2012年04月30日
☆昔ハマっていたもの☆
先週
レッスンしていたら、大人の生徒さんに、本棚から、ある本を発見されました…
「先生…このアメリカンプロレス大全集って何ですか??しかも、もう1冊あるし
」
生徒さんは、とても驚いた様子
でも私は平然と、
「あぁ、WWEの本ですよ
昔、すごくハマってたんです
」
と答えました

すると、生徒さんは…
「えぇー
めっちゃ意外なんですけどー
ピアノの先生って、普通は宝塚とかが好きなんじゃないですか
」
と、益々驚いてしまいました
でも、最終的には、
「やっぱ先生って面白いです
いろんな引き出しがありますよね
あははは
」
と、笑われてしまいました
なぜだろう…
実は、私は昔から格闘技系が好きなんです

最近は見てないのですが、一時期WWEが大好きで、毎週兄にスカパーで録画してもらって、欠かさず見ていたのです

WWEは、ドラマみたいにストーリーがあって展開が楽しみですし、試合も面白いんですよね〜

そうそう、一度、私の大好きな選手が日本公演で来日した事があって、私は友人【おみきださん】と神戸まで見に行った事があるのです…
でも、おみきださんを誘う時は、けっこう大変でした
↓
私「ねぇねぇ、今度私の大好きな選手が来日するんやけどさ、一緒に見に行かん?
」
おみきださん「えっ、嫌やわ〜
恐ろしいわ〜
」
私「なんで?全然恐ろしくないさ
楽しいと思うよ
」
おみきださん「嫌やわ
巻き込まれたくないわ〜
」
私「おみきださんを巻き込む場外乱闘はないよ〜
お願い(>_<)」
おみきださん「アカンアカン!それはアカンやつやわ!」←ついにキレた。
私「おみきださん、私はこの機会を逃したら、この人に一生会えんと思うんよ。だから、お願い(>_<)」←切実に訴えた。
おみきださん「…よし。行こうか。ジャニーズ好きのまっきーさんが、こんな恐そうな人にハマるなんて、よっぽどの事よね。一緒に応援するよ
」
…こんな感じで、生のWWEを観戦する事が出来ました

すごく迫力があって、興奮しましたo(^-^o)(o^-^)o
一生の思い出です


「先生…このアメリカンプロレス大全集って何ですか??しかも、もう1冊あるし


生徒さんは、とても驚いた様子

「あぁ、WWEの本ですよ


と答えました


すると、生徒さんは…
「えぇー




と、益々驚いてしまいました


「やっぱ先生って面白いです



と、笑われてしまいました


実は、私は昔から格闘技系が好きなんです


最近は見てないのですが、一時期WWEが大好きで、毎週兄にスカパーで録画してもらって、欠かさず見ていたのです


WWEは、ドラマみたいにストーリーがあって展開が楽しみですし、試合も面白いんですよね〜


そうそう、一度、私の大好きな選手が日本公演で来日した事があって、私は友人【おみきださん】と神戸まで見に行った事があるのです…

でも、おみきださんを誘う時は、けっこう大変でした

私「ねぇねぇ、今度私の大好きな選手が来日するんやけどさ、一緒に見に行かん?

おみきださん「えっ、嫌やわ〜


私「なんで?全然恐ろしくないさ


おみきださん「嫌やわ


私「おみきださんを巻き込む場外乱闘はないよ〜

おみきださん「アカンアカン!それはアカンやつやわ!」←ついにキレた。
私「おみきださん、私はこの機会を逃したら、この人に一生会えんと思うんよ。だから、お願い(>_<)」←切実に訴えた。
おみきださん「…よし。行こうか。ジャニーズ好きのまっきーさんが、こんな恐そうな人にハマるなんて、よっぽどの事よね。一緒に応援するよ

…こんな感じで、生のWWEを観戦する事が出来ました


すごく迫力があって、興奮しましたo(^-^o)(o^-^)o
一生の思い出です

2012年04月30日
☆レッスン…&恥ずかしかった話☆
今日は、久しぶりにレッスンを受けてきました

今まで自己流で練習していたので、先生がどんな反応をするのか不安だったのですが、今回は…
「あらあら、暗譜してきたんだね〜
偉いね
それと、よく頑張ってると思うよ〜。全体的なイメージがきちんと出来てるね〜。」
と、いつもより褒められました

が、しかし…
「でも、この曲は重厚感とかメリハリ、迫力、そして拍をきちんと取る事が大切だから、今日は細かい所を見ていこうね。」
と、いろいろ指摘があり、たくさんアドバイスを頂きました

今回の曲は、今まで弾いた事のない曲調なので、私にとって新たなチャレンジだったのですが、レッスンを受けてみて、指のタッチやペダリングも今までと違う技術が必要だと分かりました
でも、めちゃくちゃかっこいい曲ですし、先生が「まきちゃんに合う曲だと思うから、講師演奏はコレが良いんじゃないかな?」と選曲してくださったので、夏までに頑張って仕上げなくては

