この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP  at 

2013年05月31日

☆楽しい一時☆

今朝は、仕事がなかったので、友人Rちゃん&息子君に会ってきました♪

2歳の息子君とは初対面だったのですが、めっちゃ可愛かったです(*^^*)

私の事を「まっきー」と呼んでくれて、抱っこしたり膝に座らせたり…かなり癒されましたハート

イオンの子供コーナーにある滑り台で、滑る度に自分で拍手して、

「じょーず。すごーい。できたよ~♪」

と叫び、私たち以外に他の親御さんたちからも拍手を貰ってて、愛されキャラだなと思いました(^^)




途中で、息子君が大好きなアンパンマンのガチャガチャをプレゼントしたくなり、やってみたのですが、私の狙い通り?アンパンマンのカスタネットが出てきたので良かったですo(^o^)o

息子君は、喜んで叩いてくれてました♪

こんな時は、私も強運なのかもしれません(^^)




帰り際に、Rちゃんがクッキーをくれました☆










美味しそう(*≧∀≦*)

仕事から帰宅したら食べよっと♪





それと、Rちゃんとお揃いのバッグを買いました。

ヒルナンデスで話題になってたらしいです☆

楽譜が入るし、レッスンバッグにしようかな(^^)













また近々3人で会えたらいいなぁ♪  


Posted by まっきー  at 15:06Comments(2)

2013年05月30日

☆ポイント☆

レッスンに来たら1ポイント、行事に参加したら2ポイント、テストに合格したりコンクールで賞をとったら3ポイント…という1年間やってるポイントラリー。

今回は5人の生徒さんが50ポイント達成しました(^^)

50ポイント達成者には、表彰状とプレゼントを渡しているのですが、40ポイント以上の生徒さんたちにもプチプレゼントを渡しています☆

このプレゼント選びは、毎回楽しいです(*^^*)

今日は、二人の生徒さんが50ポイント達成する日なので、表彰状&プレゼントを渡す予定です♪



このポイントラリーは、

「あと○ポイントで今年も40いける~♪」

とか、

「今年はいろんな色のシール貼っていこうかなぁ♪」

とか、

「グレードテスト受けて合格したら5ポイント増えるね~♪頑張ろうっと♪」

とか、

それぞれのこだわりがあったり、やる気に繋がったりしているようです☆




こんなゲーム感覚も楽しいのかもしれませんね(*^^*)




  


Posted by まっきー  at 12:32Comments(2)

2013年05月29日

☆1年☆

昨年4月にグループコースからピアノコースに進級したSちゃん。

この4月で私が担当になって1年経ちました。



最初は、

オルガンからピアノに変わったからタッチが全然違う。

自分で強弱をつけなければいけない。

今まではアンサンブルだったけど一人で表現しなければいけない。

グループではよく動いていたけどピアノコースは集中して座ってる時間が長い。

等々、戸惑いがたくさんあったと思います。



そして、私に慣れるのにも時間がかかり、なかなか大きな声で挨拶が出来ませんでした。



でも今は、こっちが気持ちよくなるぐらい元気に挨拶が出来るようになり、記号や楽語も覚え、表現豊かになりました(^^)

今年は初めて発表会に挑戦する事になり、「タンポポがとんだ」を一生懸命練習しています。

Sちゃんのキャラクターにピッタリの、可愛くて明るい曲です♪




「1年」って、あっという間に過ぎる気がしますが、着実に成長しているのでしょうね☆

昨年のレッスンカルテを見てみると、Sちゃんのレパートリーがたくさん増えていて嬉しくなりました(*^^*)

これからも、いろんな曲にチャレンジしてもらいたいです♪  


Posted by まっきー  at 21:59Comments(0)

2013年05月28日

☆涙☆

今日は、Kちゃん&Mちゃん姉妹のレッスンがあったのですが、Kちゃんがレッスン中にポロポロと悔し涙を流しながら弾いていました。


宿題にしていた所まで両手奏が出来ていましたが、一部分(右手のリズムがややこしく、左手と合わしにくい所)が、何度やっても上手くいかなかったのです。

でも、

「泣かなくていいよ。難しいテクニックの所だから最初は上手くいかないよ。でも、リズムは分かってるし、合わす所も分かっているから絶対出来るよ。テンポを落として、まずゆっくり合わしてみよう。」

と励ますと、根気よく練習していました☆

そして、インテンポで弾けるようになりました(^^)d




Kちゃんが涙を見せるのは珍しいので、よっぽど悔しかったのだと思います。

でも、いつも楽譜を丁寧に見ていますし、曲の雰囲気を考えて演奏する事が出来ているので、「自信を持って練習してね。」と伝えました。

久石譲さんの「summer」は、いろんな展開がありページ数も長いので、表現が難しいかもしれませんが、頑張ってもらいたいです。

  


Posted by まっきー  at 22:06Comments(2)

