この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP  at 

2018年12月31日

☆2018年☆

今年も今日で終わり☆


あっという間に過ぎていきましたが、新しい生徒さんとの出会いが多く、伴奏のお仕事もあり、自分自身もレッスンを受けたり…、充実していた日々でした。


ストレスが原因で左耳が聞こえなくなった時期もありましたが、嬉しい事の方が多かったので、良い1年だったなぁと思います(*^_^*)



ブログの方は、マイペースに更新していましたが、来年もこんな感じで気ままに書いていきます☆










  


Posted by まっきー  at 14:03Comments(6)

2018年12月29日

☆ランチ、そしてカラオケ☆

今日は、声楽&ピアノの先生・Cちゃんと久しぶりにランチしました♪





お互いいろんな話があったのですが、Cちゃんはドラマみたいに展開が早くて、聞きながら驚きの連続でした∑(゚Д゚)

仕事も恋愛も一生懸命です☆



ランチ後は、初めてカラオケに行ったのですが、平井堅&安室ちゃんの「グロテスク」をデュエット出来て、めっちゃ嬉しかったです(*´∇`*)

私は安室ちゃんファン、Cちゃんは平井堅ファンなので、かっこいいPVを見ながらテンション上がりました(((o(*゚▽゚*)o)))♡



そして、Cちゃんは声楽科出身だから、声量がハンパなくて、ソプラノだから高音も綺麗に出るし、やっぱり凄いなぁと思いました☆



なんだか、学生時代の気分に戻ったような、はしゃいだ1日になりました(*^▽^*)





  


Posted by まっきー  at 20:31Comments(2)

2018年12月28日

☆年内レッスン終了☆

今日で年内レッスン終了しました♪

風邪もひかず、最後まで無事レッスン出来たので良かったです(*´∇`*)



今からは、ゆっくりランチして、ショッピングする予定です☆










  


Posted by まっきー  at 13:28Comments(4)

2018年12月25日

☆クリスマスケーキ☆

今日は休日だったので、のんびり過ごしたクリスマスになりました☆


そして、昨日はケーキ屋さんでいろいろ買ったけれど、今日はセブンで注文していたクリスマスケーキを買ってきました♪



安室ちゃん公認キャラクター・エミーナのクリスマスカード付きです(*≧∀≦*)

残念ながら安室ちゃん人形は当たらなかったのですが、美味しかったです(*´∇`*)

2日連続でケーキを食べる事はないので、贅沢な気分です♪

でも、明日からは本気でダイエットしなきゃですね…。



午後からは年賀状を書いていたのですが、書きながら改めて「この1年、みんな頑張ってたなぁ」と、生徒さんの成長を感じました。



年内は28日までレッスンがあるので、最後まで元気にレッスンしたいです٩( 'ω' )و



  


Posted by まっきー  at 22:47Comments(0)

2018年12月24日

☆伴奏のお仕事☆

今日は、ヴァイオリンの発表会がありました♪


昨夜から既に緊張していましたが、無事に終わってホッとしています(´∀`*)


生徒さんたちは毎年どんどん上達しているので難易度が高くなっていますが、名曲を伴奏するのは楽しいです(๑>◡<๑)


今年も、たくさん学べて、良い経験になりました☆





発表会後は、ケーキ屋さんに寄っていろいろ買ってみました♪






全部美味しそう(*゚∀゚*)




  


Posted by まっきー  at 16:40Comments(9)

2018年12月23日

☆いよいよ明日…☆

今日は、伴奏合わせがありました☆


いよいよ明日がヴァイオリンの発表会。

最後の合わせでした。


大事な前奏の弾き方が上手くいかなかったり、生徒さんとテンポ感が合わない所があったり…、曲の難易度が高い分いつもより苦労しましたが、生徒さんたちが気持ち良く演奏出来るように、しっかり伴奏したいと思います。


でも、既に緊張していて胃が痛いですけどね(^_^;)




よし、頑張ろう☆







  


Posted by まっきー  at 22:29Comments(2)

2018年12月22日

☆今日は笑顔で…☆

今日は、Y君のレッスンがありました♪



先週のレッスンで、どうしても上手く弾けない所があって、時間をかけて部分練習をしていたのですが、Y君は最初から通して弾きたかったので、

「もうやりたくない!ピアノやめたい!帰りたい!」

と、途中で機嫌が悪くなり、それからは弾こうとしませんでした。


そして、その日は泣きながら帰っていったので、今日はレッスンに来るのかどうか心配していたのですが、いつも通り挨拶をして教室に入ってきました。



なので、先週のレッスンでの態度はどうだったか聞いてみると、

「途中で練習やめたからダメだったと思う。先生の話を聞いてなかったと思う。」

と、反省している様子でした。




それから、レッスンを始める前に話し合いの時間を作ったのですが、Y君は完璧主義な所があり、ミスをしたら悔しくて練習が嫌になってくる事が分かりました。

なので、

「みんなすぐ両手でスラスラ弾けるわけではないし、練習中に間違う事もあるよ。悔し泣きする時もあるよ。Y君だけじゃないよ。でも、練習を重ねたら絶対弾けるようになるから。今まで何曲も合格してきたでしょ?もっと自信を持って。」