そして、レッスン後に、
「講師演奏は生徒さんたちに演奏を聞いてもらえる良い機会だから、今まで勉強してきた自分の力を信じて、自信を持って演奏してきてね。批判的な親御さんの評価は気にせずに、自分らしく弾く事が大切だよ。自分らしく出来たら、絶対、まきちゃんの演奏が素敵だったと思ってくれる生徒さんがいるから。大丈夫。」
と、温かい言葉を掛けてくださいました

私は、こんな素敵な先生に出会えて、本当に幸せ者ですね

さて、話は変わりますが、レッスン後に少し恥ずかしい出来事がありました
それは、帰りのマリンライナーで起きたのですが、私はお昼ご飯を食べずにレッスンを受けて帰っていたので、すごく空腹だったのです
そして…
「ゴーーーー
」
やはり、いつものようにお腹が鳴ってしまったのです(->_<-)
すると、隣に座っていたおばあさんが…
「お嬢ちゃん、お腹空いてるの?これ食べる?」
と、黒飴をくれたのです



「あ、ありがとうございます
」
私は、照れながらも受け取り、ありがたく頂きました

優しいおばあさんでした
それにしても…電車の音より勝る私のお腹の音って、女としてどうなんだろうって思います(v_v)


今まで自己流で練習していたので、先生がどんな反応をするのか不安だったのですが、今回は…
「あらあら、暗譜してきたんだね〜


と、いつもより褒められました


が、しかし…
「でも、この曲は重厚感とかメリハリ、迫力、そして拍をきちんと取る事が大切だから、今日は細かい所を見ていこうね。」
と、いろいろ指摘があり、たくさんアドバイスを頂きました


今回の曲は、今まで弾いた事のない曲調なので、私にとって新たなチャレンジだったのですが、レッスンを受けてみて、指のタッチやペダリングも今までと違う技術が必要だと分かりました

でも、めちゃくちゃかっこいい曲ですし、先生が「まきちゃんに合う曲だと思うから、講師演奏はコレが良いんじゃないかな?」と選曲してくださったので、夏までに頑張って仕上げなくては


そして、レッスン後に、
「講師演奏は生徒さんたちに演奏を聞いてもらえる良い機会だから、今まで勉強してきた自分の力を信じて、自信を持って演奏してきてね。批判的な親御さんの評価は気にせずに、自分らしく弾く事が大切だよ。自分らしく出来たら、絶対、まきちゃんの演奏が素敵だったと思ってくれる生徒さんがいるから。大丈夫。」
と、温かい言葉を掛けてくださいました


私は、こんな素敵な先生に出会えて、本当に幸せ者ですね


さて、話は変わりますが、レッスン後に少し恥ずかしい出来事がありました

それは、帰りのマリンライナーで起きたのですが、私はお昼ご飯を食べずにレッスンを受けて帰っていたので、すごく空腹だったのです

そして…
「ゴーーーー

やはり、いつものようにお腹が鳴ってしまったのです(->_<-)
すると、隣に座っていたおばあさんが…
「お嬢ちゃん、お腹空いてるの?これ食べる?」
と、黒飴をくれたのです




「あ、ありがとうございます


私は、照れながらも受け取り、ありがたく頂きました


優しいおばあさんでした

それにしても…電車の音より勝る私のお腹の音って、女としてどうなんだろうって思います(v_v)
2012年04月30日
☆岡山へ☆
今日は生憎の雨ですが、レッスンの為岡山に行ってきます(^O^)/
久しぶりにマリンライナーに乗りますが、私は乗り物酔いするタイプなので、あまり景色は見ず、ひたすら寝ます

でも、いつもユラユラ寝すぎて窓でゴン
と頭を打ってしまうので、今日は気をつけようと思います
いや、頭の心配よりレッスンの心配ですよね

今から少し練習してから出発します

また後程ご報告しますね
久しぶりにマリンライナーに乗りますが、私は乗り物酔いするタイプなので、あまり景色は見ず、ひたすら寝ます


でも、いつもユラユラ寝すぎて窓でゴン


いや、頭の心配よりレッスンの心配ですよね


今から少し練習してから出発します


また後程ご報告しますね

2012年04月29日
☆息抜き?にtea time☆
ちょっと息抜きに、ケーキ屋ルーヴで
してきました

すっごく美味しかったです

確かコレは…「季節のパレット」だったかな?
今から少し晩御飯を食べて(…食べすぎ?)、また練習頑張りま〜すp(^^)q » 続きを読む



すっごく美味しかったです


確かコレは…「季節のパレット」だったかな?

