2020年07月30日
☆またまた災難が…☆
昨日は、父が事故に遭ってしまい…、またまた大変でした((((;゚Д゚)))))))
父は、青信号だったので普通に直進していたのですが、突然前方から車が右折してきたみたいですΣ(・□・;)
(相手の人は確認せず右折したそうです…)
幸い大きな怪我はなく、車が守ってくれた感じになっていますが、首が痛くて眠れなかったようなので、今日は念の為病院に行っています(><)
つい最近骨折して大変だったのに、次は事故に遭うとは…、今月は心配だらけです(>_<)
とにかく、今は安静に過ごしてほしいです…。
父は、青信号だったので普通に直進していたのですが、突然前方から車が右折してきたみたいですΣ(・□・;)
(相手の人は確認せず右折したそうです…)
幸い大きな怪我はなく、車が守ってくれた感じになっていますが、首が痛くて眠れなかったようなので、今日は念の為病院に行っています(><)
つい最近骨折して大変だったのに、次は事故に遭うとは…、今月は心配だらけです(>_<)
とにかく、今は安静に過ごしてほしいです…。
2020年07月27日
☆マスクケース☆
今週末にあるヴァイオリンの発表会では、演奏中以外はマスク着用になっているので、携帯用のマスクケースを買ってみました☆


私が持つには可愛すぎるデザインだけれど…、
普段外食する時にも使えるから便利かも(*^▽^*)
ここ数日は、香川で感染者が出ていないので、このまま日曜日まで増えなかったらいいなぁと思います(><)
明日は、最後の伴奏合わせの日なので、気合いを入れて頑張りたいですᕦ(ò_óˇ)ᕤ
でも、日にちが近付いてくると緊張して、あまり眠れなくなるので、最近は普段飲まないハーブティーを飲んで、気持ちを落ち着かせるようにしています(^◇^;)


私が持つには可愛すぎるデザインだけれど…、
普段外食する時にも使えるから便利かも(*^▽^*)
ここ数日は、香川で感染者が出ていないので、このまま日曜日まで増えなかったらいいなぁと思います(><)
明日は、最後の伴奏合わせの日なので、気合いを入れて頑張りたいですᕦ(ò_óˇ)ᕤ
でも、日にちが近付いてくると緊張して、あまり眠れなくなるので、最近は普段飲まないハーブティーを飲んで、気持ちを落ち着かせるようにしています(^◇^;)
2020年07月26日
☆あと1週間☆
ヴァイオリンの発表会まで、あと1週間。
今朝は、伴奏合わせがありました♪
生徒さんたちは、先週よりも更に上達していたので、すごく素敵な演奏になっていました♪( ´▽`)
このままクラスターが発生したりせず、発表会が無事開催出来たらいいなぁと願っています(><)
午後からは、実家で練習していたのですが、兄が冷麺を作ってくれました(*≧∀≦*)
(トマトとキュウリは兄が作った野菜です)

美味しかったです(*^▽^*)
ご飯だけでなく、たまにティラミスやプリンも作ってくれるので、有り難いです(*^_^*)
今朝は、伴奏合わせがありました♪
生徒さんたちは、先週よりも更に上達していたので、すごく素敵な演奏になっていました♪( ´▽`)
このままクラスターが発生したりせず、発表会が無事開催出来たらいいなぁと願っています(><)
午後からは、実家で練習していたのですが、兄が冷麺を作ってくれました(*≧∀≦*)
(トマトとキュウリは兄が作った野菜です)