と伝えると、

「そうなん?みんな間違える時あるん?そっか…。分かった。今日は頑張ってみる。」

と、笑顔が見れました☆




そして、先週と同じような部分練習をしましたが、

「いかん、左手が間違えた。指広げて弾かないかんとこや。」

とか、

「今のは、さっきより上手く出来たかな?」

と、諦めずに弾いていたので、スラスラ弾けるようになり、合格しましたd(^_^o)





和やかな雰囲気ばかりのレッスンではなく、時には厳しくなる時がありますが、生徒さんと向き合って話をする時間も大事だなと思います。



今日はY君が笑顔だったので嬉しかったです。


  


Posted by まっきー  at 21:33Comments(6)

2018年12月19日

☆根気良く…☆

今日は、大人の生徒さん・Fさんのレッスンがありました♪

昨年11月に入会し、1年経ちました。


年明けに体調を崩して3ヶ月お休みした時期もありましたが、ドリカムの「LOVE LOVE LOVE」を練習していました。


そして今日、リズムに気をつけて、歌と同じぐらいの速さで、流れ良く弾けたので合格しましたd(^_^o)

時間をかけて仕上げたから、達成感があったようです(*´∇`*)



Fさんは、いつも丁寧に練習しているので、素敵な演奏に繋がったのだと思います。

根気良く弾ける事、大事ですね。



来年は、中島みゆきさんの「糸」に挑戦です☆




そうそう、Fさんから可愛いプレゼントを頂きました。



大きめのポーチだから、ペンケースにしようかなぁ☆



嬉しかったです(๑>◡<๑)




  


Posted by まっきー  at 22:54Comments(8)

2018年12月18日

☆映画☆

今日は、楽しみにしていた映画を観に行ってきました♪





めっちゃ面白かったです(*´∇`*)



私が小さい頃から続いているドラゴンボールですが、私の生徒さんたちにも人気で、レッスン中よく話が盛り上がります☆

ドラゴンボールの合格シールを渡すと大喜びです(*^▽^*)

またテレビで放送してほしいなぁ(*´꒳`*)




そういえば、このブログを書こうとしたら、「ブログ7周年です」と書かれていて、もう7年も経つんだなと驚きましたΣ੧(❛□❛✿)

文章力がない私が、こんなに長く続けれるとは思いませんでしたが、これからもぼちぼち更新していこうと思います(๑>◡<๑)


  


Posted by まっきー  at 23:15Comments(10)

2018年12月16日

☆有言実行☆

今日は、生徒さんのコンクールがあり、2人の生徒さんが挑戦しました☆


初めて挑戦したAちゃんは敢闘賞でした(*^_^*)

控え室で緊張感が増して暗い表情になっていましたが、

「大丈夫。昨日のレッスンで弾けてたから今日も出来るよ。」

と、肩をポンポンとしたら、にっこり笑顔になり、落ち着いて演奏する事が出来ました(*^_^*)

初めてのコンクールだけれど、よく頑張りました☆

大きな自信に繋がったと思います。



そして、「今年も入賞して、香川代表になって四国大会に行く。そして四国大会で1番になる。」と、昨年より更に練習を頑張っていたT君は、今までで1番良い演奏が出来て、目標通り入賞し、四国大会に進む事になりました。

2年連続は凄い事です。

「有言実行」ですね。



元々表現力がある生徒さんでしたが、更にテクニックがついて、表情豊かな演奏が出来るようになりました。

そして、よく自分の弾き方を分析し、細かい部分練習をたくさんしてきたので、本当に努力家です。



また四国大会に向けて練習は続きますが、新たな気持ちで頑張ってほしいです☆





  


Posted by まっきー  at 23:01Comments(8)

2018年12月16日

☆元気が出る曲☆

久しぶりにCDを買いました♪



学生時代によく聴いていた曲ばかりだから懐かしい…(*´꒳`*)



昔も今も歌やダンスが上手くて凄いと思いますし、聴いてたら元気が出ます٩( ᐛ )و


生徒さん・Mちゃんは「U.S.A」が好きなので、ノリノリで弾けるように練習頑張っています(*^▽^*)




さて、今日は生徒さんのコンクールの日。

私もドキドキですが、いつも通り弾けるように、楽しんでほしいです(*´∇`*)