今から少し晩御飯を食べて(…食べすぎ?)、また練習頑張りま〜すp(^^)q » 続きを読む
2012年04月29日
☆今日は練習Day☆
明日は大学時代の先生にレッスンして頂く日…
今日は最後の追い込みという感じです

どの曲でも、最初に見て頂く時は緊張します
でも、しっかり習得しなくては
と思っています
それにしても…昔(学生時代)より暗譜するのが遅くなってきたような気がします…
頭の「老い」なのでしょうか
昔は、すぐ覚えたのになぁって、しみじみ感じてしまいます

今日は最後の追い込みという感じです


どの曲でも、最初に見て頂く時は緊張します

でも、しっかり習得しなくては


それにしても…昔(学生時代)より暗譜するのが遅くなってきたような気がします…


昔は、すぐ覚えたのになぁって、しみじみ感じてしまいます

2012年04月28日
☆お手伝い☆
今日は、コンサートのお手伝いをしてきました

…と言っても、裏方のお仕事なので、いつもと違う緊張感でした
アナウンスも照明も譜めくりも、全部重要な役割なので責任重大です

でも、テキパキ仕切ってくださる調律師さんが近くにいたので、無事お手伝い出来ました

コンサートは、バイオリンやフルートや歌、そしてピアノソロがある、とても華やかなステージで、客席から何度も「ブラボー!」という声が聞こえてきていました
毎度の事ですが、コンサートで生の演奏を聞くと、「私も頑張らなきゃ!」って、やる気になるんですよね〜

あと、どんな風に進行したら流れが良くなるか、見ていて勉強になったので、今年の生徒さんの発表会で生かせそうだなと思いました

下の写真は、コンサート後に頂いたお花です
玄関が一気に華やかになりました〜

» 続きを読む


…と言っても、裏方のお仕事なので、いつもと違う緊張感でした

アナウンスも照明も譜めくりも、全部重要な役割なので責任重大です


でも、テキパキ仕切ってくださる調律師さんが近くにいたので、無事お手伝い出来ました


コンサートは、バイオリンやフルートや歌、そしてピアノソロがある、とても華やかなステージで、客席から何度も「ブラボー!」という声が聞こえてきていました

毎度の事ですが、コンサートで生の演奏を聞くと、「私も頑張らなきゃ!」って、やる気になるんですよね〜


あと、どんな風に進行したら流れが良くなるか、見ていて勉強になったので、今年の生徒さんの発表会で生かせそうだなと思いました


下の写真は、コンサート後に頂いたお花です

玄関が一気に華やかになりました〜


» 続きを読む
2012年04月28日
☆お花見…そして今日は…☆
今週は水曜日から書いていませんでしたが、リフレッシュ出来たので、また今日から更新していきたいと思います

早速ですが…先日母とお花見に行ってきたので、いくつか芝桜の写真を載せます
めちゃくちゃ綺麗でした

それと、お花見後は、敷地内にあったカフェで
しました
確か、「抹茶苺娘」という
だったと思います
美味しかったです

さて、今日はレッスンはお休みですが、コンサートのお手伝いがあります

アナウンス、照明、録音、譜めくり等…裏方の仕事を全部やらなくてはいけません
讃岐弁で表現すると、「てんやわんや」な一日になりそうです(´〜`;)
まぁ、頑張ってきます
また後程報告します
» 続きを読む


早速ですが…先日母とお花見に行ってきたので、いくつか芝桜の写真を載せます




それと、お花見後は、敷地内にあったカフェで






さて、今日はレッスンはお休みですが、コンサートのお手伝いがあります


アナウンス、照明、録音、譜めくり等…裏方の仕事を全部やらなくてはいけません

まぁ、頑張ってきます

また後程報告します


2012年04月26日
☆突然ですが…☆
ほんの数日だけブログをお休みします

今週はいろいろありまして
友人から「ブログを休んだ方がいいのでは?」というアドバイスを受け、じゃあちょっとお休みしようかな…という決断に至りました
ブログを始めたのは去年12月で、それから毎日何かしら書いていて、なぜか熱がある日でも更新していた私なので、お休みするのはすごく寂しい気持ちですが、また何日か後に突然更新する予定ですので、その時はまた宜しくお願いします


今週はいろいろありまして


ブログを始めたのは去年12月で、それから毎日何かしら書いていて、なぜか熱がある日でも更新していた私なので、お休みするのはすごく寂しい気持ちですが、また何日か後に突然更新する予定ですので、その時はまた宜しくお願いします

2012年04月24日
☆らんち…後にヴォーカル☆





☆サラダ
☆パン
☆プロシュート&キャベツのクリームパスタ
☆ティラミス(私のデザート)
☆スィートポテトタルト(同期の先生のデザート)
を食べました


めっちゃ美味しかったのですが、満腹すぎてズボンがキツくなってしまい、帰宅したら体重が笑ってしまうぐらい増えていました

これは、たまにしか行けない贅沢Lunchですね

頻繁に行ったらマキコ・デラックスになりそうです

さて、Lunch後は久しぶりにY先生のヴォーカルレッスンがありました


なんか、久しぶりだったからか、めちゃくちゃスピーディーだし、新たな発声法も加わるしで、楽しすぎて終始笑ってました


特にサイレンみたいな発声法が面白かったです

曲は、aikoの「スター」を弾き歌いしたのですが、「今日は1番お腹から声出てたよ



それにしても、aikoって本当に歌いにくい

でも好きなんです


帰宅後は、狂ったようにピアノの練習をしていたのですが、ツェルニーの練習曲を張り切ってやりすぎて手が痺れてしまいました



近々、大学時代の先生にレッスンして頂く予定なので、明日も頑張らなきゃ

ちなみに、ツェルニーはベートーヴェンの弟子だったんですよ


2012年04月24日
☆今日は…☆
実は今日は、レッスンはお休みで、(自分が受ける)ヴォーカルレッスンだけなんです

なので、ゆっくり過ごせる一日になりそうです
お昼は、同期の先生とランチに行く予定なので、また後程ご紹介しますね
あっ、でも…また「隠れ家カーヴ」に行くので…しつこく紹介しすぎでしょうか?
下の写真は、母が手直ししてくれたピアノの部屋のお花です

私が生けたのと全然違う〜w(゚o゚)w
同じ花なのに、こんなにも変わるんですね(笑)
» 続きを読む


なので、ゆっくり過ごせる一日になりそうです

お昼は、同期の先生とランチに行く予定なので、また後程ご紹介しますね

あっ、でも…また「隠れ家カーヴ」に行くので…しつこく紹介しすぎでしょうか?

下の写真は、母が手直ししてくれたピアノの部屋のお花です


私が生けたのと全然違う〜w(゚o゚)w
同じ花なのに、こんなにも変わるんですね(笑)
» 続きを読む
2012年04月23日
☆嬉しい出来事☆
先程、嬉しい出来事がありました

大学時代の先輩・Y先輩から、夏の発表会(出演者はY先輩の門下生)の伴奏を頼まれたのです

去年、クリスマスコンサートの伴奏をさせて頂いたのですが、その時は生徒さんたちの伴奏以外にもトリオの伴奏があったので、「無事終わって良かったけど、あの伴奏で大丈夫だったのかなぁ?なんか私、いっぱいU+2461だったなぁ…」と、ちょっと複雑な思いがあったのです
でも、また伴奏する機会が出来たので、すっごく嬉しかったです

この夏は、私の生徒さんの発表会で講師演奏する事になっていて、今回バイオリンの伴奏も加わったので、忙しくなりそうです


大学時代の先輩・Y先輩から、夏の発表会(出演者はY先輩の門下生)の伴奏を頼まれたのです


去年、クリスマスコンサートの伴奏をさせて頂いたのですが、その時は生徒さんたちの伴奏以外にもトリオの伴奏があったので、「無事終わって良かったけど、あの伴奏で大丈夫だったのかなぁ?なんか私、いっぱいU+2461だったなぁ…」と、ちょっと複雑な思いがあったのです

でも、また伴奏する機会が出来たので、すっごく嬉しかったです


この夏は、私の生徒さんの発表会で講師演奏する事になっていて、今回バイオリンの伴奏も加わったので、忙しくなりそうです

2012年04月23日
☆ハプニング続き?☆
今日も濃い一日を過ごしたのですが、その中でも印象深かったエピソードを二つご紹介します

まずは、体験レッスン
私は、準備万端で待っていました
すると…ふて腐れた表情のMちゃんがお母さんと一緒に登場しました
どうやら、もっと外で遊びたかったのにレッスンに連れて来られたから、ご機嫌斜めの様子
私は、
「先生と一緒にピアノ弾いたり歌ってみたりしよう
楽器もあるよ
ピアノの本には可愛い絵がたくさんあるんだよ
」
と、いろいろ言ってみたのですがMちゃんは…
「絶対に嫌だ。絶対に外で遊ぶ。」の一点張り
これは無理だなと思い、今日お休みする事になっていた生徒さんの時間帯に、また改めて来てもらう事にしたのです
そして、改めて来てもらい、次は機嫌良くレッスンを受けてもらえました

でも、「初めに予定してもらってた時間帯は子供が遊びたい時なので、遅い時間がいいです。」と言われ…私は夕方は全く空きがないので、担当する事が出来なくなってしまいました
こんなケースは初めてだったので、ちょっと呆然としちゃいました
さて、二つ目のエピソードです
夜は
レッスンがあり、ひょうきんな大人の生徒さん・Sさんのレッスンをしました

でも、Sさんはフラフラ歩いていて、顔色が悪かったのです
そして、朝ドラ「おひさま」のテーマ曲を弾き始めても、変な音を連発していたのです
私は、「大丈夫ですか
今日、なんだか様子がおかしいですよね
」と、すぐ演奏を止めました
すると…
「すみません…。お腹が空きすぎて何も考えれません…。」
と、意外な答えが返ってきたのです
私は、こんな事を言われたのは初めてだったので、笑いをこらえながら、
にあったおやつ(チョコやビスコ)とお茶を用意しました(≧〜≦))
お腹が減っていたら、力が入らないですよね(笑)
さぁ、気を取り直してレッスン再開です
すると…
「ゴロゴロゴロゴロ、ゴーーーー
」←私のお腹の音
私「す、すみません
」
Sさん「えっ、何がですか?」
私「えっ…私、お腹鳴らしちゃったんです
」
Sさん「えっ
今の音、先生ですか
私、外のバイクの音やと思ってました
その音、どしたんですか
」
…と、今日はバイクの音に間違われた私でした
とにかく今日は、いろいろありました


まずは、体験レッスン

私は、準備万端で待っていました

すると…ふて腐れた表情のMちゃんがお母さんと一緒に登場しました

どうやら、もっと外で遊びたかったのにレッスンに連れて来られたから、ご機嫌斜めの様子

私は、
「先生と一緒にピアノ弾いたり歌ってみたりしよう



と、いろいろ言ってみたのですがMちゃんは…
「絶対に嫌だ。絶対に外で遊ぶ。」の一点張り

これは無理だなと思い、今日お休みする事になっていた生徒さんの時間帯に、また改めて来てもらう事にしたのです

そして、改めて来てもらい、次は機嫌良くレッスンを受けてもらえました


でも、「初めに予定してもらってた時間帯は子供が遊びたい時なので、遅い時間がいいです。」と言われ…私は夕方は全く空きがないので、担当する事が出来なくなってしまいました

こんなケースは初めてだったので、ちょっと呆然としちゃいました

さて、二つ目のエピソードです

夜は



でも、Sさんはフラフラ歩いていて、顔色が悪かったのです

そして、朝ドラ「おひさま」のテーマ曲を弾き始めても、変な音を連発していたのです





「すみません…。お腹が空きすぎて何も考えれません…。」
と、意外な答えが返ってきたのです

私は、こんな事を言われたのは初めてだったので、笑いをこらえながら、

お腹が減っていたら、力が入らないですよね(笑)
さぁ、気を取り直してレッスン再開です

すると…
「ゴロゴロゴロゴロ、ゴーーーー

私「す、すみません

Sさん「えっ、何がですか?」
私「えっ…私、お腹鳴らしちゃったんです

Sさん「えっ




…と、今日はバイクの音に間違われた私でした

とにかく今日は、いろいろありました

2012年04月22日
☆ばんごはん☆


今日は、お花屋さんのYさんと「aiai cafe」でdinnerしてきました


ハンバーグセットと



ちょいと写真写りが悪いですが、



とっても美味しかったですo(^-^o)(o^-^)o
ただ…帰宅して体重計に乗ってみると…増えてました



いや、でも、食べたばっかりだから太ってるのかもしれないし…今夜もカーヴィー頑張ります


Yさんは、本当におおらかで素敵な女性で、話していると落ち着きます

そして、「たまにブログ見てるよ〜。先生業頑張ってるのが伝わってくるよ〜。生徒さんとのやりとりも情景が目に浮かぶよ〜。まきちゃんは真面目な所がいい所だね。」と言ってくれたので嬉しかったです

あと、私が太っていた時代の写メを見せたら、「あらま〜、こんな時代があったっけ〜

そういえば私、昔から内山理名や今田耕司に似てるねと、たまに言われます…

Yさんに癒しパワーをもらったので、明日も仕事頑張れそうです


そして、今朝はブログをしばらく休んだ方がいいのかなと考えていたのですが、励ましのコメントを頂いたり、Yさんにも元気づけられたので、私らしく、ぼちぼちと続けていこうかなと思っています

下の写真の花束は、以前Yさんから頂いた花束です




2012年04月22日
☆雨…☆
昨夜から天気が悪いですね


今日はお休みなので、ピアノDayにする予定です

自分の練習はもちろん、明日の体験レッスンの準備、明後日のヴォーカルレッスンの練習もしなくては
4月に楽譜が改定されてから初めての体験レッスンなので、どうなるんだろうと、いつもより緊張しています(>_<)
楽譜の内容は把握していても、実際レッスンしてみないと反応が分からないですしね〜
でも、今月体験した先生にアドバイスを頂いたので、それを元に指導案を書いてみようと思います

とりあえず、楽しんでもらえたらいいかな

ピアノを昼間頑張ったら夜はお出かけする予定です
久しぶりに、お花屋さんのYさんとご飯を食べに行くので楽しみです

以前頂いた観葉植物「スタッキー」が枯れてきたので対処法を聞かなくては

それと…話は変わりますが、もし、皆さんのコメントに対する私のお返事で、不快に思われた方がいらっしゃったらすみません。
私は、変に真面目な所がある性格なので、余計な事を書いていたり、一言多かったりしたかもしれません。今後は、もっと慎重に考えてからお返事します。
そして、ブログの内容も、もっと明るい感じになるように、考えていきたいなと思っています。



