2017年03月29日
☆少しずつ…☆
今日は、Hちゃん(3歳)のレッスンがありました♪
Hちゃんが入会して3ヶ月になりますが、いつも最初は恥ずかしそうにピアノの下に隠れてしまいます(*'ω'*)
でも、Hちゃんの好きな歌(チューリップやちょうちょう等)を私が弾き歌いすると、すごいスピードで椅子に座り、急いで楽器を持って一緒に歌ってくれます(*^_^*)
今日は、
「叩くばっかりじゃなくて、シャラシャラしてみようか?」
と、鈴を振りながら歌ってくれていました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
そして、「はしのうえで」の歌を歌いながら一緒に歩いてみたのですが、きちんと拍子を感じながら歩いていましたd(^_^o)
「いっぽんばし」の歌の時は、
「次はお母さん指出したらいいん?」
「3本は難しいなぁ。」
と、一生懸命指を数えていて、歌に合わせて手遊びが出来ました☆
少しずつですが、出来る事が増えていき、レッスンを楽しんでくれているようです(*^_^*)
来週も、Hちゃんが気に入っていた「いっぽんばし」をやってみようかな♪
Hちゃんが入会して3ヶ月になりますが、いつも最初は恥ずかしそうにピアノの下に隠れてしまいます(*'ω'*)
でも、Hちゃんの好きな歌(チューリップやちょうちょう等)を私が弾き歌いすると、すごいスピードで椅子に座り、急いで楽器を持って一緒に歌ってくれます(*^_^*)
今日は、
「叩くばっかりじゃなくて、シャラシャラしてみようか?」
と、鈴を振りながら歌ってくれていました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
そして、「はしのうえで」の歌を歌いながら一緒に歩いてみたのですが、きちんと拍子を感じながら歩いていましたd(^_^o)
「いっぽんばし」の歌の時は、
「次はお母さん指出したらいいん?」
「3本は難しいなぁ。」
と、一生懸命指を数えていて、歌に合わせて手遊びが出来ました☆
少しずつですが、出来る事が増えていき、レッスンを楽しんでくれているようです(*^_^*)
来週も、Hちゃんが気に入っていた「いっぽんばし」をやってみようかな♪
2017年03月28日
☆1年を振り返って&目標☆
今月は年度末なので、生徒さんたちに、「1年を振り返って」、そして、「今年度の目標」を書いてもらっています☆
「毎日練習出来ていた。これからは練習時間を増やしていきたい。」
「たくさんの曲が弾けるようになった。ただ弾くだけでなく、曲について考えながら弾くようにしたい。」
「今年も発表会出ます。去年より早く仕上げます。」
「細かい練習が足りなかった。もっと努力して、いろんな曲にチャレンジしたい。」
「音符がスラスラ読めるように頑張りたい。」
etc…
みんな、よく考えながらコメントを書いてくれていました(*^_^*)
コメントを見ながら、それぞれの生徒さんの成長を感じ、今年はどんな成長が見れるのか、楽しみになりました♪
私も、より質のいいレッスンを目指し、上手く導いていけるように、頑張っていきたいです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
「毎日練習出来ていた。これからは練習時間を増やしていきたい。」
「たくさんの曲が弾けるようになった。ただ弾くだけでなく、曲について考えながら弾くようにしたい。」
「今年も発表会出ます。去年より早く仕上げます。」
「細かい練習が足りなかった。もっと努力して、いろんな曲にチャレンジしたい。」
「音符がスラスラ読めるように頑張りたい。」
etc…
みんな、よく考えながらコメントを書いてくれていました(*^_^*)
コメントを見ながら、それぞれの生徒さんの成長を感じ、今年はどんな成長が見れるのか、楽しみになりました♪
私も、より質のいいレッスンを目指し、上手く導いていけるように、頑張っていきたいです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
2017年03月26日
☆練習day☆
今日は、特に出かける予定がなかったので、久々にゆっくり時間をかけて練習出来ました♪
最近いろいろ楽譜を購入していたのですが、まずディズニーの曲集☆

中級だけれど、本のタイトル通り美しいアレンジばかりなので、生徒さんの発表会の曲に使えそうです(*^^*)
そして、歌謡曲集☆

演歌の勉強になりますし、最近の曲も入っているので、コーラスのレッスンで使おうと思います(*^^*)
そして、講師演奏で弾く予定の連弾楽譜☆

どの曲も素敵で迷いましたが、この中から2曲弾く事にしました(*^_^*)
他にもいろいろ弾いていたのですが、ピアノをゆっくり弾けるのは、なんだか贅沢な時間でした♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
最近いろいろ楽譜を購入していたのですが、まずディズニーの曲集☆

