この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP  at 

2012年05月31日

☆完全に復活?☆

今日は一日オフで、夜出かけるだけだったので、朝からずっとピアノづけでした気づいたら夕方になってました
こんなに練習出来たのは久しぶりですし、右手の痛みもなくなり、完全に復活した手応えがありました
もう、昨日に引き続きルンルンです


時間があったので、いつもより多めに部分練習が出来ましたし、「先月、(大学の)先生が言ってたのは、こういう事だったんだな。このタッチで弾いたら良かったんだな。」とか、「ここはソフトペダルを使った方がいいな。ここはルバート気味に弾いた方がいいな。」とか…いろいろ発見もありました
自分なりに、良い一日を過ごせました


実は…日曜日に例の女子会「あまみの会」をするのですが…その時に、【おみきださん】&Tちゃんに、私の演奏を聴いてもらう予定なんです…


【おみきださん】は、耳がこえていますし、滅多に褒める人ではないので、【おみきださん】が、「まぁ、いいんじゃない?」とか「仕上がってきてるね」等、何か前向きなコメントをくれたら、私の自信に繋がっていくのです
でも、毎回どんなコメント言われるのかドキドキですけどね〜(>_<)



さて、今週は、いつもよりゆったり過ごせましたが、明日からはまた慌ただしい日々が始まります
まぁ、あまり苛々せずに、マイペースに過ごしていこうと思います  


Posted by まっきー  at 17:29Comments(6)

2012年05月31日

☆心境の変化と演奏の変化☆

Aさん(大人の生徒さん)のレッスンがありました


Aさんは、年明けに落ち込む出来事があり、2月〜3月はお休みしていたのですが、4月に復帰してからは、前よりも更に練習を頑張ってくれています


今月も、Every Little Thingの名曲fragileをレッスンしているのですが、「まず右手をマスターしましょう!」と前回目標を立てていたのに、今回は…


「先生、少し両手をやってきちゃいました


と、二番の最後まで両手奏が出来るようになっていたのです


Aさんは今、仕事もプライベートも充実しているので、演奏の方にも反映されているのかもしれませんね


そして、ピアノの音色も軽やかになっていたので、Aさんが元気になって本当に良かったなぁと思いましたo(^-^)o


生徒さんが明るくなると、自然に私も嬉しくなります  


Posted by まっきー  at 11:57Comments(0)

2012年05月29日

☆笑い声溢れるレッスン?☆

今日は、いつも面白いSさん(大人の生徒さん)のレッスンがありました


本当は昨日来る予定だったのですが、Sさんが体調が悪かったので、今日に変更になったのです
Sさんが来てからすぐ、「体調は良くなりましたか?一日で回復したんですか?」と聞いてみると…


「いや〜、それが…体調不良だったというか、血圧が急激に下がったんですよ〜。ある後輩の男の子が信じられん行動したんで、一気に頭にきちゃって、その後一気に血の気が引いちゃって、昼からの健康診断で血圧測ったら上が90なかったんで、それからずっとフラフラだったんです


と言っていたんです
そして、「お互い腹が立った時は血圧に気をつけましょう」という事になりました


さて、今日は、まず二ヶ月前から頑張っているアンドレ・ギャニオンの「雪のエチュード」からレッスンしました
この曲は、テンポはゆっくりなのですが、メロディーで32分音符が連続で出てくる所が弾きにくく、いつも課題になっていました
でも、今日は今までで1番上手に弾けたので合格し、次の曲に進みました


二年前、私がアンドレさんのめぐり逢い という曲を渡した時にSさんはアンドレさんの曲が好きになり、即楽譜を購入してくれたのですが、それから「アンドレの曲を制覇するぞ!」と、少しずつ頑張ってくれていますもう本の半分以上終わっています目標があるって、励みになりますよね