美味しかったです(*^▽^*)
ご飯だけでなく、たまにティラミスやプリンも作ってくれるので、有り難いです(*^_^*)
2020年07月24日
☆久しぶりの連休☆
昨日・今日はお休みでした♪
5月の中旬にレッスンを再開してから連休がなかったので、久しぶりの2連休でした。
昨日は、高校時代の友達と4ヶ月ぶりにランチをしたのですが、いろんな話をして、あっという間に時間が過ぎていきました☆
そして、友達が、
「最新の脳内メーカーやってみようよ。2020年バージョンがあるんよ。」
と言い出して、やってみたのですが…、
私の脳の中は、真ん中に「疲」という漢字が1個ポツンとあるだけでした(^◇^;)
旧姓でやってみると、「悩」という漢字だらけになりますし…、
暗い結果ばかりでした(ーー;)
でも、ネガティブな性格だから、その占いは当たってると思います(笑)
脳内メーカーで爆笑した後、友達が、
「そういえば、私たちの名前は、紀っていう漢字があるやん?それも意味があるんよ。」
と言っていて、次は良い話かなぁ?と思っていたら、
「その漢字がある人は、根に持つタイプで、ウジウジしやすいんやって。だから私たちはずっと悩んでるんやろうね。」
と、またまた暗い話でした(^◇^;)
まぁ、確かにお互いよく悩んでいますが、なんとか前向きに過ごしているので、これからも気分転換する時間を大切に、いろいろ頑張っていこうと思いました(*^▽^*)
今日は、なんだか日曜日みたいな気分なのですが、明日は朝から夜までレッスン、日曜日はヴァイオリンとの伴奏合わせがあるので、気合いを入れなきゃですねᕦ(ò_óˇ)ᕤ
5月の中旬にレッスンを再開してから連休がなかったので、久しぶりの2連休でした。
昨日は、高校時代の友達と4ヶ月ぶりにランチをしたのですが、いろんな話をして、あっという間に時間が過ぎていきました☆
そして、友達が、
「最新の脳内メーカーやってみようよ。2020年バージョンがあるんよ。」
と言い出して、やってみたのですが…、
私の脳の中は、真ん中に「疲」という漢字が1個ポツンとあるだけでした(^◇^;)
旧姓でやってみると、「悩」という漢字だらけになりますし…、
暗い結果ばかりでした(ーー;)
でも、ネガティブな性格だから、その占いは当たってると思います(笑)
脳内メーカーで爆笑した後、友達が、
「そういえば、私たちの名前は、紀っていう漢字があるやん?それも意味があるんよ。」
と言っていて、次は良い話かなぁ?と思っていたら、
「その漢字がある人は、根に持つタイプで、ウジウジしやすいんやって。だから私たちはずっと悩んでるんやろうね。」
と、またまた暗い話でした(^◇^;)
まぁ、確かにお互いよく悩んでいますが、なんとか前向きに過ごしているので、これからも気分転換する時間を大切に、いろいろ頑張っていこうと思いました(*^▽^*)
今日は、なんだか日曜日みたいな気分なのですが、明日は朝から夜までレッスン、日曜日はヴァイオリンとの伴奏合わせがあるので、気合いを入れなきゃですねᕦ(ò_óˇ)ᕤ
2020年07月20日
☆伴奏合わせ☆
昨日は、ヴァイオリンの発表会の伴奏合わせがありました♪
今回は、5人の生徒さんと合わせをしたのですが、どんな風に演奏したいかが分かったので、これから更に弾き込んでいきたいです。
毎年思うのですが、皆それぞれ上達していて、
「こんなに難しい曲が弾けるようになったんだなぁ」
と、感心します(*^_^*)
ヴァイオリンの発表会まであと2週間。
私もしっかり練習頑張ります٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ただ、先週香川もコロナ感染者が増えたので、前より不安な日々ですよね(><)
でも、生徒さんたちが一生懸命練習していますし、発表会が無事開催出来たらいいなぁと願っています。
今日は朝から暑くて、買い物後にスッキリしたかったので、久しぶりにジャラクコーヒーでカフェオレをテイクアウトしました♪

パンは「ニシパン」で買ったクロワッサン、クッキーはGODIVAで、美味しかったです(*^o^*)
アルフォートの「塩バニラ」は、昨年夏にハマっていて、今年も買えたからテンション上がりました♪
この味が1番好きなんです(*≧∀≦*)
さて、今からはピアノの練習頑張ります☆
今回は、5人の生徒さんと合わせをしたのですが、どんな風に演奏したいかが分かったので、これから更に弾き込んでいきたいです。
毎年思うのですが、皆それぞれ上達していて、
「こんなに難しい曲が弾けるようになったんだなぁ」
と、感心します(*^_^*)
ヴァイオリンの発表会まであと2週間。
私もしっかり練習頑張ります٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ただ、先週香川もコロナ感染者が増えたので、前より不安な日々ですよね(><)
でも、生徒さんたちが一生懸命練習していますし、発表会が無事開催出来たらいいなぁと願っています。
今日は朝から暑くて、買い物後にスッキリしたかったので、久しぶりにジャラクコーヒーでカフェオレをテイクアウトしました♪