中級だけれど、本のタイトル通り美しいアレンジばかりなので、生徒さんの発表会の曲に使えそうです(*^^*)
そして、歌謡曲集☆

演歌の勉強になりますし、最近の曲も入っているので、コーラスのレッスンで使おうと思います(*^^*)
そして、講師演奏で弾く予定の連弾楽譜☆

どの曲も素敵で迷いましたが、この中から2曲弾く事にしました(*^_^*)
他にもいろいろ弾いていたのですが、ピアノをゆっくり弾けるのは、なんだか贅沢な時間でした♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
2017年03月25日
☆合格☆
先日グレードテストを受けていた3人の生徒さんに、今日結果を報告しました☆
結果は…、
全員合格でした!v(^_^v)♪
みんな年明けからずっと練習を頑張っていましたし、本番でも落ち着いていつも通りの演奏が出来ていたので、いい結果に繋がったのだと思います(*^^*)
「やったー!早くパパに報告したい!」
「ずっと結果が気になってたから受かってて良かった。」
「次はいつ受けれる?早く受けたい!」
と、みんな大喜びだったので、私も嬉しかったです(*´∀`*)
次の級に向けて、また頑張ってもらいたいです♪
結果は…、
全員合格でした!v(^_^v)♪
みんな年明けからずっと練習を頑張っていましたし、本番でも落ち着いていつも通りの演奏が出来ていたので、いい結果に繋がったのだと思います(*^^*)
「やったー!早くパパに報告したい!」
「ずっと結果が気になってたから受かってて良かった。」
「次はいつ受けれる?早く受けたい!」
と、みんな大喜びだったので、私も嬉しかったです(*´∀`*)
次の級に向けて、また頑張ってもらいたいです♪
2017年03月23日
☆旅行☆
昨夜は、豪華な食事でした♪






そして、朝食も豪華だったので、朝から満腹になりました(^◇^;)

今日は、ワールドパークおのころに行き、


帰りに鳴門の渦の道に行きました☆

今日もよく歩いて、ケーキセットも食べて、満喫しました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

贅沢な2日間でした♪






そして、朝食も豪華だったので、朝から満腹になりました(^◇^;)

今日は、ワールドパークおのころに行き、


帰りに鳴門の渦の道に行きました☆

今日もよく歩いて、ケーキセットも食べて、満喫しました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

贅沢な2日間でした♪
2017年03月22日
☆旅行☆
つい最近3連休をのんびり過ごしたばかりですが、主人が今日から春休みなので、休みを合わせて旅行に来ています♪
お花を見たり、