次に、朝ドラ「カーネーション」の主題歌をレッスンしました
椎名林檎さんの曲は独特な世界観があるので、「この和音で合ってるんですか?」とか、「えっ、何この音大丈夫なんですか?」など、Sさんからいろいろ質問がありましたが、片手ずつ弾けました
左手を弾く時は、メロディーを口ずさんでいたので、この曲が好きなんだなぁと思いました
次回は両手奏に挑戦です



そして、レッスンが無事終わり、Sさんが帰り支度をしていたのですが、その時突然、ピアノの弦が「カーン」と鳴ったのです
実は、なぜかSさんがレッスンに来ると、ピアノの弦が鳴るんですその度にSさんは…


「すみません、今日も何か連れてきたんかも〜このまま置いて帰りますね


と、怖い事を言うので、私は…


「やめて下さいよ〜絶対一緒に帰って下さい」  » 続きを読む


Posted by まっきー  at 22:44Comments(4)

2012年05月29日

☆ちょっとイメチェン?☆

今朝は、レッスンが入っていなかったので、Nさん(昨日Last lessonだった生徒さん)が勤める化粧品屋さんに行ってきました


いつも、ちょくちょく買いに行っているのですが、なかなかNさんにメイクしてもらえる時間がなかったので、今日は予約しておきました


細かく説明しながら、とっても丁寧にメイクしてくれました
美白になったし、目の回りもキラキラだし、イメチェンになりました
これからのメイクの参考になりました


Nさんにメイクしてもらうのも、お会いするのも今日で最後なので、帰りは切ない気持ちになりましたが、陰ながらNさんを応援したいと思います


それにしても、メイクって楽しいですね


昼からはレッスン頑張りますp(^^)q  


Posted by まっきー  at 13:12Comments(2)

2012年05月28日

☆Last lesson & Lunch☆

今日は、来月から福岡に転勤する事になったNさん(新山千春&香里奈に似ている大人の生徒さん)の最後のレッスンがありました


今月からチャレンジしているNIVEAのCM曲を、二番の終わりまで両手奏をしました途中からは、へとへとになってる様子でしたが、最後まで頑張って弾いてくれました
ピアノって、けっこう頭を使うので、すごく集中力が必要なんです


Nさんは、習いに来るようになってから数年経つのですが、音符が読めるようになるのが早くて、リズム感がある生徒さんだったので、この数年で、たくさんレパートリーが出来ましたいろんなジャンルの曲を弾いてきましたが、特に私が印象に残っているのは、GReeeeNのキセキと、エリーゼのために です


また、これからも実家に帰ってきた時は、気分転換にピアノを弾いてくれたら良いなぁと思います



さて、話は戻りますが、今日が最後だったので、レッスン後に、私がNさんの前で2曲演奏しました
曲目は、いきものがかりのありがとうを松下奈緒さんがアレンジしたピアノバージョン、そして、今猛練習している生徒の発表会で弾く講師演奏の曲です



すると、ありがとうを演奏した後に、Nさんが横で泣いていたのです
なんと、この曲は、社長さんを見送る時に職場の方たちと歌った思い出の曲だったそうですなので、思い入れがある曲だったのでしょうね
そういえば昔、友人のTちゃんも、私がこの曲を弾いた時泣いていたので、この松下奈緒さんバージョンは、繊細な雰囲気の曲なのかもしれません


そんなしっとりとした曲の後、激しい講師演奏の曲を披露したので、Nさんの涙はすっかり止まって、いつもの元気なNさんに戻っていました


いろいろあったレッスン後は、初めてNさんとLunchに行きました


場所は、「めぐみ」ですパスタ、美味しかったです


そして、いつもはあまり話す時間がありませんが、ゆっくりお話出来たので、楽しい一時を過ごせました


明日は、Nさんが働いているお店に化粧品を買いに行く予定なので、明日でお別れになります…
すっごく寂しいですが、またお会い出来る日が来ると思うので、笑顔でお別れしないといけないですね  » 続きを読む


Posted by まっきー  at 16:08Comments(2)

