この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP  at 

2018年05月31日

☆木曜日のレッスン☆

今日は、Yちゃんのレッスンがありました♪


今月は、発表会の曲だけに集中して練習していたので、ゆっくり両手で弾けるようになってきました(*^_^*)

初めてポップス系の曲に挑戦していますが、サビの所で盛り上がるように、強弱もついてきましたd(^_^o)


でも、間奏部分に出てくるシンコペーションが続く所は、今日も苦労していました(>_<)

なので、今日は、いつもより時間をかけて間奏部分の練習をしました☆




同じ所を繰り返し練習する事が苦手なYちゃん。

途中で悔し泣きをしてレッスンが中断した時もありましたが、涙を拭いて、気持ちがスッキリすると、根気良く取り組む事が出来ました。



レッスンでは、私が横にいるから何度も繰り返し練習出来ていますが、自宅練習でも、すぐに諦めずに、出来るまで頑張ってほしいです☆

そして、昨年より順調に進んでいるので、もっと自信を持ってほしいです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶




  


Posted by まっきー  at 22:31Comments(4)

2018年05月28日

☆初合わせ☆

今日は、ヴァイオリンの発表会の初合わせがありました♪


自分でイメージしながら練習してきたけれど、反省点がたくさんあり…、もっともっと練習しなくちゃ!と思いました(>_<)


生徒さんのテンポ感やイメージを大切に、またしっかり練習頑張ろうᕦ(ò_óˇ)ᕤ


実は最近、左耳が何かつまっているような感じで耳鳴りがする時があり、耳鼻科に行ってみたのですが、ストレスや心労が原因の循環障害かもしれないと言われ、だんだんマシにはなってきてるけれど、今も左耳に違和感があります(>_<)

なるべくストレス溜めないように、発散しないとダメですね☆

早く治ってほしいなぁ…(。・ω・。)



  


Posted by まっきー  at 20:59Comments(10)

2018年05月23日

☆最後のレッスン☆

今日は、Hちゃんのレッスンがありました♪



引っ越しをする為、来月からは家の近くの教室に通う事になったHちゃん。

今日が私との最後のレッスンでした。


教室に入ってすぐに、

「お手紙と私の好きな和菓子だよ!どうぞ!お手紙は帰ってから読んでね!」

と、可愛らしいお手紙と和菓子をくれました(*^_^*)

私も、お手紙を書いていたので渡すと、

「私も帰ってから読むね!」

と、可愛い笑顔で答えてくれました(*´∀`*)



レッスンでは、今日が最後だと思い、いつも以上に練習を頑張ってきたようで、拍子を感じながら、メロディーをなめらかに弾けていて、よく仕上がっていましたd(^_^o)



ピアノを始めて1年半。

いろんな曲が弾けるようになり、譜読みも早くなり、曲調を考えて演奏出来るようになりました。

今日は、Hちゃんの演奏を聞きながら、いろいろ思い出し、改めて成長を感じました。

来月からも、新しい先生とピアノを楽しく続けてほしいです☆



レッスン後、

「もう先生と会えないの?」

と聞かれ、切なくなりましたが、引っ越し先は県内なので、

「もしかしたら会えるかもしれないね。会ったらお話しようね。」

と伝えました。




今日は、寂しい気持ちでいっぱいですが、これからもHちゃんを影ながら応援したいです(*^^*)

  


Posted by まっきー  at 21:44Comments(0)

2018年05月21日

☆久しぶりのレッスン☆

今日は、久しぶりにT先生のヴォーカルレッスンを受けました♪

30分発声練習をしたのですが、呼吸の仕方や姿勢、表情の作り方等、たくさん学びました。

「私、こんなに大きな声が出るんだ」と驚きましたΣ੧(❛□❛✿)

そして、レッスン後半では弾き歌いをしたのですが、普段ピアノを弾く時に猫背になりがちだから、弾き歌いの時もだんだん前かがみになってしまい声が出にくくなっている事が分かりました。


先生に、いろいろとアドバイスを頂けて、勉強になりました☆


そして、T先生の素敵な笑顔を見ていると、私も自然に笑顔になったのですが、改めて「明るい表情って大事だなぁ。私も普段のレッスンで表情に気をつけよう。」と思いました(*^▽^*)