散歩したり、

島チーズバーガーを食べたり、

めちゃくちゃ可愛いアイフォンカバーを見つけたり…(((o(*゚▽゚*)o)))♡

ホテルに着いてからは、贅沢にアロマオイルマッサージを受けてきました(*≧∀≦*)
今から食事してから、楽しみにしていた温泉です♪
お花を見たり、






散歩したり、

島チーズバーガーを食べたり、

めちゃくちゃ可愛いアイフォンカバーを見つけたり…(((o(*゚▽゚*)o)))♡

ホテルに着いてからは、贅沢にアロマオイルマッサージを受けてきました(*≧∀≦*)
今から食事してから、楽しみにしていた温泉です♪
2017年03月21日
☆火曜日のレッスン☆
今日は、Mちゃん(小6)のレッスンがありました♪
先週、卒業式で無事伴奏出来たMちゃん☆
先日、お母様からメールでお聞きしていましたが、本人から、
「間違わんと弾けたよ!でも、めっちゃ緊張した〜!」
と、いろいろ感想を聞いて、達成感でいっぱいのMちゃんを見て、すごく嬉しかったです(*≧∀≦*)
お友達のお母様たちにも、
「ピアノ上手だね〜。良かったよ〜。」
と、好評だったようです(*´∀`*)
そして、卒業式の話の後、
「発表会、多分今年も出ると思う。ていうか、出たい。部活が運動部になったら忙しくなるかなぁと思ってたけど、弾きたい曲あるし、練習時間作って頑張る!」
と、発表会に向けて意欲的になっていたので、今回卒業式の伴奏をした事で、自信がついたんだなと感じました(*^_^*)
また新たな目標に向かって頑張ってもらいたいです♪
今日は、Mちゃん(小5)のレッスンもあったのですが、Mちゃん(小6)と同じ小学校なので、伴奏をしている姿を見て、
「Mちゃん、上手だったなぁ。かっこよかった。私も卒業式で伴奏したいなぁ。」
と思ったそうです(*^_^*)
そして、
「伴奏者に選ばれるように、日々の練習を頑張りたい。」
と、更にやる気になってくれていて嬉しかったです╰(*´︶`*)╯♡
今日は、いい1日になりました♪
先週、卒業式で無事伴奏出来たMちゃん☆
先日、お母様からメールでお聞きしていましたが、本人から、
「間違わんと弾けたよ!でも、めっちゃ緊張した〜!」
と、いろいろ感想を聞いて、達成感でいっぱいのMちゃんを見て、すごく嬉しかったです(*≧∀≦*)
お友達のお母様たちにも、
「ピアノ上手だね〜。良かったよ〜。」
と、好評だったようです(*´∀`*)
そして、卒業式の話の後、
「発表会、多分今年も出ると思う。ていうか、出たい。部活が運動部になったら忙しくなるかなぁと思ってたけど、弾きたい曲あるし、練習時間作って頑張る!」
と、発表会に向けて意欲的になっていたので、今回卒業式の伴奏をした事で、自信がついたんだなと感じました(*^_^*)
また新たな目標に向かって頑張ってもらいたいです♪
今日は、Mちゃん(小5)のレッスンもあったのですが、Mちゃん(小6)と同じ小学校なので、伴奏をしている姿を見て、
「Mちゃん、上手だったなぁ。かっこよかった。私も卒業式で伴奏したいなぁ。」
と思ったそうです(*^_^*)
そして、
「伴奏者に選ばれるように、日々の練習を頑張りたい。」
と、更にやる気になってくれていて嬉しかったです╰(*´︶`*)╯♡
今日は、いい1日になりました♪
2017年03月20日
☆3連休☆
土曜日のレッスンをお休みにしていたので、3連休でした♪
せっかく時間があるので、ゆっくり発表会の選曲をしようと思っていたのですが…、
「この曲、いいよね〜。◯◯ちゃんに合いそうだな。」
「昔、私も発表会で弾いた事あるなぁ。」
「ちょっとビートルズ弾いてみようかな。」
「あっ、発表会の集合写真だ。みんな年々大きくなってるなぁ。」
と、いろいろ弾いてみたり脱線したりで、結局全員の選曲は終わりませんでした(^◇^;)
弾きたい曲が決まっている生徒さんもいますが、自分の好みを言ってくれたり、「先生に任せます」と言ってくれている生徒さんがほとんどなので、1人3曲選んで、その中から決めてもらうようにしています☆
来月中には全員練習開始出来るように、今月じっくり考えよう…٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
時間はかかりますが、選曲は楽しい時間です♪
せっかく時間があるので、ゆっくり発表会の選曲をしようと思っていたのですが…、
「この曲、いいよね〜。◯◯ちゃんに合いそうだな。」
「昔、私も発表会で弾いた事あるなぁ。」
「ちょっとビートルズ弾いてみようかな。」
「あっ、発表会の集合写真だ。みんな年々大きくなってるなぁ。」
と、いろいろ弾いてみたり脱線したりで、結局全員の選曲は終わりませんでした(^◇^;)
弾きたい曲が決まっている生徒さんもいますが、自分の好みを言ってくれたり、「先生に任せます」と言ってくれている生徒さんがほとんどなので、1人3曲選んで、その中から決めてもらうようにしています☆
来月中には全員練習開始出来るように、今月じっくり考えよう…٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
時間はかかりますが、選曲は楽しい時間です♪
2017年03月17日
☆発表会に向けて…☆
夏の発表会に向けて、今月は選曲しています♪
生徒さんから、
「有名なクラシック曲が弾きたい」
「ディズニーが弾きたい」
「明るくてスタッカートがたくさん出てくる曲が弾きたい」
「大人っぽい曲が弾きたい」
「憧れだったエリーゼのためにが弾きたい」
etc…、
いろいろ希望を聞いているので、それぞれの生徒さんの良さが出るように、どんな曲がいいかじっくり考えています(*^_^*)
そして、講師演奏も悩んでいたのですが、今年も合同で発表会をしているS先生と連弾する事にしました♪
私が弾きたい曲を伝えると、
「えっ??…合わすのが大変そうだね…。…頑張りましょう!」
と、ちょっと驚いていましたが、私たちも生徒さんたちと同じように新たに挑戦する気持ちで頑張ろうと思いますp(^_^)q
楽譜が届くのが楽しみです♪
今日は、結婚を機に春から岡山に引っ越す事になったA先生とお会いしたのですが、
「この前は結婚祝いありがとう。これ、良かったら使ってね。また、香川に帰ってきた時にランチしようね。」
と、素敵なプレゼントを頂きました(*≧∀≦*)

なかなか会えなくなるのは寂しいですが、またランチに行けたらいいなぁと思います(*^_^*)
生徒さんから、
「有名なクラシック曲が弾きたい」
「ディズニーが弾きたい」
「明るくてスタッカートがたくさん出てくる曲が弾きたい」
「大人っぽい曲が弾きたい」
「憧れだったエリーゼのためにが弾きたい」
etc…、
いろいろ希望を聞いているので、それぞれの生徒さんの良さが出るように、どんな曲がいいかじっくり考えています(*^_^*)
そして、講師演奏も悩んでいたのですが、今年も合同で発表会をしているS先生と連弾する事にしました♪
私が弾きたい曲を伝えると、
「えっ??…合わすのが大変そうだね…。…頑張りましょう!」
と、ちょっと驚いていましたが、私たちも生徒さんたちと同じように新たに挑戦する気持ちで頑張ろうと思いますp(^_^)q
楽譜が届くのが楽しみです♪
今日は、結婚を機に春から岡山に引っ越す事になったA先生とお会いしたのですが、
「この前は結婚祝いありがとう。これ、良かったら使ってね。また、香川に帰ってきた時にランチしようね。」
と、素敵なプレゼントを頂きました(*≧∀≦*)