2012年05月28日

☆SONGS☆

今日は、ピアノの練習を終えて、先日録画していた「SONGS」を見ました
ゲストは松下奈緒さんでした


松下さんは、女優でもあり、作曲家でもあり、ピアニストでもあり、歌手でもあり…多才ですよね


今回の「SONGS」では、松下さんが母校を訪れ、生徒さんたちと翼をくださいを熱唱したり、紅白歌合戦でも演奏されていたありがとうや、グレース・ケリーをイメージして作った曲を演奏したり、青空という最新曲を歌ったり…松下さんの魅力満載の30分でした


松下さんは、以前BSの番組(ショパンについての特集)で、ショパンのバラード3番を演奏していたのですが、この時も素敵な演奏をしていました
綺麗な音なんだけど、芯の強さを感じるような演奏でした
楽器って、演奏者の性格が出るので不思議ですよね


なんか、「SONGS」を見て、「私も、もっと頑張らなきゃ、もっと勉強しなきゃ」って思いました
でも、今日は久しぶりにゆっくり練習が出来たので、明日からも頑張れそうです今回の講師演奏の曲は、今までにない弾き方が多く、新たなテクニックが必要な曲なので、探究の日々ですが、良い勉強になってます  


Posted by まっきー  at 00:34Comments(0)

2012年05月27日

☆ばんごはん☆







昨日は、母と晩御飯を食べに行きました


蕎麦定食、美味しかったです




今日は、右手の腱鞘炎がだいぶ落ち着いてきたので、練習Dayにする予定です
  


Posted by まっきー  at 09:54Comments(0)

2012年05月26日

☆練習熱心☆

今日も、いろんな生徒さんのレッスンがあったのですが、4月に入学されたOさん(大人の生徒さん)が、こんな事を言っていました


「練習してたら、あっという間に2時間ぐらい時間が経ってるんです。それだけ集中してるんでしょうね〜。平日は仕事してるので週末しか時間がとれないのですが、スラスラ音符を読めるようになりたいので、なんとか頑張ってます。」



これって、すごい事ですよね?
大人の生徒さんは、仕事や家事があるので、なかなかコンスタントに練習するのが難しいですが、出来る時に集中して練習する事は、とても良いと思います


他の大人の生徒さんたちも、よく練習してきてくれています


初心者の方もいれば、経験者の方もいますが、練習熱心な方ばかりなので、いつも感心しています


私は…そんなに集中力が続くタイプではないので、休憩挟みながらじゃないと進まないんですけどね


そういえば、話はガラリと変わりますが、今日はレッスン中に二回も足がツってしまい大慌てでした
レッスン中にツるなんて初めてだったので、本当にビックリしました
生徒さんも、私が突然立ち上がって足の運動を始めたから「えっなにどうしたん」と、驚いていました


とりあえず、今週は疲れたので明日はゆっくり過ごす予定です  


Posted by まっきー  at 22:10Comments(0)

2012年05月26日

☆金スマ☆

普段はあまり見ない番組なのですが、今日は力也さんについての特別編だったので、真剣に見ました


やっぱり、私が想像していた通り、優しい方だったんだなと思いました
そして、息子さんに対する愛情、息子さんとの絆、感動しました


以前ブログでチラッとお話していましたが、力也さんは私の父とよく似ているので、小さい頃から好きな俳優さんだったのです


今も亡くなった事が信じれませんが…これからもずっと好きな俳優さんです


力也さんについて夜中に熱く語ってしまいましたが、明日もレッスン頑張りますp(^^)q  


Posted by まっきー  at 00:46Comments(2)

2012年05月25日

☆魔よけ的なネックレス?☆








これは、ヴォーカルレッスンでお世話になっているY先生から頂いたパワーストーンのネックレスです


なんと、Y先生の手作りなんです
私がピンクが好きだから、ローズクォーツ(恋愛運が上がる石)を使って作ってくださったんです


あと、「変な人や悪い運気が近づかないように、私のパワーを入れておいたから」と言ってくれました


Y先生は、明るくて元気なパワーを持っている方なので、見た目は可愛いけれど強力なネックレスなんです


Y先生の愛情たっぷりのネックレス、大切に使っていきたいです

  