  


Posted by まっきー  at 01:21Comments(8)

2018年12月15日

☆ランチ☆

昨日は昼間の空き時間が長かったので、ランチしました♪





ヘルシーランチ、美味しかったです(*´∇`*)




午後からのレッスンでは、

音符カードが初めて全問正解したり、やさしい音色で弾けるようになったり、1段だけ弾いてみるつもりが最後まで弾けたり…、

生徒さんの笑顔がいっぱいになり、私も嬉しかったです。


1つ1つ乗り越えて、みんな頑張っています☆





ある友人に、会ったり連絡とったりする度に、

「まっきーには幸せになってほしい。」

と言われていて、その一言がいつも気になっていて、その友人の事を羨ましく感じていたのですが、最近は「普通の毎日」が私にとっての幸せだと思うようになりました。

人それぞれ価値観が違うから、落ち込むよりも、前向きに過ごしていく事が大事ですね☆





  


Posted by まっきー  at 22:24Comments(2)

2018年12月12日

☆伴奏者オーディション☆

今日は、Sちゃんのレッスンがありました♪


昨年の冬休み。
卒業式で在校生代表で歌の伴奏をしたくて猛練習しました。

そして、年明けに伴奏者オーディションを受けて、ノーミスで弾けたから選ばれて、卒業式では無事演奏する事が出来ました☆




そして今年。

今6年生だから、来年3月は自分の卒業式。

「来年も伴奏したい。お母さんにも聴いてもらいたい」

と、昨年より思いが強くて、やる気になってくれています。




今日は、卒業式の伴奏楽譜を持ってきてくれていたので、私が指番号を記入して、少し右手の譜読みをしました。

そして、まず片手ずつしっかり練習する事が宿題になりました。



歌う人の事を考えて、きちんとブレスを感じながら演奏出来るSちゃん。

伴奏に向いていると思うので、今年の冬休みも練習を頑張ってほしいです٩( 'ω' )و



  


Posted by まっきー  at 21:26Comments(4)

2018年12月11日

☆今出来る事を…☆

今日は、Mちゃんのレッスンがありました♪

先月はテスト勉強が忙しい為、初めて1ヶ月お休みしましたが、今月からレッスン再開しています(*^_^*)



しかし…、今日のレッスンでは大変な事になっていました((((;゚Д゚)))))))

なんと、右手を3本も突き指していたのです。゚(゚´Д`゚)゚。



でも、お母さまが「今日は右手弾けないからお休みする?」と聞いてみると、Mちゃんは

「左手は練習出来るからレッスンしたい」

と言ったようで、今日もレッスンを頑張る事になったそうです☆




今出来る事をやろうと思った意欲的なMちゃんに感心しました(*^_^*)




宿題だった教材曲の2曲、Mちゃんの好きなDA PUMPの「U.S.A」を練習しましたが、左手だけでも音楽的に弾こうと努力していて、先週より流れ良く弾けていたので、有意義な時間になりました☆




でも、右手は痛々しい感じだったので、早く良くなったらいいなぁと思います(>_<)


来週は回復してるといいなぁ☆




  


Posted by まっきー  at 22:38Comments(6)

2018年12月10日

☆ヴォーカルレッスン&伴奏合わせ☆

今日は、ヴォーカルレッスンがありました♪

月に1回受けているのですが、以前より声が出るようになり音域も広がってきました(^O^)

いろんな発声法やフェイスヨガも教えてくださるので、いつも勉強になります。



ヴォーカルの先生・T先生は、とても明るいので、私も自然にテンションが高くなりますし、終始笑顔で歌えます♪

「笑顔」って大事ですね(*^▽^*)


でも、最近ピアノの練習量が増えているからか肩凝りが酷いので、いつもより体が固くなっていて、ブレスが足りなかったり、口角が下がっている時が多かったようです(>_<)

なので、自分で出来るデコルテ&肩のマッサージも教えて頂いたので、家でもやってみようと思います☆




ヴォーカルレッスン後は、ヴァイオリンの発表会の伴奏合わせがありました♪


今回は、前奏やアルペジオの弾き方等、細かくアドバイスを頂いたので、次の合わせまでに改善しておこうと思います。


そして、伴奏だからといって控えめに弾き過ぎてはいけないし、お互いが聞きすぎて合わなくなる事もあるし…、伴奏は難しいなと改めて感じました。


でも、また明日からも練習頑張ろうと思います٩(๑❛ᴗ❛๑)۶


  


Posted by まっきー  at 19:46Comments(2)

2018年12月09日

☆カフェ☆

午前中にレッスンがない時、たまにカフェでまったり過ごしています☆




最近食べたフレンチトースト、美味しかったです(๑˃̵ᴗ˂̵)