なかなか会えなくなるのは寂しいですが、またランチに行けたらいいなぁと思います(*^_^*)
2017年03月16日
☆嬉しいメール☆
卒業式の伴奏者に選ばれ、ずっと練習を頑張ってきたMちゃん☆
昨日の卒業式、どうだったかなぁ…、無事に弾けたかなぁ…と気になっていたら、Mちゃんのお母様からメールが届きましたΣ੧(❛□❛✿)
メールには、
「無事に卒業式終わりました。
間違えずに最後まで弾ききりました。
本当に、ありがとうございました。」
と書かれていたのですが、本番でも落ち着いていつも通りの演奏が出来たようで、本当に良かったです(*^_^*)
よく頑張ったと思います☆
また来週のレッスンでMちゃんから話を聞くのが楽しみですが、きっと、この経験は素敵な思い出になるでしょうね╰(*´︶`*)╯♡
昨日の卒業式、どうだったかなぁ…、無事に弾けたかなぁ…と気になっていたら、Mちゃんのお母様からメールが届きましたΣ੧(❛□❛✿)
メールには、
「無事に卒業式終わりました。
間違えずに最後まで弾ききりました。
本当に、ありがとうございました。」
と書かれていたのですが、本番でも落ち着いていつも通りの演奏が出来たようで、本当に良かったです(*^_^*)
よく頑張ったと思います☆
また来週のレッスンでMちゃんから話を聞くのが楽しみですが、きっと、この経験は素敵な思い出になるでしょうね╰(*´︶`*)╯♡
2017年03月15日
☆水曜日のレッスン☆
今日は、Sちゃんのレッスンがありました♪
宿題は、「ドナルドじいさん」と「かえるの合唱」だったのですが、どちらもなめらかに弾けていて、弾き歌いが出来ていましたd(^_^o)
前回のレッスンで、メロディーが途切れないように弾くために、フレーズごとに弾き歌いしてみたり、
「タコの足(吸盤)をイメージして!鍵盤からくっついて離れないぞ!と思いながら弾いてみて!」
と私が伝えると、一生懸命タコの足になったつもりで弾いてみてくれたり…、自分の音をよく聴きながら練習していたので、お家でも同じように頑張って練習してくれていたのだと思います♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
そして、音符カードやリズムカードにも慣れてきて、譜読みも早くなりました☆
Sちゃんが入会して半年過ぎましたが、最初の体験レッスンの時と同じようにキラキラした目で、いつも楽しそうに弾いているので、これからの成長が楽しみです(*^^*)
宿題は、「ドナルドじいさん」と「かえるの合唱」だったのですが、どちらもなめらかに弾けていて、弾き歌いが出来ていましたd(^_^o)
前回のレッスンで、メロディーが途切れないように弾くために、フレーズごとに弾き歌いしてみたり、
「タコの足(吸盤)をイメージして!鍵盤からくっついて離れないぞ!と思いながら弾いてみて!」
と私が伝えると、一生懸命タコの足になったつもりで弾いてみてくれたり…、自分の音をよく聴きながら練習していたので、お家でも同じように頑張って練習してくれていたのだと思います♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
そして、音符カードやリズムカードにも慣れてきて、譜読みも早くなりました☆
Sちゃんが入会して半年過ぎましたが、最初の体験レッスンの時と同じようにキラキラした目で、いつも楽しそうに弾いているので、これからの成長が楽しみです(*^^*)
2017年03月14日
☆火曜日のレッスン☆
今日は、Mちゃん(小5)のレッスンがありました♪
まず、発表会の曲決めをしたのですが、今年はメンデルスゾーンの「紡ぎ歌」に挑戦する事になりました☆
テンポが速く、可愛らしいメロディーが続く曲なので、すぐ気に入ったようです(*^^*)
来週から練習を開始する予定です♪
Mちゃんのキャラクターにピッタリな曲だと思うので、今年も頑張ってもらいたいです♪( ´▽`)
レッスンでは、ハチャトゥリアンの「アンダンティーノ」が合格しました☆
先週よりメロディーをしっかり歌えていて、伴奏もテヌートを意識しながら丁寧に弾いていたので、すごく綺麗に弾けていました♪
以前より「切ない音」が出せるようになったなぁと思いました(*^_^*)
そして、Mちゃん(小6)のレッスンがありました♪
明日は卒業式。
いよいよ伴奏の本番です。
大役を任されて、プレッシャーがあったと思いますが、12月からずっと頑張って練習してきていましたし、きちんと仕上げる事が出来たので、自信を持って弾いてもらいたいです(*´∀`*)
まず、発表会の曲決めをしたのですが、今年はメンデルスゾーンの「紡ぎ歌」に挑戦する事になりました☆
テンポが速く、可愛らしいメロディーが続く曲なので、すぐ気に入ったようです(*^^*)
来週から練習を開始する予定です♪
Mちゃんのキャラクターにピッタリな曲だと思うので、今年も頑張ってもらいたいです♪( ´▽`)
レッスンでは、ハチャトゥリアンの「アンダンティーノ」が合格しました☆
先週よりメロディーをしっかり歌えていて、伴奏もテヌートを意識しながら丁寧に弾いていたので、すごく綺麗に弾けていました♪
以前より「切ない音」が出せるようになったなぁと思いました(*^_^*)
そして、Mちゃん(小6)のレッスンがありました♪
明日は卒業式。
いよいよ伴奏の本番です。
大役を任されて、プレッシャーがあったと思いますが、12月からずっと頑張って練習してきていましたし、きちんと仕上げる事が出来たので、自信を持って弾いてもらいたいです(*´∀`*)
2017年03月12日
☆日曜日☆
昨日お話していましたが、今日は生徒さんのグレードテストがありました♪
3人共、すごく緊張していましたが、本番では落ち着いて弾けていて、満足のいく演奏が出来たようです(*^_^*)
Hちゃんは、特に緊張していて、
「緊張で息が出来ない…。早く弾きたいけど、もう少し待ちたいような…。今朝の練習では出来たけど、これからはどうなるんだろう…。」
と、何度も深呼吸していたので、本番前に一緒に楽譜を確認したのですが、いざピアノの前に座り、最初の音を弾いたら落ち着いたようで、楽しんで演奏出来たようです♪( ´▽`)
そして、テスト後、
「これで安心してお昼ご飯が食べれる!まきこ先生、ありがとうございました!」
と、いつもの元気なHちゃんに戻っていて可愛かったです╰(*´︶`*)╯♡
発表会とは違った緊張感の中、皆よく頑張りました☆☆☆
今夜は、外食でした♪