Posted by まっきー  at 00:37Comments(2)

2012年05月24日

☆ばんごはん☆

今夜は、友人K君と、お気に入りの居酒屋「なんなり」でご飯食べてます


どんどん美味しい料理が運ばれてます  » 続きを読む


Posted by まっきー  at 21:40Comments(2)

2012年05月24日

☆これから大事な時期☆

もうすぐ6月
そして、7月の発表会までの日にちも迫ってきているので、今週からは全員両手奏に進めるように、毎日松岡修造さんのような?熱いレッスンをしています


中には、で全く練習せず、レッスンの時だけ弾こうとする生徒さんが何人かいるので、「週に一回ここで弾くだけでは間に合わないよ。誰でも練習を積み重ねないと仕上がらないんだよ。まだ期間があるしと思わずに、今からしっかり頑張ろう」と、伝えています


ただ弾けただけでは退屈な演奏になってしまうので、それぞれの生徒さんの個性が出る演奏になるように、これからの指導がとても重要になってきます



でも、最近毎日つけてるレッスンカルテに加えて、それぞれの指導案も考えているのですが…なかなか上手くいかないのが現実ですけどね〜


まぁ、空回りな時や失敗する時があるから次に繋がるんだろうと思って頑張ります


さてさて、あと二人レッスン頑張りますp(^^)q  


Posted by まっきー  at 18:47Comments(0)

2012年05月23日

☆少しずつ☆

今日は、4月から引き継いでいるSちゃんのレッスンがありました


グループレッスンから個人に進級し、内容がガラリと変わったので、4月はずっと緊張していて、オドオドした様子でしたが、今月は可愛い笑顔を見せてくれるようになり、レッスン後は手を振ってくれるようになりました


そして、グループの時はリトミック(音楽を聴いて身体で表現する事)やアンサンブル中心だったので、右手はメロディー・左手は伴奏という弾き方になかなか慣れず、左右同じ動きをしてしまっていたのですが、今はきちんとメロディーと伴奏に分かれて演奏出来るようになりました


音符も、最初はト音記号もへ音記号もドとレしか読めなかったのですが、(以前ブログでご紹介した)パネルシアターや、私が毎週渡しているプリント(音符を読んで答えを書き、それぞれ色塗りして区別するお勉強)の効果が出てきて、今はドレミファソラシドまで読めるようになりました
パッと答えれるわけではありませんが、自力で頑張って読んでくれています子供は覚えるのが早いので、コツを掴んだらあれよあれよと進みますよね


それと、今日はお母さんと一緒に出来る振り付きのわらべうたをやってみたのですが、とても楽しそうにしてくれました体を動かすのが好きなんだなぁと、新たな発見でした




毎週、少しずつの進歩ですが、生徒さんの成長を見れるのが嬉しいです
Sちゃんに限らず、他の生徒さんたちもそれぞれステップアップしているので、時々、「ピアノの先生になって良かったなぁ」と、感慨深い時があります
壁にぶつかる時や落ち込む時も多々ありますが、自分は一生ピアノの先生をするんだろうなぁと思います
これからも、向上心を持って、頑張っていかなくてはp(^^)q


…最近浮かれたブログが多かったので、ちょっと久しぶりに真面目に語ってみました  


Posted by まっきー  at 22:26Comments(2)

2012年05月23日

☆ユジャロンシフォンケーキ☆

今朝はレッスンが入っていなかったので、母の仕事の送り迎えをしたのですが、帰りに母が「出してくれたお礼にカフェに行こうか」と言ってくれて、ケーキセットを食べに行きました


初めて行ったカフェなのですが、日本家屋的なお洒落なお店でした


そして、本日の・ユジャロンシフォンケーキ(柚子入り)を注文したのですが、すごく美味しかったです
落ち着く雰囲気のお店だったので、また行きたいなぁと思いました


さて、昼からレッスン頑張ってきますp(^^)q  » 続きを読む


Posted by まっきー  at 12:10Comments(2)

2012年05月22日

☆忘れん坊?☆

私は、昔から忘れっぽい性格で、手帳に細かくメモしておかないといけないタイプなのですが…なんと三週連続忘れていた事がありました…


それは、いつも火曜日にレッスンしているMちゃん&Kちゃんとの約束です


5月入ってから毎週二人に…


「先生、おんがくカルタがやりたい


と言われていて、毎週私は…


「わかった来週持って来るね


と約束していたのに…


「先生、カルタしないの?」


と聞かれ…


ごめ〜ん


と謝るパターンで、今日も忘れてしまったので…二人に申し訳なかったです
でも、次(再来週のレッスン)は忘れない!と誓い、すぐメモりました


最近バタバタと過ごしているので、気を引き締めないとダメですね


昨日からブログの方も手抜きな感じになってるかもしれないので、明日はきちんとレッスン報告しますね(^^ゞ  


Posted by まっきー  at 23:29Comments(0)

2012年05月22日

☆急いで練習…☆

今日はヴォーカルレッスンもあるのに、この二週間ヴォーカルの練習をしていなかったので、今急いで弾き歌いの練習してます


もちろん曲は、aikoの「スター」です


でも、今日はイマイチな感じなので、Y先生に正直に「今回は練習出来てません…」と伝えようかなぁと考え中です


昨日帰宅して2時間練習したのに、なぜヴォーカルの練習もしなかったんだろう…おバカすぎますね


でも、やはりまだ右手が痛むので、ツェルニー(←指の強化の為の楽譜)や伴奏の練習を中心にしていて、まだ講師演奏の曲は本腰で出来ていません…。
思うように練習出来ないと気持ちが焦るばかりですが、仕方ないですね


とりあえず今は、「aiko」に集中です  


Posted by まっきー  at 14:16Comments(2)

2012年05月21日

☆じゃじゃ〜ん♪☆






ちょっと浮かれたタイトルになってしまいましたが、この写真は、ポイントラリーが40ポイントたまった生徒さんに渡す私からの超ささやかなプレゼントです


40以上の子は鉛筆、50ポイント達成した子はシャーペンかファイル&楽器店からの賞状を渡す予定です


あっ、ずっと前にポイントラリーについてブログで説明していましたが、再度ご説明しますね
レッスンに来たら1つシールを貼り、イベントに参加したら2つ貼り、コンクールに入賞したりグレードテストを合格したら3つ貼るという、その名の通りポイントを稼ぐシステムで、期間は一年間です


今年で二回目になりますが、半分以上の生徒さんが40ポイント以上たまりました


ポイントラリーも生徒さんのやる気の元となっているので、本当にささやかなではありますが、喜んでくれたらいいなぁと思います  


Posted by まっきー  at 13:13Comments(4)

2012年05月20日

☆繋がり☆

今日は、元生徒さん(Mちゃん)のお誕生日なので、おめでとうメールを送りました


実は、Mちゃんがピアノを辞めてからもずっと、お互いの誕生日にを送り合っているのです


Mちゃんは京都で大学生活を頑張っているようです


Mちゃんは、ピアノを始めた当初は、「学校の授業でピアノを弾かないといけない時があるから、三ヶ月だけ習いに来ます。」と言っていたのですが、気付いたら高校卒業するまで来てくれた生徒さんなんです


最初は、あまり会話が弾まなかったのですが、Mちゃんも私と同じでELTやaikoのファンだと分かってからは、いろんな話をするようになり、次第にレッスンが賑やかになっていきました