パンは「ニシパン」で買ったクロワッサン、クッキーはGODIVAで、美味しかったです(*^o^*)
アルフォートの「塩バニラ」は、昨年夏にハマっていて、今年も買えたからテンション上がりました♪
この味が1番好きなんです(*≧∀≦*)
さて、今からはピアノの練習頑張ります☆
2020年07月17日
☆久しぶりのランチ☆
今日は、3ヶ月ぶりに家族以外の人とランチしてきました♪

ハンバーグランチ、美味しかったです(≧∀≦)

デザートは、お店が2周年記念で、いつもより豪華だったみたいで、ラッキーでした♪( ´▽`)
抹茶シフォンと、ほうじ茶アイスです☆
1時間ぐらいしか時間がなかったけれど、お互い壁を向いて食べながら、いろいろ話せて良かったです☆
楽しいランチになりました(*≧∀≦*)
全然ランチと関係ない話になりますが…、

このブラックサンダー、めちゃくちゃ美味しかったです(*^o^*)
毎日アルフォートばかり食べているのですが、ブラックサンダーも好きなので、限定の味を見かけると買ってしまいます♪

ハンバーグランチ、美味しかったです(≧∀≦)

デザートは、お店が2周年記念で、いつもより豪華だったみたいで、ラッキーでした♪( ´▽`)
抹茶シフォンと、ほうじ茶アイスです☆
1時間ぐらいしか時間がなかったけれど、お互い壁を向いて食べながら、いろいろ話せて良かったです☆
楽しいランチになりました(*≧∀≦*)
全然ランチと関係ない話になりますが…、