ボーッとする時間も大切ですね。




今日は休日なので、練習を頑張る1日にしたいです(*´∇`*)



  


Posted by まっきー  at 09:47Comments(2)

2018年12月08日

☆伸び伸びと…☆

今日は寒かったですね(。-_-。)


土曜日は1番生徒数が多い日なのですが、朝から夜までレッスンが続き、充実した1日でした☆



午前中は、Aちゃんのレッスンがありました♪

初めてコンクールに挑戦する事になり、秋からずっと練習を頑張っています☆



課題曲も選択曲も仕上がってきましたが、もうすぐコンクールだと思うと緊張するのか、全体的に音がキツく聴こえて、曲を表現する余裕がなくなっていました。

そして、「発表会と同じように、お客さんたちに披露するつもりで弾こう」と伝えても、なかなか難しいようでした(>_<)



でも、初めてのコンクールだから、不安になるのは仕方ないです。


なので、Aちゃんが本番でも伸び伸びと弾けるように、「今まで頑張って練習してきたから大丈夫」と、しっかり声がけをしていきたいです。




コンクールまであと1週間。

メンタル面でのサポートも大事にしたいです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶



  


Posted by まっきー  at 18:48Comments(2)

2018年12月07日

☆音符が読めたら楽しい☆

今日は、Aちゃんのレッスンがありました♪



最初は、ヘ音記号が苦手で、

「ヘ音記号読めんからやりたくないなぁ。右手弾けたら合格がいいなぁ」

と、なかなかヘ音記号の譜読みをしようとしませんでした(>_<)



でも、私の手作りの音符カードをやってみると、

「これは簡単や!線、間、線、間で出来るよ!何回でもやりたい!」

と夢中になってくれて、次に色の指定をせず色音符プリントを渡してみると、

「ドはピンクにしようかなぁ。レは黄緑かな」

と、楽しそうに取り組んでくれました(*´∇`*)




そして今日、

「Aちゃんが音符読むのが早くなってきたから、今日はコレに挑戦してもらおうかなぁ」

と、ディズニーの音符カードを見せると、今までで1番テンションが高くなり、

「このカードは…レ! うわぁ〜、レはミニーちゃんや!むっちゃ可愛い!次は何の絵かなぁ?」

と、盛り上がっていたので、たくさん音符が読めましたd(^_^o)



なので、教材に戻って新しい曲の譜読みをしてみたら、ヘ音記号もスラスラ読めていて、

「次のピアノまでに両手してくるね!」

と、意欲的になっていました٩(^‿^)۶



「ヘ音記号読めんからやりたくない」から「左手が出来たから両手してみたい」に変わり、Aちゃんが楽しそうに弾いているので、この2ヶ月ですごく成長したなぁと、嬉しく思いました。


生徒さんのいろんな成長を見ていると、いつもピアノ講師になって良かったなぁと感じます。




やっぱり、音符が読めたら楽しいですね♪




  


Posted by まっきー  at 22:17Comments(4)

2018年12月07日

☆ランチ☆

今日は、午前中のレッスンがなかったので、コメダ珈琲でランチしました♪





久しぶりにシロノワール食べたけど、やっぱり美味しい(*´∇`*)





午後からのレッスンでは、3歳の生徒さんの体験レッスンもあり、ワクワクしています(๑>◡<๑)

楽しい時間になったらいいなぁ♪





  


Posted by まっきー  at 13:14Comments(4)

2018年12月05日

☆水曜日のレッスン☆

今日は、大人の生徒さん・Iさんのレッスンから始まりました♪


ブログがきっかけで入会してくださり、2ヶ月経ちました。




最初はコーラスの伴奏曲を中心にレッスンしていましたが、先月からはIさんの娘さんが好きなアナ雪の「Let it go」に挑戦しています☆

ヘ音記号を読むのが昔から苦手だと仰っていましたが、少しずつコツを掴んできたようで、譜読みが早くなってきましたd(^_^o)

そして、練習熱心な方なので進みも早く、今日は両手奏に挑戦出来ました☆

シンコペーションやタイの所が弾きにくい曲ですが、リズム感があるIさんなら、きっと素敵に演奏してくれると思います(*^_^*)



「好きな曲」を練習していると、生徒さんが生き生きと演奏されているので、横で聴いていると心地良いです(´∀`*)


大人の方は、

「子供の頃習っていたけど、もう一度ピアノを習いたい」
「何か趣味を持ちたい」
「好きな曲をピアノで弾いてみたい」
「子供と連弾したい」

等、習い始めた理由は様々ですが、それぞれの生徒さんに合ったレッスンが出来るように、そして楽しく続けてくれるように、しっかりサポートしていきたいです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶



  


Posted by まっきー  at 21:11Comments(4)