「もっちー、Mステで声の調子悪かったけど大丈夫かなぁ?」


とか


「aikoの新曲いいよね〜。綾瀬はるかのドラマのイメージにピッタリだよね〜。」

とか…


キャピキャピ話していました


そんなMちゃんが最後のレッスンでくれた手紙とスタバのカード(←桜模様で可愛いんです)は、ずっと私の宝物です
今日は、その手紙の一部をご紹介します



まきこ先生へ。

ピアノが今日で最後なので今とてもさみしいです。
三ヶ月だけのつもりが、ここまで長く続けられたのは、毎回先生が親切に教えてくれたおかげだと思います。
たぶん先生から見れば私のピアノの腕は相当ひどかったと思うのですが、いつも優しく教えてくださって、本当にありがとうございました。
大好きなaikoやもっちーが自分の手で演奏できるようになって本当に嬉しかったです。大学に行っても時々ピアノ弾きます。
思えば先生からはピアノ以外でも、恋の事とか一人暮らしの事とか、たくさんアドバイスしてもらって、一人っ子の私には頼れるお姉さんみたいな存在でもありました。毎回お話するのが楽しみでした。
1番思い出深いのは、私が泣きながら行った日です。あの時先生がいなかったら、あのまま立ち直れなかったと思います。本当にありがとうございました。
春からもお体に気をつけて頑張って下さい。
ちなみに1番のお気に入り曲は、もっちーの「きみのて」です。




こんな手紙を最後の日にもらって、本当に感激でした
レッスンに来るのが楽しいと思ってもらえる事、そして信頼してもらえる事が、講師として何より嬉しい事ですよね

  » 続きを読む


Posted by まっきー  at 21:27Comments(4)

2012年05月20日

☆ばんごはん☆

今日は、ハンバーグを作りました


ちょっと作りすぎたので、一人二つずつです…  » 続きを読む


Posted by まっきー  at 18:00Comments(2)

2012年05月20日

☆グレード…からの豪華ランチ☆

今朝は生徒さんのグレードテストがありました


今回は二人受験したのですが…どちらも今週のレッスンでは完璧だったのに、ミスをしてしまい…落ち込んでしまいました…


でも、どちらの親御さんもシャキシャキしている方なので、


「しゃーないわ!またチャンスあるんやから次受けたらいいんよ次頑張ろう!」

と、明るく励ましてくださったので、私も


「まだ結果は分からないけど、間違っても止まらず最後まで弾けたから、よく頑張ったよお疲れ様。次は発表会の曲頑張ろう!」


と、励ましました


緊張していたら、普段通りの演奏をするのは難しいものですよねその気持ちは、私もよく分かります
でも、二人とも止まらず弾けたし、感情表現バッチリだったので、よく頑張りました



生徒さんのグレードが終わり、私は久しぶりに街ブラをする事にし、いろんなお店(話題の丸亀町グリーンとか)を回っていたのですが、あるお店で、音符系の雑貨を見ていた時、横からものすごい視線を感じたのです
恐る恐る見てみると…なんと、今朝グレードテストの審査員をしていた職場の先輩(H先生)が、超真面目な顔で私を見つめていたのです


私「ひゃ〜


H先生「やっと気付いてくれたね。」


私「えっいつからいたんですか


H先生「けっこう前から。なかなか気付いてくれんけん、先生の後ろ行ったり横行ったり、何回か動いたわ〜。」


私「いやいや話しかけて下さいよビックリしますから


H先生「だって、めっちゃ真剣に雑貨見よるから話しかけにくいわぁ。なんで大量に買ってるん?」


私「あぁ、これはポイントラリーで40ポイント以上たまった生徒さんに渡す私からのささやかなプレゼントです


H先生「へぇ〜いいアイディアやね生徒さん喜びそうやね私も今度やってみようっと参考になったわ〜。ところで一人でおるん?」


私「はい。おひとりさまです先生は?」


H先生「私は今から話題の丸亀町グリーンに行こうかなと思って。先生行った事あるん?」


私「うーんと…ついさっき早歩きで回ってみましたね〜。あっ、でもちゃんと見てないからもう一回行ってみようかなぁ…。」


H先生「じゃあ行こうか


こうして、再び丸亀町グリーンに行き、再び早歩きで回り、一緒にランチをする事になりました  » 続きを読む


Posted by まっきー  at 16:03Comments(2)