楽しい時間だったので、あっという間に過ぎていったのですが、来月からもレッスンを受ける事にしたので、頑張ろうと思います٩(๑❛ᴗ❛๑)۶  


Posted by まっきー  at 21:08Comments(2)

2018年05月19日

☆少し大げさに…☆

今日は運動会だった生徒さんが多かったので、午後からレッスンスタートでした♪

みんな疲れた様子でしたが、頑張って集中して弾けていました(*^_^*)



Hちゃんのレッスンでは、嬉しい変化がありました☆

宿題だった曲は、ブルグミュラーの「天使の合唱」。

先週のレッスンでは、

「調和するように弾くって難しいなぁ。合唱なのに、変な所で音が飛び出しててまとまりがない。もっと美しく弾きたい。」

と、自分の弾き方を分析して、どうしたらもっと良くなるか、一緒に考えていました。

そして、

「もっと手首の動きを緩やかにする」
「1つのフレーズ毎に盛り上がりを作る」
「曲のイメージを大切に強弱をつける」

等と、課題を見つけて、また1週間練習してみる事になっていました☆



それから1週間。

Hちゃんが理想としていた「美しい演奏」が出来ていましたd(^_^o)

演奏後、少し大げさにやり過ぎたかな?と、照れくさそうにしていましたが、「控えめに表現するより大げさにやるぐらいが丁度いいよ!今の演奏は良かったよ。この曲を知らない人が聞いても、どんな曲か伝わるように弾く事が大切だからね。」と伝えたら、「イヒヒヒヒ」と、またまた照れくさそうに笑っていて可愛かったです(#^.^#)


今年は久しぶりにコンクールに挑戦したいと意気込んでいるHちゃん。

難しい曲調でも表情豊かな演奏になってきたので、嬉しい変化でした(*^_^*)

新しい曲も、また新たな気持ちで頑張ってもらいたいです♪  


Posted by まっきー  at 21:28Comments(0)

2018年05月17日

☆コツコツと…☆

昨日は、Sちゃんのレッスンがありました♪


今年の発表会は、「子犬のワルツ」に挑戦です☆


しっかりハノンを練習してからワルツを片手ずつ弾いてみたのですが、先月よりは少しずつ流れが良くなってきたけれど、ずっと同じ所でミスタッチしていたり、淡々と弾いてしまっていたり、3拍子になっていなかったり…、いろいろ課題があります(>_<)

なので、お家での練習法を変えてみる事が宿題になりました☆



「平日は他の習い事もあって時間が取れない日もあるけれど、なんとか最後まで通したら練習終わり!ではなく、1ページ目だけとか2ページ目だけ等の部分練習をしてみる」

「メトロノームに合わせてみて、一定のテンポで弾けているか確認する」

「自分の音をよく聞いて、曲をイメージしながら弾く」


etc…、


これからは細かい練習を頑張ってもらいたいです。



自分が得意な所は弾いていたら楽しいから、何度も弾きたくなる気持ちは分かるのですが、苦手な所にも時間を使って、コツコツと練習を積み重ねてほしいです☆

今が、しんどい時期だと思うので、私もしっかりサポートしたいです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶



来週は、どんな風に変化しているか、楽しみです♪  


Posted by まっきー  at 20:42Comments(9)

2018年05月15日

☆ランチ☆

今日は、夫婦揃って休日だったので、久しぶりに義母と3人でランチしました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪








義母は、すごく明るい人なので、楽しい時間になりました♪

面白すぎて、笑い泣きしてました(笑)



私は、ネガティブな性格なので、些細な事でも気にしてしまうのですが、義母のように、常に楽しい事を考えて、よく笑って、明るく過ごしていきたいなと思いました(*^▽^*)

  


Posted by まっきー  at 20:51Comments(0)

2018年05月13日

☆母の日☆

主人が、実家の母に、母の日のアレンジメントを注文してくれていましたΣ੧(❛□❛✿)





一昨日靴をプレゼントしていたので、今日東京からアレンジメントが届いて母はビックリしたようです☆

ピンクを基調とした素敵なアレンジメントです(๑>◡<๑)

玄関が華やかになりました♪




今日は休日なので、実家のグランドピアノで練習中です☆

なかなか8曲をコンスタントに練習するのは難しいので、時間がある休日を有効に使いたいと思っています(>_<)

晩御飯まで、集中して頑張ろう٩( 'ω' )و


  


Posted by まっきー  at 17:16Comments(4)

2018年05月12日

☆本気モード☆

今日は、M君(小5)のレッスンがありました♪


発表会の曲を渡して1ヶ月。

先週のレッスンでは、まだ右手が最後まで弾けていない状況でしたΣ(゚д゚lll)

そして、

「このままだと発表会ヤバいよね??俺、本気で練習してくるわ!」

と、今のゆっくりペースでは間に合わないと気づいたようで、1週間頑張って練習してくると約束していました☆



そして今日、先週とは別人のように右手がスラスラ弾けていて、ただ音を弾くだけでなくリズムや強弱を気をつけて弾けていましたΣ੧(❛□❛✿)

しかも、左手も半分ぐらいまで譜読みしていたので、ようやく本気モードになったようですᕦ(ò_óˇ)ᕤ

自発的に練習出来るようになったら、上達が早いですね(*´∇`*)



先週のレッスンでは、

「えっ!右手弾くのにこんなに時間かかったん!?俺のレッスン時間、あとちょっとしかないやん!」

と言っていたけれど、今日は、

「やっと曲っぽくなってきたわ。次は左手も最後まで弾いてくる!」

と、終始笑顔でした(๑>◡<๑)



来週は運動会があるので、次回レッスンは2週間後になりますが、更にかっこよく弾けていたらいいなと思います♪

  


Posted by まっきー  at 19:08Comments(8)

2018年05月10日

☆選曲☆

今日は、大人の生徒さん・Tさんのレッスンがありました♪


まず最初に、今年も秋に大人の発表会に出演する予定なので、曲決めをしました☆


いつも私に選曲は任せてくれるのですが、久しぶりにクラシックが弾きたいと希望があったので、ベートーヴェンの「悲愴第2楽章」、ショパンの「別れのワルツ」、シベリウスの「樅の木」を弾いてみました。


そして、

「三拍子は難しそうだから、ベートーヴェンにしようかなぁ。」

と仰っていたのですが、

「Tさんなら弾ける曲ばかりなので、気に入った曲を選んでみて下さい。発表会まで期間があるので焦らなくても大丈夫です。」

と伝えると、本当はショパンとシベリウスで悩んでいたようで、最終的にはショパンの「別れのワルツ」に決まりました(*^_^*)


次回から早速練習を開始しますが、Tさんは優しくて繊細な音色を出せる生徒さんなので、きっと素敵なワルツになるだろうなぁと思います♪


どんな風に仕上がっていくか、楽しみです(*´꒳`*)


  


Posted by まっきー  at 18:35Comments(6)

2018年05月09日

☆火曜日のレッスン☆

昨日は、Mちゃん(中2)のレッスンがありました♪

先月からMちゃんの表情が生き生きとしていたので、最近何か良い事あった?と聞いてみると、

「先月部活変わった!だから、体力的にも精神的にも楽になったんだよね〜。ピアノの練習も前より出来てるし!」

と話してくれました☆


部活を変わるまでは悩んだようですが、変わって良かったようです(*´∇`*)


実は私も、中学生時代に部活を変えた経験があります(^_^;)

マット運動が苦手なのに、友達が入ったからという安易な理由で器械体操部に入部したのです…。

そして、1ヶ月後に足を捻挫して、すぐ辞めました…。

それからは、きちんと考えて、自分は昔から絵を描く事が好きなので美術部に入りました☆

結果的には楽しい部活動になりましたが、未だに「なぜ私が器械体操部に入ったんだろう…。」と思います(^◇^;)



さて、Mちゃんの話に戻りますが、

「今年も発表会は出ないけど、今やってる教材曲を進めて上達したいという目標があるから、毎月のレッスンを頑張りたい」

と話してくれて、やる気になっていて嬉しかったです(*^▽^*)


イベントに参加する事も大事ですが、生徒さん一人一人のペースで、楽しく続けていく事も大事ですね♪


私も、生徒さんたちに負けないように、自分の練習頑張ろう٩(๑❛ᴗ❛๑)۶  


Posted by まっきー  at 10:45Comments(2)

2018年05月07日

☆好調☆

今日は、Mちゃん(中1)の2週間ぶりのレッスンがありました♪


先月後半は、右手首を痛めていて左手中心のレッスンになっていましたが、それから徐々に痛みがなくなり回復したようです(*^▽^*)


久しぶりに両手で演奏しましたが、教材の方は2曲共よく練習出来ていて、曲調を考えながら弾けていましたd(^_^o)

1曲はタイトルに「洞窟」が出てくるので、最初はどんな音で表現するか戸惑ったようですが、探究し、ミステリアスな雰囲気で弾けるようになっていました(*^_^*)


そして、発表会の曲は右手だけ宿題にしていたのですが、初めてジャズっぽい曲にチャレンジしたけれど、よく譜読み出来ていましたd(^_^o)

この調子で、まず片手ずつスラスラ弾けるように頑張ってもらいたいです*\(^o^)/*



中学生になって忙しくなったようですが、ピアノの練習時間も大切にしてくれていて嬉しかったです(๑>◡<๑)  


Posted by まっきー  at 21:16Comments(0)

2018年05月06日

☆リフレッシュ☆

昨日は、連休中だけれど振替レッスンを入れていたので仕事モードでしたが、今日は友人とランチしました♪


写真を撮るのを忘れていましたが、久しぶりに食べた讃岐バーグ御膳(ハンバーグの中にうどんが入ってる)、美味しかったです(๑>◡<๑)


2ヶ月ぶりに会いましたが、たくさん話して、笑って、あっという間の4時間でした♪


周りに頑張っている友人がいると、自分も前向きになれますね(*´∇`*)


また明日から1週間、レッスン頑張ろう٩(๑❛ᴗ❛๑)۶  


Posted by まっきー  at 19:16Comments(2)

2018年05月04日

☆レッスン☆

今日は、大学時代に師事していた先生のレッスンを受けてきました☆

1年ぶりのレッスン、いつも以上に緊張しました(^_^;)


普段のレッスンで、大人の生徒さんが、

「先生が横にいると緊張します。」

と言っていて、

「そんなに緊張しなくて大丈夫ですよ〜。リラックスして弾いて下さい。」

と、励ましているのですが、自分が生徒側になってみると、緊張する気持ちがよく分かりました(^◇^;)


今日は、6月に伴奏するヴァイオリンの曲の中から1曲、自分が練習している2曲を見てもらったのですが、たくさんのアドバイスを頂き、すごく勉強になりました。

「伴奏する機会が増えているから、以前より伴奏が上手になったね。ヴァイオリンの事をよく考えて弾けているね。」

と言って頂き嬉しかったです(*´∇`*)

ただ、自分が練習している曲の方が、全体的に控えめで、主旋律が聴こえていなかったり、何を伝えたいのか分からない演奏になっていたので、ソロ曲もしっかり弾き込んでいこうと思いました(>_<)



また来月レッスンを受ける事にしたので、練習頑張ります☆

そして、ヴァイオリンの発表会もあるので、伴奏の方も頑張りますᕦ(ò_óˇ)ᕤ  


Posted by まっきー  at 18:27Comments(0)

2018年05月03日

☆4ヶ月ぶり☆

昨日は、大人の生徒さん・Fさんのレッスンがありました♪


Fさんは、お正月に突然倒れて、大きな手術をして、しばらく入院していたのですが、先月、

「元気になったので来月からレッスン再開します。また宜しくお願いします。」

と連絡があり、昨日は4ヶ月ぶりのレッスンでした。


入院生活は大変だったようですが、お元気そうで安心しました(*^_^*)



久しぶりにドリカムの「LOVE LOVE LOVE」を弾いてみたのですが、やはり以前苦労していた所が今も難しいようだったので、部分練習に時間をかけました☆


そして、すごく肘に力が入っていたり、同じ指ばかり使ってしまうクセがあったので、脱力する事と指使いに気をつける事が課題になりました。


また、少しずつ練習を頑張ってもらいたいです*\(^o^)/*



Fさんと久しぶりに会えて、楽しいレッスン時間になったので嬉しかったです(*´꒳`*)  


Posted by まっきー  at 22:00Comments(13)