このブラックサンダー、めちゃくちゃ美味しかったです(*^o^*)
毎日アルフォートばかり食べているのですが、ブラックサンダーも好きなので、限定の味を見かけると買ってしまいます♪
2020年07月14日
☆納得がいく演奏☆
今朝は、大人の生徒さん・Wさんのレッスンがありました♪
まず、ハノンからスタートしたのですが、少しずつ指の形が良くなり、脱力も出来るようになってきていました☆
そして、指がよく動く方なので、どんどん加速してしまう傾向があったのですが、メトロノームに合わせて安定したテンポで弾けるようになっていましたd(^_^o)
大人の生徒さんは、趣味でピアノを習っているので、好きな曲をマイペースに練習していく方が多いのですが、Wさんは、「基礎的な練習も大切にしたいので、子供の頃にやっていたハノンもやりたいです。」と希望があったので、いつもハノンからスタートしています(*^_^*)
次に、今日仕上げる予定だったベートーヴェンの「エコセーズ」を練習したのですが、3度の和音が続く所で少し流れが止まってしまっていて、
「ここがどうしても納得のいく演奏が出来ていないので、もう1週間練習したいです。せっかくここまで弾けてるから、もう少し上を目指したいです」
と、悔いが残る演奏だったようなので、もう1週間弾き込んでみる事になりました☆
Wさんは、どんな曲でも楽譜を細かく分析して、よくイメージして、自分が理想とする演奏を目指して練習しているので、向上心がある生徒さんです☆
そして、
「練習したら必ず弾けるようになる」
と、いつも前向きです☆
また、来週どんな演奏に変化しているか楽しみです♪( ´▽`)
まず、ハノンからスタートしたのですが、少しずつ指の形が良くなり、脱力も出来るようになってきていました☆
そして、指がよく動く方なので、どんどん加速してしまう傾向があったのですが、メトロノームに合わせて安定したテンポで弾けるようになっていましたd(^_^o)
大人の生徒さんは、趣味でピアノを習っているので、好きな曲をマイペースに練習していく方が多いのですが、Wさんは、「基礎的な練習も大切にしたいので、子供の頃にやっていたハノンもやりたいです。」と希望があったので、いつもハノンからスタートしています(*^_^*)
次に、今日仕上げる予定だったベートーヴェンの「エコセーズ」を練習したのですが、3度の和音が続く所で少し流れが止まってしまっていて、
「ここがどうしても納得のいく演奏が出来ていないので、もう1週間練習したいです。せっかくここまで弾けてるから、もう少し上を目指したいです」
と、悔いが残る演奏だったようなので、もう1週間弾き込んでみる事になりました☆
Wさんは、どんな曲でも楽譜を細かく分析して、よくイメージして、自分が理想とする演奏を目指して練習しているので、向上心がある生徒さんです☆
そして、
「練習したら必ず弾けるようになる」
と、いつも前向きです☆
また、来週どんな演奏に変化しているか楽しみです♪( ´▽`)
2020年07月12日
☆心配…☆
今日は、午後から実家のピアノで練習していたのですが、そろそろ休憩しようかなと思っていたら、
ドドドドドン!!
と、すごい音が…Σ(゚д゚lll)
絶対誰かが階段から落ちた音だ!と思い、急いで行ってみると、父が階段の下で蹲っていました((((;゚Д゚)))))))
どんどん指が腫れてきて、
「これは骨折しとるかもしれんわ…」
と、言っていたので、急いで病院に連れて行きました(><)
そして、左手小指の骨折、左足は肉離れでした…。
昨年は兄が骨折しましたが、今度は父が骨折してしまい…、またまた大変な事になりました(><)
父は、
「しばらく仕事が出来んようになったから困るなぁ…」
と、仕事の心配をしていましたが、今は安静にして、早く怪我が治ったらいいなと思います(>_<)
ドドドドドン!!
と、すごい音が…Σ(゚д゚lll)
絶対誰かが階段から落ちた音だ!と思い、急いで行ってみると、父が階段の下で蹲っていました((((;゚Д゚)))))))
どんどん指が腫れてきて、
「これは骨折しとるかもしれんわ…」
と、言っていたので、急いで病院に連れて行きました(><)
そして、左手小指の骨折、左足は肉離れでした…。
昨年は兄が骨折しましたが、今度は父が骨折してしまい…、またまた大変な事になりました(><)
父は、
「しばらく仕事が出来んようになったから困るなぁ…」
と、仕事の心配をしていましたが、今は安静にして、早く怪我が治ったらいいなと思います(>_<)
2020年07月09日
☆バッサリと…☆
今朝は、美容院に行ってきました♪
再来週行こうかなぁと思っていたのですが、来週ヴァイオリンとの伴奏合わせがあるので、それまでに髪をスッキリさせたくて、予定より早めに行ってきました(*^▽^*)
そして、少し前の夏菜さんみたいに、ショートボブにしてみました☆
かなりバッサリ切った感じです(*≧∀≦*)
こんなに短いのは久しぶり…というか、大学生の時以来かも!?
イメチェンして、いい気分転換になりました♪
ただ、伴奏曲の方は、まだまだ納得のいく仕上がりではないので…、
伴奏合わせまであと10日、しっかり練習しますᕦ(ò_óˇ)ᕤ
再来週行こうかなぁと思っていたのですが、来週ヴァイオリンとの伴奏合わせがあるので、それまでに髪をスッキリさせたくて、予定より早めに行ってきました(*^▽^*)
そして、少し前の夏菜さんみたいに、ショートボブにしてみました☆
かなりバッサリ切った感じです(*≧∀≦*)
こんなに短いのは久しぶり…というか、大学生の時以来かも!?
イメチェンして、いい気分転換になりました♪
ただ、伴奏曲の方は、まだまだ納得のいく仕上がりではないので…、
伴奏合わせまであと10日、しっかり練習しますᕦ(ò_óˇ)ᕤ
2020年07月06日
☆久しぶりの…☆
平日だったらそんなに混んでないかなぁ?と思い、久しぶりの外食です☆

1人で黙々と食べたけど、美味しかったです(*≧∀≦*)
今日は、約2ヶ月ぶりに施設にいる祖母に会いに行ってきました♪
特別に20分だけ会う事が出来たのですが、体調は安定しているようで、顔色も良かったので安心しました(*´∇`*)
まだ面会は禁止になっている状況なので、次はいつ会えるか分かりませんが、とりあえずホッとしました。
でも、また早めに会いに行けたらいいなぁ…。