今日はお休みなので、ピアノDayにする予定です


自分の練習はもちろん、明日の体験レッスンの準備、明後日のヴォーカルレッスンの練習もしなくては

4月に楽譜が改定されてから初めての体験レッスンなので、どうなるんだろうと、いつもより緊張しています(>_<)
楽譜の内容は把握していても、実際レッスンしてみないと反応が分からないですしね〜

でも、今月体験した先生にアドバイスを頂いたので、それを元に指導案を書いてみようと思います


とりあえず、楽しんでもらえたらいいかな


ピアノを昼間頑張ったら夜はお出かけする予定です



以前頂いた観葉植物「スタッキー」が枯れてきたので対処法を聞かなくては


それと…話は変わりますが、もし、皆さんのコメントに対する私のお返事で、不快に思われた方がいらっしゃったらすみません。
私は、変に真面目な所がある性格なので、余計な事を書いていたり、一言多かったりしたかもしれません。今後は、もっと慎重に考えてからお返事します。
そして、ブログの内容も、もっと明るい感じになるように、考えていきたいなと思っています。
2012年04月22日
☆感謝です☆
皆さん、先程はたくさんのお返事をありがとうございました

全部良い曲だったので、来月のレッスンで(2週目になりますが)生徒さんにどれが良いか選んでもらいます

ていうか、順番にチャレンジしてもらおうかなと思っています
本当に感謝感激です

文章とは関係ない写真ですが、家の庭に咲いてるお花です

お花は癒されます
» 続きを読む


全部良い曲だったので、来月のレッスンで(2週目になりますが)生徒さんにどれが良いか選んでもらいます


ていうか、順番にチャレンジしてもらおうかなと思っています

本当に感謝感激です


文章とは関係ない写真ですが、家の庭に咲いてるお花です


お花は癒されます


2012年04月21日
☆ちょっと質問です☆
突然ですが、自分がポップス系の曲をピアノで演奏するとしたら、何の曲を弾きたいですか??
実は、先月入学してくださった大人の生徒さんが、弾きたかった曲(フランプールの
証)を練習していたのですが、#が5つも付く曲で、初心者には譜読みが大変だったので、違う曲を何曲かやってから
証に再チャレンジする事にしたのです

それで、今回はクラシック曲を宿題にしたので、次回はポップス系を渡そうかなと考えているのですが、生徒さんが40代後半の方なので、どんな曲がいいのか迷っているのです
今、思い浮かんでいるのは…
少年時代
いい日旅立ち
世界に一つだけの花
アメージンググレース
涙そうそう
星に願いを
パフ
虹の彼方へ
…です
もし良ければ、皆さんの弾きたい曲を教えて下さい
参考にしたいので…
お助けですm(._.)m
実は、先月入学してくださった大人の生徒さんが、弾きたかった曲(フランプールの




それで、今回はクラシック曲を宿題にしたので、次回はポップス系を渡そうかなと考えているのですが、生徒さんが40代後半の方なので、どんな曲がいいのか迷っているのです

今、思い浮かんでいるのは…
少年時代
いい日旅立ち
世界に一つだけの花
アメージンググレース
涙そうそう
星に願いを
パフ
虹の彼方へ
…です

もし良ければ、皆さんの弾きたい曲を教えて下さい


お助けですm(._.)m
2012年04月20日
☆悔し泣き☆
今日は、三人の生徒さんがレッスン中に泣いてしまいました
でも、全員悔し泣きです…
発表会の曲が思うようにスラスラ弾けず、泣いてしまったのです
いつもよりレベルが高い曲をしているのですから、上手くいかないのは仕方ありません
でも、三人の中の一人・Mちゃんは普段から楽譜をあまり見ない傾向があり、今日も楽譜は無視して、鍵盤ばかり見て弾いて、ミスを直そうとしていました
もちろんミスの連発です
私も、最初は横から「Mちゃん、楽譜見ないとどこが間違ってるのか分からないよ。今どこ弾いてるのか分かってるかな?」と問い掛けていたのですが、私の質問も無視して弾くようになったので、しばらく静観する事にしました。
こんな時は、私が答えを教えるのではなく、本人が気づくまで待った方が良いと思うからです。
そして、しばらくすると…
「弾けない!いっつも同じとこで間違う!」
と、Mちゃんは泣き出してしまいました。
ここで、話し合いタイムに突入です↓
私「どうして弾けないと思う?楽譜の中で間違った所を指さしてみて?どこを間違ってるの?」
Mちゃん「…分からん。どこ弾いとんか分からん!先生が教えてよ!」
私「自分で分かってないといつまでも直らないよ。先生が答えを言ったら簡単だけど、Mちゃんの力で楽譜を読んでいないから、またすぐ忘れてしまうよ?」
Mちゃん「嫌だ!楽譜見たくない!見たらもっと間違いそうやし!」
私「Mちゃんは、学校で教科書を使ってお勉強してるよね?それは、どうして?」
Mちゃん「だって教科書がないと全然分からんもん。」
私「そうだよね。ピアノの楽譜も学校の教科書と一緒なんだよ。たくさん大切な事が書かれてるんだよ。だから先生は、楽譜をきちんと見て、もっともっと上手になってもらいたいなと思ってるよ。ピアノの教科書だと思って、これからは見れるかな?」
Mちゃん「分かった。弾きながら音追いかけてみる。」
私「それと、さっきからスラー(←違う高さの音をなめらかにつなげて弾く記号)が守れていないよね?」
Mちゃん「だって、離してしまうんやもん!」
私「じゃあ、Mちゃんは魚のタコ知ってるよね?」
Mちゃん「知っとる!タコ好き〜!」
私「今から自分の手がタコになったと思ってみて?タコには吸盤があるから、弾く時どうなると思う?」
» 続きを読む