久しぶりに食べた「柿の里」のお蕎麦セット☆
美味しかったです(*≧∀≦*)
3人共、すごく緊張していましたが、本番では落ち着いて弾けていて、満足のいく演奏が出来たようです(*^_^*)
Hちゃんは、特に緊張していて、
「緊張で息が出来ない…。早く弾きたいけど、もう少し待ちたいような…。今朝の練習では出来たけど、これからはどうなるんだろう…。」
と、何度も深呼吸していたので、本番前に一緒に楽譜を確認したのですが、いざピアノの前に座り、最初の音を弾いたら落ち着いたようで、楽しんで演奏出来たようです♪( ´▽`)
そして、テスト後、
「これで安心してお昼ご飯が食べれる!まきこ先生、ありがとうございました!」
と、いつもの元気なHちゃんに戻っていて可愛かったです╰(*´︶`*)╯♡
発表会とは違った緊張感の中、皆よく頑張りました☆☆☆
今夜は、外食でした♪

久しぶりに食べた「柿の里」のお蕎麦セット☆
美味しかったです(*≧∀≦*)
2017年03月11日
☆いよいよ…☆
いよいよ明日はグレードテスト☆
3人の生徒さんが挑戦します。
3人共、今日がレッスン日だったのですが、既に緊張していて、いつもより速く弾いてしまっていたり、いつも間違わない所が間違ってしまったり…、最初は調子が悪かったのですが、
「今までずっと練習してきたんだから大丈夫。出来る」
「練習で間違うという事は本番では間違わないという事だ」
「しっかり表現したら伝わる」
等と、前向きな言葉を言いながら弾いていたら、だんだん調子が戻ってきて、レッスン後には笑顔になっていました(*^_^*)
Hちゃんのお母様は、久しぶりにレッスンを見に来られたのですが、
「相変わらずマイペースな娘ですが、いっつも楽しそうに練習していて、レッスンが楽しみなようです。明日も頑張ってほしいです」
と仰っていて、Hちゃんがレッスンでも一生懸命取り組んでいる姿を見れて良かったそうです♪
3人共、今までで1番良い演奏が出来ていたので、明日も落ち着いて、自信を持って演奏してもらいたいです\\\\٩( 'ω' )و ////
3人の生徒さんが挑戦します。
3人共、今日がレッスン日だったのですが、既に緊張していて、いつもより速く弾いてしまっていたり、いつも間違わない所が間違ってしまったり…、最初は調子が悪かったのですが、
「今までずっと練習してきたんだから大丈夫。出来る」
「練習で間違うという事は本番では間違わないという事だ」
「しっかり表現したら伝わる」
等と、前向きな言葉を言いながら弾いていたら、だんだん調子が戻ってきて、レッスン後には笑顔になっていました(*^_^*)
Hちゃんのお母様は、久しぶりにレッスンを見に来られたのですが、
「相変わらずマイペースな娘ですが、いっつも楽しそうに練習していて、レッスンが楽しみなようです。明日も頑張ってほしいです」
と仰っていて、Hちゃんがレッスンでも一生懸命取り組んでいる姿を見れて良かったそうです♪
3人共、今までで1番良い演奏が出来ていたので、明日も落ち着いて、自信を持って演奏してもらいたいです\\\\٩( 'ω' )و ////
2017年03月10日
☆ランチ☆
今日は、結婚を機に来月岡山に引っ越す事になったA先生とランチしてきました♪
A先生は、生徒さんの事を親身になって考えていて、勉強熱心で、いつもオシャレな素敵な先生です(*^_^*)
久しぶりのランチの場所は、大人気のパンケーキ屋さん☆


上のプレミアムパンケーキは限定30食だからか、平日なのに開店前から並んでる人がいましたΣ(・□・;)
どちらもフワフワで、めちゃくちゃ美味しかったです(*≧∀≦*)
結婚のお祝いに、不思議の国のアリスのティーカップセット&お菓子を渡したのですが、どちらも気に入ってもらえたので良かったです(*^_^*)
そして、結婚式の写真を見せてくれたのですが、
「前写しの写真はありますか?」
とか、
「いろいろ試着しましたか?試着の時間は本当に楽しいですよね〜!」
と、私がテンション上がっていたので、たくさん写真を見せてくれて、幸せな気分になりました╰(*´︶`*)╯♡
ご主人との馴れ初めも話してくれたのですが、私がA先生に数年前に紹介したパン教室の先生がご主人を紹介してくれたらしく、
「まっきー先生が恋のキューピッドみたいな感じなんだよね。そのパン教室に行ってなかったら出会えてなかったんよ。ありがとう」
と言われビックリしましたΣ੧(❛□❛✿)
私が紹介したパン教室がきっかけで、こんな幸せな展開になるなんて…、
すごく嬉しかったです(*^_^*)
岡山に引っ越してからも、週2日は香川でホームレッスンをするそうなので、またランチが出来たら良いなぁと思います♪
A先生は、生徒さんの事を親身になって考えていて、勉強熱心で、いつもオシャレな素敵な先生です(*^_^*)
久しぶりのランチの場所は、大人気のパンケーキ屋さん☆