1人で黙々と食べたけど、美味しかったです(*≧∀≦*)
今日は、約2ヶ月ぶりに施設にいる祖母に会いに行ってきました♪
特別に20分だけ会う事が出来たのですが、体調は安定しているようで、顔色も良かったので安心しました(*´∇`*)
まだ面会は禁止になっている状況なので、次はいつ会えるか分かりませんが、とりあえずホッとしました。
でも、また早めに会いに行けたらいいなぁ…。
2020年07月04日
☆ブレスを感じて…☆
今日は、R君のレッスンがありました♪
5月にレッスンを再開した時、
「コロナで休みの時も練習頑張ってたけど、やっぱりレッスン来たら上手くなるわ。これからどんどん弾けるようになりそう。」
と言っていたのですが、この2ヶ月でたくさんレパートリーが増えました(*^_^*)
今日は、連弾をしてみたのですが、私の伴奏をよく聴いて、息を合わせて弾けていましたd(^_^o)
R君は小学5年生なのですが歌が大好きで、今でも一緒に大きな声で歌ってくれますし、教材で歌詞がある曲は必ず弾き歌いしています☆
だから、ブレスを感じて、音楽の流れを大切に演奏出来ているのでしょうね(*´∇`*)
そして、ピアノを楽しんでいる様子が伝わってくるので、私も気分が上がってきます(*^▽^*)
これからの成長も楽しみです☆
5月にレッスンを再開した時、
「コロナで休みの時も練習頑張ってたけど、やっぱりレッスン来たら上手くなるわ。これからどんどん弾けるようになりそう。」
と言っていたのですが、この2ヶ月でたくさんレパートリーが増えました(*^_^*)
今日は、連弾をしてみたのですが、私の伴奏をよく聴いて、息を合わせて弾けていましたd(^_^o)
R君は小学5年生なのですが歌が大好きで、今でも一緒に大きな声で歌ってくれますし、教材で歌詞がある曲は必ず弾き歌いしています☆
だから、ブレスを感じて、音楽の流れを大切に演奏出来ているのでしょうね(*´∇`*)
そして、ピアノを楽しんでいる様子が伝わってくるので、私も気分が上がってきます(*^▽^*)
これからの成長も楽しみです☆
2020年07月03日
☆少しずつ…☆
今日は、H君のレッスンがありました♪
昨年は、私が選曲した中から気に入った曲を発表会で弾いたのですが、今年は
「米津さんのLemonが弾きたい!」
と希望があったので、5月から練習しています♪( ´▽`)
今日は、左手を最後まで譜読みする事を目標にレッスンしていて、
「先生!13分ぐらいで弾けたよ!」
と、本人は達成感がある様子だったのですが…、
「頑張って譜読み出来たのは良かったね。ただ…、この曲はどんな曲だったか思い出してみて。今の速さで歌いやすいかなぁ?」
と聞いてみると、
「そっか!今の速さでは歌えんよね!右手の時ぐらいの速さで弾かないと、両手には進めれんって事やね!あと、強弱もついてなかったかも!」
と、これからの課題に気付いたようです☆
そして、
「俺が13分も演奏してたら、他の子が困るよね。俺のリサイタルみたいになってしまうわ。」
と言っていて可愛かったです(*≧∀≦*)
7時間授業の日や他の習い事がある日は疲れていて、ピアノの練習時間が取れない時もあるようですが、最初から最後まで通して弾くばかりでなく、部分練習に時間をかけて、少しずつ進めてほしいです٩(^‿^)۶
昨年は、私が選曲した中から気に入った曲を発表会で弾いたのですが、今年は
「米津さんのLemonが弾きたい!」
と希望があったので、5月から練習しています♪( ´▽`)
今日は、左手を最後まで譜読みする事を目標にレッスンしていて、
「先生!13分ぐらいで弾けたよ!」
と、本人は達成感がある様子だったのですが…、
「頑張って譜読み出来たのは良かったね。ただ…、この曲はどんな曲だったか思い出してみて。今の速さで歌いやすいかなぁ?」
と聞いてみると、
「そっか!今の速さでは歌えんよね!右手の時ぐらいの速さで弾かないと、両手には進めれんって事やね!あと、強弱もついてなかったかも!」
と、これからの課題に気付いたようです☆
そして、
「俺が13分も演奏してたら、他の子が困るよね。俺のリサイタルみたいになってしまうわ。」
と言っていて可愛かったです(*≧∀≦*)
7時間授業の日や他の習い事がある日は疲れていて、ピアノの練習時間が取れない時もあるようですが、最初から最後まで通して弾くばかりでなく、部分練習に時間をかけて、少しずつ進めてほしいです٩(^‿^)۶