この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP  at 

2012年02月29日

☆こうかんノート☆

今日は、おしゃべり好きなMちゃんのレッスンがありました


実は、1月から初めての試みでMちゃんに「レッスンこうかんノート」を渡したのですが、楽しく活用してくれているので、毎週ノートをチェックするのが楽しいんです


今日は、Mちゃんが↓


「エリーゼのために…ペダルは手と同時に踏むのではなく、少し後に踏むようにする。音がにごらないように気をつけて、なめらかに弾く。
メヌエット…楽しく弾く。短いスラーを守る。左手はノンレガートで。次のレッスンまでに両手で練習しておく。」


と、書いてくれていたので、私は↓


「今週も、よく練習してくれたんだね。エリーゼ〜は、ペダリングが難しいと思うけど、どの曲にも当てはまる事だから、ここでしっかりコツをつかんでね。
メヌエットは、テンポがModeratoだから、ゆっくりにならないように気をつけようね。慣れてきたら強弱をつけようね。」


と、返事を書きました


このノートは、レッスンした日に○を付けるようになっていますし、練習方法や感じた事や、私の言った事を理解しているかどうか等、Mちゃんの事を細かく知れるので、とても良いコミュニケーションだと思っています



Mちゃんと出会ってから数年経ち、今は楽しくレッスン出来ていますが、最初は大変だったのです…


退職された先生の引き継ぎで私がMちゃんの担当になったのですが、少しでも間違ったら大泣きして、ピアノを蹴ったり本を投げたり、「もう弾かない!」とスネたり…癇癪がひどかったのです
そして、私が横でアドバイスをしていても、無視して「猫ふんじゃった」ばかり弾いていました


私は、ここまで癇癪を起こす生徒さんは初めてだったので、どんな風に注意したらいいのか本当に悩みましたし、レッスンの日はお腹が痛くなっていました


そして、考えた結果、Mちゃんが癇癪を起こす度に話し合いをする事にしました


大泣きしたら↓


私「Mちゃんはピアノが嫌いなの?」


Mちゃん「


私「嫌いだから蹴るのかな?」


Mちゃん「違う!弾けないから苛々するの!


私「ピアノを蹴ったら弾けるようになった?」


Mちゃん「弾けない!もう嫌だ!


私「Mちゃんは、もし誰かに叩かれたり蹴られたりしたらどう思う?」


Mちゃん「痛いよ
  » 続きを読む


Posted by まっきー  at 19:32Comments(4)

2012年02月29日

☆モーニング☆

今朝はレッスンがなかったので、モーニングに行きました


昨日Y先生が教えてくれた「珈木」というカフェに行って、サンドイッチセットを食べました


久しぶりに母と二人でゆっくり話をしたので、良い時間を過ごせました


では、昼から元気にレッスン頑張ってきますp(^^)q




  


Posted by まっきー  at 12:31Comments(5)

2012年02月28日

☆ヴォーカルレッスン☆

今日は、Y先生のヴォーカルレッスンがありました


いつものように賑やかな会話をした後に発声練習


ラララから始まり、次はリリリ、更にロロロと、言いにくいラ行が続き、私は舌が疲れてきて、「ラララは楽しいですけど、リリリは自分が電話機になったみたいだし、ロロロは工事現場みたいです」と訴えてしまいました


でも、そんな訴えなんて笑い飛ばされて終わるんですけどね


発声練習が終わり、aikoの名曲「カブトムシ」を弾き歌いしました


ちょっと声がひっくり返りそうな場面はありましたが、なんとか歌えました


次までに、お腹からしっかり声を出す事と、歌詞をハッキリ言う事が宿題になりました
頑張るぞp(^^)q



歌はピアノの演奏にも繋がります
なぜなら、心の中で歌いながら弾く事で、綺麗なメロディーになるからですだから、楽譜の休符は歌のブレスと同じ意味があるのです


これからもヴォーカルを頑張って続けたいと思います  


Posted by まっきー  at 22:33Comments(2)

2012年02月28日

☆大量に頂きました☆

生徒さんから、みかんを頂きました


生徒さんの御祖父様が作っているみかん、すごく甘くて美味しいんです



  


Posted by まっきー  at 18:35Comments(4)

2012年02月28日

☆お花☆

今週は、母が綺麗なバラを買ってきてくれたので、生けてみました


玄関が華やかになりました

生徒さんにも好評でした女性はお花が好きですね



  


Posted by まっきー  at 08:52Comments(0)

2012年02月27日

☆ついに購入☆

最新のカーヴィーダンス、今日から使ってます


今までで1番ハードかも


でも、頑張ります



  


Posted by まっきー  at 23:19Comments(2)

2012年02月27日

☆感激!可愛いチョコ☆

昨日のブログでお話していましたが、今日は今月末で退学するNちゃんの最後のレッスンがありました


よく練習して仕上げてきてくれたので、今日は2曲も合格しました


そして、いつも通りNちゃんのピアノに合わせて?妹のYちゃんがバレエをしてました
でも、こんな可愛い光景を来週からは見れなくなるのかと思うと、悲しい気分になりました…


ところが、そんな悲しい気分が一変する出来事があったのです


レッスン後、「今までありがとうございました。本当にお世話になりました。これ、食べて下さい。先生が好きな物が入ってます。」と、プレゼントをくれたのです


帰宅して見てみると…とっても可愛い箱に、私の好きなチョコがたくさん入っていました


お別れは悲しかったけど、このサプライズプレゼントは嬉しかったです









  


Posted by まっきー  at 21:20Comments(0)

2012年02月27日

☆お弁当☆

今日のお昼ご飯は、久しぶりにクックチャムのお弁当です


ブログで何回も紹介しているので、クックチャムはお馴染みになってますね


子供たちのパワーに負けないように、しっかり食べてレッスン頑張ります




  


Posted by まっきー  at 12:45Comments(2)

2012年02月27日

☆折り紙☆

生徒さんから、こんな可愛らしいプレゼントをもらいました


手紙も嬉しいけど、折り紙も嬉しいですO(≧∇≦)o


早速ピアノの部屋に飾ってます




  


Posted by まっきー  at 09:47Comments(0)

2012年02月26日

☆明日は切ない日?☆

今日は日曜日でしたが、店長のお手伝いをしてきました


でも、楽譜を買いに来るお客様ばかりだったので、私はデモ演奏をする機会がなく、ずっと事務的なお仕事をしていました


慣れない作業なので、すごく目が疲れて肩が凝りました店長や事務員さんの大変さがよく分かりました




明日は、春から中学に進学するNちゃんの最後のレッスンの日です
夢がバレリーナだから、これからは習い事はバレエだけに専念するそうです


Nちゃんは妹のYちゃんと習いに来てくれていて、よく喋るYちゃんとは対称的で、大人しくてしっかりした生徒さんです


Yちゃんが上手く弾けなくて悔し泣きをしていたら、「今週はあまり練習してなかったから仕方ないわよ。泣いたって上手くなるわけじゃないんだから、また来週までに頑張ったらいいじゃない。」とクールに励ましたり、YちゃんがNちゃんが弾いている横でなぜかバレエをしていたら、「変なターンしてる時あったよ。家帰ったら教えてあげるね。ていうか、曲と振り付けが全然合ってなかったよ。」と冷静に突っ込んだり(笑)
楽しい姉妹なんです


Nちゃんは毎日習い事をしているので、普段あまりピアノの練習が出来ないのですが、2月いっぱいでピアノをやめると決めてからは、「やめるまでに出来るだけ本を進めたい。この本が大好きだから。」と意欲的になり、12月からは頑張って練習してくれました


いつもの事ですが、生徒さんがやめる時は本当に悲しいです(ノ_・。)


でも、いつも通り笑顔でお別れしようと思います  


Posted by まっきー  at 20:47Comments(0)

2012年02月26日

☆脳内メーカー…☆

昔、「脳内メーカー」って流行りましたよね自分の名前を入力したら、頭の中で何を考えているか漢字で表されるやつです


今、寝付きが悪くて、何気ない気持ちでやってみたら…私の頭の中は漢字一文字でいっぱいでした


その文字は…





「悩」





こんな結果って、有り得ますか?(>_<)
夜中にショックを受けてしまいましたv(≧□≦)v


でも…よく悩んでいるので…当たってます  


Posted by まっきー  at 01:06Comments(2)

2012年02月25日

☆すごい親子☆

今日は、コンクールで金賞をとったHちゃんとお母さんのレッスンがありました
二人共、とっても練習熱心なんです


まず、Hちゃんからレッスンスタート
今日も宿題以外に2曲予習してきていて、先週渡した「崖の上のポニョ」も両手で弾けるようになっていました
そして、全部きちんと譜読み出来ていて、強弱もバッチリでした
細かい間違い(指番号や音のミス)はありましたが、すぐ理解して直せるので、毎回ハナマルだらけです


Hちゃんは、初見演奏(8小節の曲を初めて見てすぐ弾く事)や聴音(私が弾いたメロディーをノートに書く事)も好きなので、いつも真剣に取り組んでくれます


毎日たくさん練習してくれて進みが早いので、夏の発表会の曲は何を渡そうか迷ってしまいます(^_^;)



Hちゃんのレッスンが終わると、お母さんの出番です


すると、こんな相談を受けました…↓


Hちゃんママ「先生…私、長調(明るい曲)の宿題が続くと精神が病んでくるんです。今回は2曲とも長調だったから、頭おかしくなりそうだったんです。」


私「えっ


Hちゃんママ「先生も短調(暗い曲)が好きでしたよね?だから私の気持ち分かりますよね?」


私「確かに私も短調で激しくて重い曲が好きですが…長調弾いたからといって病む事はないですねぇ…。では、たまに本以外の曲もしますか?気分転換に、どんよりした曲も必要ですよね?」


Hちゃんママ「はい、お願いします。前向きになりたくないので。去年の発表会で弾いたような暗い曲が弾きたいです。まぁ、三人子育てしてるからストレスはたまってるんですけど、逆に短調を弾いて、どっぷり自分の世界に入りたいんですよね〜。」


私「な、なるほど〜




こんな感じで、珍しい相談を受けました
「前向きになりたくない」と言われたのも、「気分転換に、どんよりした曲も必要ですよね?」と言ったのも、なんだかおかしな会話ですよね



とにかく、練習熱心でピアノが大好きな親子なので、これからもたくさんレパートリーが増えていくと思います  


Posted by まっきー  at 22:13Comments(0)

2012年02月25日

☆リズム☆

いつも、幼稚園から小学校低学年の生徒さんは、歌やピアノをする前に、リズムカードをしています


写真はブログ用に広げていますが、レッスンの時は、私がリズムが見えないように持ち、生徒さんに5枚ずつひいてもらい、リズムを口で言いながら(タンとかタタとか)楽器で叩いてもらっています


ちょっとゲーム感覚なので、みんな楽しんで取り組んでくれます


カードでリズムを理解していたら、楽譜で難しそうなメロディーが出てきても、「あっ!カードにあったリズムだ!」と、すぐ弾ける事があるので、この手書きリズムカードは役に立っています


ではでは、昼からもレッスン頑張りますp(^^)q




  


Posted by まっきー  at 12:53Comments(0)

2012年02月24日

☆冬ソナ☆

今日は、二ヶ月ぶりにMさん(大人の生徒さん)のレッスンがありました


12月から体調不良が続いていたので心配していたのですが、元気そうで安心しました
そして、ポニーテールがよく似合ってました


Mさんは、いろんなジャンルの楽譜を持っているので、その時の気分でレッスンの曲が決まります
今日は何を持ってきてくれたのかなぁ?とワクワクしていたら…↓


Mさん「先生、ずっと前に弾いてた曲、もう一回やってみていいですか?」


私「いいですよ何の曲ですか?」


Mさん「めっちゃ懐かしいんですけど…冬ソナ持って来ました。先生が買ってきてくれた楽譜です。昔は1ページで断念しちゃったんですけど、綺麗な曲だからもう一度全部弾けるようにやろうかなと思って…。」


私「冬ソナ、懐かしいですね〜。じゃあ、せっかくなのでテーマ曲やってみますか?


Mさん「いいですね〜。あれは名曲ですね!先生、ドラマ見た事あります?」


私「ないですね〜。」


Mさん「じゃあ、韓流好きの先生のお母さんは見てますか?」


私「それが冬ソナは見てないんですよ〜。春のワルツとか秋の童話は見てましたけどね〜。」


Mさん「えぇ〜、なんで冬ソナ見てないんやろ〜


私「最近母は、シティーハンターとかマイプリンセスとか見てますよ。」


Mさん「私もシティーハンター好きです!先生のお母さんと合うわぁ他には…」


こんな感じで、いつもMさんとは韓流の話で盛り上がってます
私はあんまり見た事ないのですが、母からの情報があるので、Mさんの話についていけてます


そして今日は、冬ソナの「最初から今まで」をメロディーだけ練習しました
やはり、以前より上達しているから、今回は最後まで弾けました(^o^)v


Mさんのように、昔やった曲を見直すのも大事な事です
新たな発見があったり、昔より表現出来たり、何かしらプラスになると思いますo(^-^)o


私自身も、「韓流ドラマって、綺麗な曲が多いんだなぁ」と勉強になりました


そして、Mさんに強く勧められたので、冬ソナ…見てみようかしら…と思いました  


Posted by まっきー  at 22:18Comments(6)

2012年02月24日

☆おばあちゃんにネイルアート?☆

祖母は、身嗜みを気にする性格なので、私はいつも化粧水&乳液をぬったり、髪を整えたり、たまにパックしたりしています


そして、春っぽいネイルアートしてみました


こんなオシャレなおばあさん、珍しいですよね




  


Posted by まっきー  at 10:54Comments(4)

2012年02月24日

☆先日のランチ☆

ちょっと息抜きに、音楽ネタ以外のブログです


先日、「隠れ家カーヴ」でランチした時のメニューです


とにかく、ここのパスタは美味しいんです(o^〜^o)


そして、生ハム&チーズが挟まれていたパンも、デザートのガトーショコラもGoodでした



先輩とランチしたのですが、いろいろアドバイスを頂き、勉強になりました先輩は、個人レッスンだけじゃなく、グループレッスンもバリバリやっていて、子供の扱いが上手で、常に場の雰囲気を盛り上げる方なので、見習いたい所がたくさんあります


ちなみに、私は先輩の事を「師匠」と呼んでいますこれは、尊敬してるという意味もありますが、先輩を「しゃべくり007」のメンバーで例えると、名倉潤だからです
でも、先輩は私の事を「絶対ホリケンのポジションだよ」と言うので、いまだに納得出来ません  » 続きを読む


Posted by まっきー  at 00:42Comments(0)

2012年02月23日

☆レッスン室を少し模様替え☆

今日は、お休みだったので、レッスンカルテや書類を書いたり、新たにリズムカードを作ったり…まったり過ごしていました


そして、10問の音楽テスト(プリント)も準備しました
これは、本を忘れてしまった生徒さんがいた時や、おさらいをしたい時に使うからです


実は先週手ぶらでニコニコと登場した生徒さんがいて、親御さんに「ごと忘れちゃったんですけど、せっかく来たのでレッスンしてもらえますか?」と言われるハプニング?があったのです


ここで、「私も手ぶらなんです〜。」なんて言えないので、プリントやリズム&音符カード、歌の本は常備しているのです


あっすっかり話がズレていましたが、レッスン室に少しだけ小物が増えたのでご紹介します


まず、ペン立て
めちゃくちゃ可愛くないですか
ペンを取る度にニヤけてしまいそうです(#^.^#)













次に、小物入れ
これは、生徒さんがを置く用に買いました











最後は、お馴染みの?お花
スィートピーは可愛いですね〜





  


Posted by まっきー  at 20:35Comments(2)

2012年02月22日

☆友達と晩御飯☆

今日は、私がどんより沈んでいたので、友達(おみきださん)が、カフェ・リーシャで【おみきだ相談室】を開いてくれました



毎回の事なのですが、おみきださんは黙って最後まで話を聞いてくれて、冷静なアドバイスを言ってくれます私の気持ちも考えながら、やんわりと話してくれます



そして私は、「もうちょっと頑張ってみよう。へこたれちゃダメだ。」と、奮起するのです



明日はレッスンお休みなので、しっかり心も体も休ませて、また金曜日から頑張ろうと思います



ちなみに、今日は珍しく食欲がなかったので、「ベジータフォー」というラーメン?を食べました不思議な味でしたでも、ヘルシーで良いと思います





  


Posted by まっきー  at 22:46Comments(4)

2012年02月21日

☆ハワイのお土産☆

今日は、久々にY先生のヴォーカルレッスンを受けてきました



…と言っても、私がどんより落ち込んでいたので、ずっと悩みを聞いてもらってました



いつも親身になって考えてくださるので、Y先生には感謝するばかりです



そして、ハワイのお土産を頂きました
携帯置きとチョコレートと口紅です
口紅は鮮やかな緑色だったので、「私、ドラゴンボールのピッコロみたいになるのかしら…?」と思ったのですが、唇の色素によって色が変化するそうですなので、人によって色が変わるんでしょうね




今日は歌えなかったけれど、来週は宿題だったaikoの「カブトムシ」を、きちんと弾き歌いしようと思います

  » 続きを読む


Posted by まっきー  at 19:21Comments(2)

2012年02月20日

☆ドラゴンボール☆

今日は、わんぱくなY君が、らくがきちょうを見せてくれました


Y君の好きなドラゴンボールのキャラクターをたくさん描いていました


そして…↓


Y君「これは誰か分かる?」←いきなり質問タイム。


私「ピッコロ」


Y君「あれ、分かるんやじゃあ、これは?」


私「魔人ブゥ」


Y君「なんで知っとん?これは分からんやろ?」


私「ミスターサタン」


Y君「うーんと…これは


私「人造人間18号」←だんだん調子に乗ってきた。


Y君「これは


私「


Y君「あれ〜?分からんの〜?


私「いや、分かるよ。フュージョンのやつよね?」


Y君「そうやで〜ベジータと悟空が合体するやつだよ〜名前は分かるかな〜?」←調子に乗ってきた。


私「うーん…それは忘れた…。」


Y君「じゃあ、次のピアノまでに調べてきてね宿題ね


私「えっ宿題


Y君「そうや俺は両手弾いてくるけん、先生は名前を調べてきて




という事で、なぜか宿題を出されてしまいました…


ここで皆さんに質問です…
悟空とベジータがフュージョンした時の名前が分かる方がいらっしゃったら教えて頂きたいです(>_<)


お願いしますm(._.)m  


Posted by まっきー  at 20:55Comments(4)