上のプレミアムパンケーキは限定30食だからか、平日なのに開店前から並んでる人がいましたΣ(・□・;)
どちらもフワフワで、めちゃくちゃ美味しかったです(*≧∀≦*)
結婚のお祝いに、不思議の国のアリスのティーカップセット&お菓子を渡したのですが、どちらも気に入ってもらえたので良かったです(*^_^*)
そして、結婚式の写真を見せてくれたのですが、
「前写しの写真はありますか?」
とか、
「いろいろ試着しましたか?試着の時間は本当に楽しいですよね〜!」
と、私がテンション上がっていたので、たくさん写真を見せてくれて、幸せな気分になりました╰(*´︶`*)╯♡
ご主人との馴れ初めも話してくれたのですが、私がA先生に数年前に紹介したパン教室の先生がご主人を紹介してくれたらしく、
「まっきー先生が恋のキューピッドみたいな感じなんだよね。そのパン教室に行ってなかったら出会えてなかったんよ。ありがとう」
と言われビックリしましたΣ੧(❛□❛✿)
私が紹介したパン教室がきっかけで、こんな幸せな展開になるなんて…、
すごく嬉しかったです(*^_^*)
岡山に引っ越してからも、週2日は香川でホームレッスンをするそうなので、またランチが出来たら良いなぁと思います♪
2017年03月09日
☆お土産☆
大人の生徒さん・Tさんから鎌倉のお土産を頂きました☆

ちょうどいい甘さで美味しかったです(*≧∀≦*)
Tさんは、よくお土産を買ってきてくれるのですが、いつも美味しいです☆
お心遣いが嬉しいです(*^_^*)
レッスンでは、ビートルズの「yesterday」を練習したのですが、今日は片手ずつ出来ました♪
大好きな曲だから歌詞も覚えているようで、難しいリズムの所は口ずさみながら弾いてくれていました(*^^*)
次回は両手まで進めたらいいなぁと思いました♪
ここからは午後からの生徒さんのレッスン報告になりますが、Mちゃんのレッスンがありました♪
Mちゃんは、
この弾き方で合っているのかなぁ…、
とか、
これ以上弾いたらうるさくなるかなぁ…、
とか、
気持ちを込めて弾くのが恥ずかしいなぁ…
と、いろいろ考え過ぎてしまう所があり、いつも控えめな演奏になっていたのですが、先週のレッスンで私が
「やりすぎかな?と思うぐらい強弱つけてみて。発表会みたいに広いホールで弾いてるつもりで演奏してみよう。後ろのお客様まで聴こえるようにね。」
と伝えて、発表会のつもりで思いっきり演奏してもらったのですが、それから何か吹っ切れたのか、今日は最初から芯のある音で弾けていて、曲の盛り上がりが伝わるような演奏が出来ていました(*^_^*)
考えながら弾く事は大事ですが、「思っている事を素直に表現する事」も大事ですね。
Mちゃんの良い変化を見れて嬉しかったです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