でも、全員悔し泣きです…


いつもよりレベルが高い曲をしているのですから、上手くいかないのは仕方ありません

でも、三人の中の一人・Mちゃんは普段から楽譜をあまり見ない傾向があり、今日も楽譜は無視して、鍵盤ばかり見て弾いて、ミスを直そうとしていました

もちろんミスの連発です

私も、最初は横から「Mちゃん、楽譜見ないとどこが間違ってるのか分からないよ。今どこ弾いてるのか分かってるかな?」と問い掛けていたのですが、私の質問も無視して弾くようになったので、しばらく静観する事にしました。
こんな時は、私が答えを教えるのではなく、本人が気づくまで待った方が良いと思うからです。
そして、しばらくすると…
「弾けない!いっつも同じとこで間違う!」
と、Mちゃんは泣き出してしまいました。
ここで、話し合いタイムに突入です↓
私「どうして弾けないと思う?楽譜の中で間違った所を指さしてみて?どこを間違ってるの?」
Mちゃん「…分からん。どこ弾いとんか分からん!先生が教えてよ!」
私「自分で分かってないといつまでも直らないよ。先生が答えを言ったら簡単だけど、Mちゃんの力で楽譜を読んでいないから、またすぐ忘れてしまうよ?」
Mちゃん「嫌だ!楽譜見たくない!見たらもっと間違いそうやし!」
私「Mちゃんは、学校で教科書を使ってお勉強してるよね?それは、どうして?」
Mちゃん「だって教科書がないと全然分からんもん。」
私「そうだよね。ピアノの楽譜も学校の教科書と一緒なんだよ。たくさん大切な事が書かれてるんだよ。だから先生は、楽譜をきちんと見て、もっともっと上手になってもらいたいなと思ってるよ。ピアノの教科書だと思って、これからは見れるかな?」
Mちゃん「分かった。弾きながら音追いかけてみる。」
私「それと、さっきからスラー(←違う高さの音をなめらかにつなげて弾く記号)が守れていないよね?」
Mちゃん「だって、離してしまうんやもん!」
私「じゃあ、Mちゃんは魚のタコ知ってるよね?」
Mちゃん「知っとる!タコ好き〜!」
私「今から自分の手がタコになったと思ってみて?タコには吸盤があるから、弾く時どうなると思う?」
» 続きを読む
2012年04月19日
☆なんだか安らいだ時間☆
昨夜は友人K君とご飯を食べに行き、いろんな話をしました
仕事の事、将来の事、そして亡くなったK君のお父さんの事…。
普段はめちゃくちゃ前向きで、私を励ますばかりのK君ですが、昨日は珍しく落ち込んでいました。
店長だから、朝早くから夜中の2時まで働いているし、お母さんを支えなきゃと、いつも頑張っているから、心身ともに疲れがピークだったのかなと思います
でも、「今日は私が励まさなきゃ」と思っていたのに、結局元気づけられてしまいました
私は最近、自分の指導法についてや、保護者の方とのコミュニケーションについて、よく悩んでいたのですが、的確なアドバイスをくれたので、これから努力するべき点が見えてきました
店長をやっている人だからか、人を見る目や物事の考え方が私と全然違うので、すごく参考になりました
それと…亡くなったK君のお父さんの話を聞いた時、気づいた事があります。
「人生は何が起こるか分からない。だから、今日伝えたいと思った事は、その日のうちに伝えよう。感謝の言葉も、きちんと相手に伝えよう。」と。
これは、当たり前の事かもしれませんが、大切な事ですよね。