2013年05月27日

☆お花☆

仕事から帰宅すると、叔母が、とっても素敵にお花を生けてくれていましたハート



まずは玄関☆










そしてピアノの部屋☆









豪華です(*^^*)

今は、花に癒されながら練習しています♪





そういえば…


昨日の女子会での会話になりますが、おみきださんにこんな質問をされました。


「仕事に対する自分の強みと弱みは何?」


…私は、すごく考えたのですが、弱みしか見つかりませんでした(^o^;)


自分にしか出来ない強み…自信がある所…、うーむ、やっぱり思い浮かばない(-_-;)


私も、おみきださんたちのように、コレ!っていう強みを持って過ごしていかなきゃいけないなぁって思いました☆

  


Posted by まっきー  at 20:35Comments(6)

2013年05月26日

☆女子会☆

今日は、午前中は仕事があり、昼からは練習し、夜は女子会という日曜日でした♪

おみきださん&竹ちゃんと久しぶりにドゥカティに行ったのですが、パスタ美味しかったですニコニコ

ただ、会計の時に少しドジをしてしまいました(>_<)

カルティラというパスタを、「カルティエ」と、間違って店員さんに伝えてしまい、店員さんは、「カルティラですね。」と聞き流してくれましたが、おみきださんからは、

「宝石やないかい!」

と、突っ込まれてしまいました(^o^;)

恥ずかしい言い間違いでした(/-\*)




ドゥカティの後は、リーシャに行き、お茶しながらたくさん話しました♪

最初は仕事での悩みを話していましたが、高校時代の話になり、なぜか自分たちの反抗期の話になりました。

おみきださんは、

「小学校時代は、同じ男の子と毎日ケンカしてて、毎日帰りの会で皆にケンカして腹が立った事を発表してた。家では、お父さんによく怒られてたなぁ。よく醤油の事でケンカして、お父さんに外まで追いかけられてた。そのおかげで短距離走が得意だったんやけどね。追いかけられた後は家に帰りづらくて、木を登って2階の屋根に行って部屋に帰ろうかと試みたけど登れず、静かに玄関のドアを開けてこっそり帰ってた。」

と、とっても愉快な話をしていて、竹ちゃんは、

「私は暴れる系だったかなぁ。タンスや壁に穴を開けてたわ。」

と、激しい話をしていて、私は、

「私も小学校時代はおてんばで、男子とケンカしてたなぁ。お父さんには怒られた事ないけど、よくお母さんに怒られてた。小学校の時に、お母さんに宿題早くしなさいって怒られて、私は早く晩ご飯が食べたかったから苛々して、家の裏の田んぼにランドセルを投げた事があった。」

と話しました(^o^;)

なので、それぞれの話に大爆笑してしまいました。

昔は皆、やんちゃだったようです(^^;)))
今は穏やかな大人になって良かったです。




そういえば、おみきださんは最近山登りにハマっているようで、今日は屋島を登ってきたと、目を輝かせて話していました☆

私も誘われたのですが…体力に自信がなくて、曖昧に返事をしてしまいました(^o^;)

でも、登った後は気持ちいいのでしょうね(^^)

おみきださんは、相変わらず面白いです♪




二人から元気なパワーをもらったので、また明日から1週間頑張れそうですp(^-^)q
  


Posted by まっきー  at 22:37Comments(4)

2013年05月25日

☆成長☆

今日は、お父様やおばあ様が付き添いに来られる生徒さんが多い1日でした♪

だから、なぜか皆、いつもより照れ臭そうにレッスンを受けていて可愛らしかったですニコニコ

レッスン後、お父様やおばあ様が、いろいろと感想を言ってくれました☆


「前見た時はあんまりヘ音記号が読めてなかったし、先生に何の音か聞かれても適当に答えてる感じでしたが、難しい発表会の曲を頑張ってますね。」

「きちんと30分集中して座れるようになったんですね。あとは、もうちょっと大きな声で返事出来たらいいですね。」

「上の子は順調に本が進んでたから、この子はのんびりすぎるんじゃないかと心配していましたが、この子はこの子で上達していたんですね。去年より着実に進んでるんですね。」


と、生徒さんの成長を感じた時間になったようでした(^^)


なので、お話していて嬉しくなりました♪



生徒さんによってレッスンの内容は違いますが、皆それぞれステップアップしています。

そのサポートが出来る講師の仕事って、やっぱり楽しいな(*´∀`*)




  


Posted by まっきー  at 22:44Comments(2)

2013年05月24日

☆tea time?☆

今日は、会議&研修後に同期の先生とlunch&発表会の打ち合わせをしました♪

あまり時間がなかったので、ベーグルにしました(^^)












私が先週手術する前日に、同期の先生は頑張ってねとメールをくれていたので、その日は返信していたのですが、私が術後の報告をしていなかったので、ずっと心配してくれてたみたいです(@_@)

「私、まきちