽しんでくれている様子でした。

これをきっかけに、また長調の曲にチャレンジしてもらいたいです(*^^*)




  


Posted by まっきー  at 21:38Comments(4)

2013年06月08日

☆レッスン→楽しい夜☆

今月から、発表会に参加する生徒さん全員が両手奏にチャレンジしているのですが、皆それぞれ苦戦している様子(>_<)

今日レッスンした生徒さんたちも、上手く弾けず大きなため息をついたり、悔し泣きをしたり、

「なんで右手につられて左手がおかしくなるんかなぁ?どこが悪いん?どこ直したらいい?」

とか、

「発表会まで間に合わんかも…。どうしよう…。先生、助けて。」

とか…

悩みを相談してくる生徒さんもいました。



なので、一人一人家での練習方法を聞き、練習の仕方を工夫するように伝えました。

焦る気持ちは分かりますが、こんな時こそ基礎的な練習を多く取り入れる事が大切です。

地道な練習が上達への近道になるんですよね☆

今月が一番しんどい時期かもしれませんが、頑張ってもらいたいですp(^-^)q







レッスン後は、お花屋さん・Yさんと会いました♪

初めて私の演奏を聴いてもらいました(´・ω・`)

私が選んだ曲目&ヴァイオリンの伴奏を何曲か弾いて、Yさんの好きなアーティストの曲を即興で弾いたり、Yさんをイメージした曲を即興で弾いたり…あっという間に時間が過ぎましたが、私自身も楽しかったです(*^^*)


即興と言っても、ミスチル!と言われたらtomorrow never knows、ドリカム!と言われたらLOVE LOVE LOVE、ユーミン!と言われたら卒業写真、奏基博!と言われたらアイ、韓流っぽいやつ!と言われたら冬ソナテーマ曲…という感じでメジャーなのを適当に弾いただけで、なんだかコントみたいでした(^o^;)

でも、たくさん聴いてもらえるのは嬉しいですね☆



ピアノの後は、ご飯を食べに行きました♪

初めて行ったカフェでしたが、めっちゃ美味しかったです(^q^)

満腹になりました☆












でも、「ピアノ聴かせてもらったし車も出してくれたから。」と、晩ご飯をご馳走になってしまい、気を遣わせて申し訳なかったです(>_<)

しかも、ケーキまで頂いちゃったし( ; ゜Д゜)










Yさんは、本当に優しくて、気遣いもバッチリな、素敵なお姉さんです☆

私も、こんな風に気遣いが出来る女性になりたいです(^^)




今日は良い1日でした♪

  


Posted by まっきー  at 22:35Comments(2)

2013年06月07日

☆ハンバーグ☆








今日は、仕事後に友人K君と「びっくりドンキー」に行きました♪

かなり久しぶりに来たから、メニューが少し変わってて驚きました☆

フォンデュ風ハンバーグ、美味しかったです(^q^)



いつも居酒屋やカフェに行く事が多いですが、たまにはドンキーも良いですね♪

  


Posted by まっきー  at 22:09Comments(4)

2013年06月07日

☆お花☆

玄関のお花、ピンク系になりました♪











ピアノの部屋も、いつもと違う感じで、アスターが入ってます(*^^*)













明日は、仕事後にお花屋さんのYさんと会うのですが、初めてYさんが私の家に遊びに来るのです(*^^*)

なので、お花も可愛くしました♪

初めて私のピアノ演奏を披露するのですが、何を弾こうか迷い中です(´・ω・`)

今練習しているヴァイオリンの伴奏も素敵な曲が多いから聴いてもらおうかな(^∇^)





さて、今日も1日レッスン頑張ろうp(^-^)q  


Posted by まっきー  at 08:43Comments(0)

2013年06月06日

☆お手紙☆






いつも元気なMちゃんが、お手紙をくれました(*^^*)

先週渡したポイントラリー達成のプレゼント、喜んでくれたようです♪


今日も私の話をよく聞いて、頑張って弾いていました(^^)d

次は合格出来そうな予感です♪



あと、ハ長調のメロディーの作曲を宿題にしたので、どんな曲が完成するのか楽しみです。  


Posted by まっきー  at 19:28Comments(0)

2013年06月05日

☆嬉しい出来事☆

今日は、嬉しい出来事がありました♪

肺炎で入院していた祖父が退院したのです(*^^*)

久しぶりに帰宅して、上機嫌でした(*≧∀≦*)



でも、まだ養生しなくてはいけませんし、痛風になっていてあまり歩けない状態なので、ゆっくり休んでもらいたいです。

祖父の趣味の田んぼは、しばらく父がする事になりました☆



祖母は、祖父が入院中ショートスティを利用していたのですが、祖父がもう少し元気になるまで延長する事になりました(>_<)

でも、いつでも施設の方に面会に行けるので、2日に1回のペースで家族の誰かが会いに行っています☆



祖父母がいないと家がしんみりしていたので、早く家族全員揃って賑やかになったらいいなぁと思います(^^)



さて、今夜もまだまだ練習しなくてはp(^-^)q



  


Posted by まっきー  at 19:52Comments(4)

2013年06月04日

☆100点☆

今日は、Kちゃん&Mちゃん姉妹のレッスンがありました♪

先週のレッスンで悔し泣きしていたKちゃん。

出来なかった所がスラスラ弾けるようになり、強弱もつけれるようになっていましたニコニコ




いつも、月初めのレッスンで、音楽カルタかプリントをする事にしているのですが、今日はプリント(小テスト)をしました☆



「えーっと、フォルテはローマ字のfと一緒で、ちょっとオシャレな形だったから……こうかなぁ?」

「スラーは違う高さの音を繋ぐ線だから、これだな。」

「これは…ダル・セーニョだから…あっ!セーニョに戻るっていう意味だ!」

「リタルダンドは…速さの記号だから…だんだんゆっくりだ!」


と、二人とも、よく考えて解いていました(^^)d



そして、二人とも100点だったので、レッスン後、大喜びでお母様に報告していました。



また来月の月初めも楽しみにしてくれている様子だったので、何をするか考えなくては☆  


Posted by まっきー  at 20:44Comments(0)

2013年06月03日

☆お花☆







今週の玄関のお花は、赤のガーベラが主役です☆

今回も、お花が好きな叔母が生けてくれました(*^^*)





今日は、生徒さんの努力や、ピアノに対する熱意が伝わってきた出来事がありました。



今月でピアノを習い始めて半年になったSちゃん。

歌もピアノも大好きで、全部一生懸命取り組んでいて、レッスンが終わると、

「もう終わり?まだやりたいのに~。」

と言うのが口癖です☆

おてんばなので、私に厳しく注意される事もありますが、

「ごめんね。ちゃんとするね。」

と、素直に言える可愛らしい生徒さんです。



そんなSちゃんのレッスン中、ピアノの本を開けてみると、宿題にしていたページの下の方が少し破られていたのです。

私は、すぐ「これ、どうしたの?」と聞きました。

すると、Sちゃんは小さな声で、



「涙がついたから破ったの。」



と答えました。



どうやら、お家での練習中、悔しくて涙が止まらなかったそうです。

そして、



「あのね、今まで先生に秘密にしとったけどね、お家でね、いっつも上手く弾けんからね、泣いてるんで。でもね、ピアノの日までには上手になるんで。弾けんのは嫌やけどね、ピアノは好きなんで。今日の宿題も次ハナマルもらうね。」



と話してくれました。



いつも宿題にしてる曲をきちんと仕上げてきていて偉いなぁと感心していましたが、毎日泣きながら必死で練習している事が分かりました。

まだ年中さんだけれど、辛い練習を乗り越えた後の喜びを分かってるんだなぁと思うと、嬉しくなりました(^^)








  


Posted by まっきー  at 22:11Comments(2)