ちょうどいい甘さで美味しかったです(*≧∀≦*)
Tさんは、よくお土産を買ってきてくれるのですが、いつも美味しいです☆
お心遣いが嬉しいです(*^_^*)
レッスンでは、ビートルズの「yesterday」を練習したのですが、今日は片手ずつ出来ました♪
大好きな曲だから歌詞も覚えているようで、難しいリズムの所は口ずさみながら弾いてくれていました(*^^*)
次回は両手まで進めたらいいなぁと思いました♪
ここからは午後からの生徒さんのレッスン報告になりますが、Mちゃんのレッスンがありました♪
Mちゃんは、
この弾き方で合っているのかなぁ…、
とか、
これ以上弾いたらうるさくなるかなぁ…、
とか、
気持ちを込めて弾くのが恥ずかしいなぁ…
と、いろいろ考え過ぎてしまう所があり、いつも控えめな演奏になっていたのですが、先週のレッスンで私が
「やりすぎかな?と思うぐらい強弱つけてみて。発表会みたいに広いホールで弾いてるつもりで演奏してみよう。後ろのお客様まで聴こえるようにね。」
と伝えて、発表会のつもりで思いっきり演奏してもらったのですが、それから何か吹っ切れたのか、今日は最初から芯のある音で弾けていて、曲の盛り上がりが伝わるような演奏が出来ていました(*^_^*)
考えながら弾く事は大事ですが、「思っている事を素直に表現する事」も大事ですね。
Mちゃんの良い変化を見れて嬉しかったです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
2017年03月08日
☆久しぶりのレッスン☆
昨日は、Kちゃんのレッスンがありました♪
Kちゃんは、2月はテストが多い為ピアノはお休みしていたので、1ヶ月ぶりのレッスンになりました(*^_^*)
月初めのレッスンは、妹のMちゃんと一緒にお勉強する時間を作っているのですが、今回はシューベルトの「野ばら」を私も含めて3人で6手連弾しました☆
(アンサンブル用の楽譜で弾きやすいので、初見の練習にもなります)
2人共知っている曲だったからか譜読みが早かったです。
そして、軽やかに弾けていました♪( ´▽`)
妹のMちゃんは、
「学校で【ます】っていう曲を聴きました。この曲は【野ばら】っていうんだなぁ…。」
と、最近シューベルトの勉強をしたばかりだったようです(*^_^*)
楽しく連弾した後はKちゃんのレッスンになったのですが、お休みしていた間もたまにピアノを弾いていたり、前日に猛練習したようで、宿題にしていたツェルニーも「キセキ」も両手で弾けていました♪
昨日は寒かったので手が冷たくて、最初にツェルニーを弾くのはキツかったようですが、リズム練習を繰り返す事で指も動きやすくなり、アクセントが多い曲ですがメリハリをつけて弾く事が出来ましたd(^_^o)
「キセキ」の方は、メロディーが切り替わる所で止まらないように、もっとノリが良く弾けたら良いなと思いました☆
春から受験生になるKちゃんですが、ピアノは気分転換になっているようで、少しずつレパートリーも増えているので、これからもマイペースで続けてもらいたいです(*´∀`*)
Kちゃんは、2月はテストが多い為ピアノはお休みしていたので、1ヶ月ぶりのレッスンになりました(*^_^*)
月初めのレッスンは、妹のMちゃんと一緒にお勉強する時間を作っているのですが、今回はシューベルトの「野ばら」を私も含めて3人で6手連弾しました☆
(アンサンブル用の楽譜で弾きやすいので、初見の練習にもなります)
2人共知っている曲だったからか譜読みが早かったです。
そして、軽やかに弾けていました♪( ´▽`)
妹のMちゃんは、
「学校で【ます】っていう曲を聴きました。この曲は【野ばら】っていうんだなぁ…。」
と、最近シューベルトの勉強をしたばかりだったようです(*^_^*)
楽しく連弾した後はKちゃんのレッスンになったのですが、お休みしていた間もたまにピアノを弾いていたり、前日に猛練習したようで、宿題にしていたツェルニーも「キセキ」も両手で弾けていました♪
昨日は寒かったので手が冷たくて、最初にツェルニーを弾くのはキツかったようですが、リズム練習を繰り返す事で指も動きやすくなり、アクセントが多い曲ですがメリハリをつけて弾く事が出来ましたd(^_^o)
「キセキ」の方は、メロディーが切り替わる所で止まらないように、もっとノリが良く弾けたら良いなと思いました☆
春から受験生になるKちゃんですが、ピアノは気分転換になっているようで、少しずつレパートリーも増えているので、これからもマイペースで続けてもらいたいです(*´∀`*)
2017年03月05日
☆よく頑張りました!☆
今日はコンテストがあり、Mちゃんが参加しました♪
結果は敢闘賞☆
緊張感からか、いつもより控えめな演奏になっていたのですが、最後まで止まらず弾く事が出来ました(*^_^*)
演奏後は疲れた表情でしたが、
「春から中学生になってもピアノを頑張りたい」
と言っていて嬉しかったです(*≧∀≦*)
卒業式の伴奏曲もあり、コンテストの曲が両手で弾けるようになったのは2週間前でしたが、よく頑張ったと思います♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
また、大きなステップアップになりました☆
結果は敢闘賞☆
緊張感からか、いつもより控えめな演奏になっていたのですが、最後まで止まらず弾く事が出来ました(*^_^*)
演奏後は疲れた表情でしたが、
「春から中学生になってもピアノを頑張りたい」
と言っていて嬉しかったです(*≧∀≦*)
卒業式の伴奏曲もあり、コンテストの曲が両手で弾けるようになったのは2週間前でしたが、よく頑張ったと思います♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
また、大きなステップアップになりました☆
2017年03月04日
☆いい感じ♪☆
今日は、大人の生徒さん・Yさんのレッスンがありました♪
1月に、Yさんの憧れの曲、「ラ・カンパネラ」の連弾に挑戦する事になり、練習を積み重ね、先週は私と合わせて弾いてみていました☆
そして今日、苦手な中間部分も流れ良く弾けていて、緩急があり、私と息を合わせて弾けていて…、素敵な「ラ・カンパネラ」になりました(*^_^*)
Yさんも、