仕事の事、将来の事、そして亡くなったK君のお父さんの事…。
普段はめちゃくちゃ前向きで、私を励ますばかりのK君ですが、昨日は珍しく落ち込んでいました。
店長だから、朝早くから夜中の2時まで働いているし、お母さんを支えなきゃと、いつも頑張っているから、心身ともに疲れがピークだったのかなと思います

でも、「今日は私が励まさなきゃ」と思っていたのに、結局元気づけられてしまいました

私は最近、自分の指導法についてや、保護者の方とのコミュニケーションについて、よく悩んでいたのですが、的確なアドバイスをくれたので、これから努力するべき点が見えてきました

店長をやっている人だからか、人を見る目や物事の考え方が私と全然違うので、すごく参考になりました

それと…亡くなったK君のお父さんの話を聞いた時、気づいた事があります。
「人生は何が起こるか分からない。だから、今日伝えたいと思った事は、その日のうちに伝えよう。感謝の言葉も、きちんと相手に伝えよう。」と。
これは、当たり前の事かもしれませんが、大切な事ですよね。
2012年04月18日
☆活動再開?☆
友人Rちゃんから、コンサートの案内
が来ました

Rちゃんは、大学時代だからとてもピアノが上手で、常に目立っている存在でした

華奢な体格で、モデルの梨花に似た可愛い顔で、かなりの天然キャラなのですが、演奏する時は別人のように情熱的になる子でした
卒業後も、大学で講師をしたり、バリバリ演奏活動していたのですが、ここ二年ぐらいは、結婚・出産の為休業中でした
でも、今年からは本格的に活動を再開するらしく、早速コンサートの案内をしてくれました

日にち的に、まだ行けるかどうかは分からないのですが、仕事が入らなかったら是非行きたいです

昔からRちゃんからは良い刺激を受けていたのですが、出産後も変わらず頑張ってる姿を見て、「私も、もっと頑張らなくちゃ
」と、やる気になりました

今、ブログを書きながら、ふとRちゃんの天然エピソードを思い出したのでご紹介します
一緒に雑貨屋さんで買い物していた時の話ですが、私たちが店を出ようとすると、ものすごい勢いで店員さんに呼び止められたんです
そして、「お金を払って下さい
」と言われたのです

私たちは、なんのこっちゃ分からず顔を見合わせたのですが…その時に、なんとRちゃんの長い髪の毛に3つもネックレスがぶら下がっていたのです


そしてRちゃんは…
「ひゃ〜
どうしちゃったんだろ〜
…もしかしたら、シュシュとかピンを夢中で見てた時に頭上にあったネックレスが引っ掛かったのかもしれない
めっちゃごめんなさ〜い
」
と、慌てて店員さんに返していました
私は、その展開がおかしくて、息が出来ないくらい笑ってしまいました

でも、私が「やっぱりRちゃんは天然だね〜。人とステージが違うよね〜。」と言ったら、「私は普通だよ〜。まっきーの方が絶対天然だよ〜!」と言われました
…絶対私の方が正常だと思います



Rちゃんは、大学時代だからとてもピアノが上手で、常に目立っている存在でした


華奢な体格で、モデルの梨花に似た可愛い顔で、かなりの天然キャラなのですが、演奏する時は別人のように情熱的になる子でした

卒業後も、大学で講師をしたり、バリバリ演奏活動していたのですが、ここ二年ぐらいは、結婚・出産の為休業中でした

でも、今年からは本格的に活動を再開するらしく、早速コンサートの案内をしてくれました


日にち的に、まだ行けるかどうかは分からないのですが、仕事が入らなかったら是非行きたいです


昔からRちゃんからは良い刺激を受けていたのですが、出産後も変わらず頑張ってる姿を見て、「私も、もっと頑張らなくちゃ



今、ブログを書きながら、ふとRちゃんの天然エピソードを思い出したのでご紹介します

一緒に雑貨屋さんで買い物していた時の話ですが、私たちが店を出ようとすると、ものすごい勢いで店員さんに呼び止められたんです









そしてRちゃんは…
「ひゃ〜




と、慌てて店員さんに返していました

私は、その展開がおかしくて、息が出来ないくらい笑ってしまいました


でも、私が「やっぱりRちゃんは天然だね〜。人とステージが違うよね〜。」と言ったら、「私は普通だよ〜。まっきーの方が絶対天然だよ〜!」と言われました

…絶対私の方が正常だと思います

2012年04月17日
☆ミスチル☆

私の大好きなミスチルが、2008年の「HANABI」以来、4年ぶり?にシングルを発売しました


絶対買おうと思っていたので、仕事帰りに即効でCDショップに行きました



やっぱりミスチルの曲は最高です


メロディーはもちろん、歌詞が良いんです


これから暫く、私の車中はミスチルになりそうです

きっと、同じミスチルファンのおみきださんも、これを聴いてパワーをもらってるんだろうなぁ

…いや、もしかしたら仕事が忙しすぎて、まだ買ってないかな?