「先週は先生の音を聞きすぎてテンポが遅くなったり、苦手な所になると余裕がなかったのですが、今日は自分でも音楽的に弾けたと思います。連弾もいいですね。なんか、ソロと違う楽しさがありました。」
と、納得のいく演奏が出来たようで、また今度連弾をやってみたいと仰っていました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
私も楽しみながら連弾出来ました♪
そんな私たちを見ていた娘のHちゃんが、
「うん、いい感じやったよ。ママ、上手かったね。2人の息が合ってたよ。」
と、冷静に感想を言ってくれたので、なんだか面白かったです(*≧∀≦*)
娘のHちゃん、
「今年の発表会も難しい曲に挑戦したい」
と張り切ってくれているので、またゆっくり考えてみようと思います☆
今月と来月は、生徒さんの発表会の選曲で頭を抱える日々になりそうです(⌒-⌒; )
1月に、Yさんの憧れの曲、「ラ・カンパネラ」の連弾に挑戦する事になり、練習を積み重ね、先週は私と合わせて弾いてみていました☆
そして今日、苦手な中間部分も流れ良く弾けていて、緩急があり、私と息を合わせて弾けていて…、素敵な「ラ・カンパネラ」になりました(*^_^*)
Yさんも、
「先週は先生の音を聞きすぎてテンポが遅くなったり、苦手な所になると余裕がなかったのですが、今日は自分でも音楽的に弾けたと思います。連弾もいいですね。なんか、ソロと違う楽しさがありました。」
と、納得のいく演奏が出来たようで、また今度連弾をやってみたいと仰っていました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
私も楽しみながら連弾出来ました♪
そんな私たちを見ていた娘のHちゃんが、
「うん、いい感じやったよ。ママ、上手かったね。2人の息が合ってたよ。」
と、冷静に感想を言ってくれたので、なんだか面白かったです(*≧∀≦*)
娘のHちゃん、
「今年の発表会も難しい曲に挑戦したい」
と張り切ってくれているので、またゆっくり考えてみようと思います☆
今月と来月は、生徒さんの発表会の選曲で頭を抱える日々になりそうです(⌒-⌒; )
2017年03月02日
☆嬉しい出来事☆
今日は、すごく嬉しい出来事がありました(*^^*)
年明けに脳梗塞が再発し、入院していた祖母。
それから3週間程入院していましたが、「これ以上の回復は難しいので…。」と主治医の先生に言われ、退院し施設に戻っていました。
退院後も、話せないし食べれない…という日々でしたが、たまに頷いてくれたり、目をしっかり開けてくれたり…、反応はありました。
そして先週、
「だんだん昼間は暖かくなってきたよ〜。おばあちゃんも寒くない?」
と聞いた時、
「あー、あー。」
と、声を出してくれたのですΣ੧(❛□❛✿)
それからも何度か「あー」と言っていたので、何か話そうとしてるんだろうなと感じました。
その日は退院後初めて祖母の声が聞けたのですが、今日は、喋ってくれたのです!!(((o(*゚▽゚*)o)))
私と母が部屋に行くと祖母はお風呂に入っていたのですが、介護士さんが祖母を連れてきてくれた時に、
「今、喋ってくれたんですよ!お風呂熱かった?と聞いたら、熱いって答えてくれたんです!それと、いつ外出してたんかなぁ?って聞いたら、フライデーって答えてくれたんです!」
と教えてくれて、私も母も息をするのを忘れるぐらい驚いたのですが、母が、
「お母さん、お風呂どうだったん?」
と聞くと、
「あつい」
と、しっかり答えてくれました!(*^o^*)
それからすぐ、
「いつ家帰れるん?」
と母に聞いていたので、いつものおばあちゃんだ!と、感動しました☆
今回は脳幹梗塞で、意識障害が残るから喋るのは無理だろうと言われていたのですが、奇跡が起こったのだと思います☆
他にも、声に出すまで時間はかかりますが、
「コーヒー飲みたい」
「来てくれてありがとう」
「家に帰りたい」
等と言ってくれました(*´∀`*)
「おばあちゃんは、もっと回復する。私たちの声が聞こえてる。また話が出来るようになる。」と、ずっと願っていましたが、おばあちゃんの声が聞けて、話が出来て、本当に嬉しかったです☆
また次に会った時も、たくさん話しかけたいです(*^_^*)
そして、また外出で家に帰ってきてもらいたいです☆
年明けに脳梗塞が再発し、入院していた祖母。
それから3週間程入院していましたが、「これ以上の回復は難しいので…。」と主治医の先生に言われ、退院し施設に戻っていました。
退院後も、話せないし食べれない…という日々でしたが、たまに頷いてくれたり、目をしっかり開けてくれたり…、反応はありました。
そして先週、
「だんだん昼間は暖かくなってきたよ〜。おばあちゃんも寒くない?」
と聞いた時、
「あー、あー。」
と、声を出してくれたのですΣ੧(❛□❛✿)
それからも何度か「あー」と言っていたので、何か話そうとしてるんだろうなと感じました。
その日は退院後初めて祖母の声が聞けたのですが、今日は、喋ってくれたのです!!(((o(*゚▽゚*)o)))
私と母が部屋に行くと祖母はお風呂に入っていたのですが、介護士さんが祖母を連れてきてくれた時に、
「今、喋ってくれたんですよ!お風呂熱かった?と聞いたら、熱いって答えてくれたんです!それと、いつ外出してたんかなぁ?って聞いたら、フライデーって答えてくれたんです!」
と教えてくれて、私も母も息をするのを忘れるぐらい驚いたのですが、母が、
「お母さん、お風呂どうだったん?」
と聞くと、
「あつい」
と、しっかり答えてくれました!(*^o^*)
それからすぐ、
「いつ家帰れるん?」
と母に聞いていたので、いつものおばあちゃんだ!と、感動しました☆
今回は脳幹梗塞で、意識障害が残るから喋るのは無理だろうと言われていたのですが、奇跡が起こったのだと思います☆
他にも、声に出すまで時間はかかりますが、
「コーヒー飲みたい」
「来てくれてありがとう」
「家に帰りたい」
等と言ってくれました(*´∀`*)
「おばあちゃんは、もっと回復する。私たちの声が聞こえてる。また話が出来るようになる。」と、ずっと願っていましたが、おばあちゃんの声が聞けて、話が出来て、本当に嬉しかったです☆
また次に会った時も、たくさん話しかけたいです(*^_^*)
そして、また外出で家に帰ってきてもらいたいです☆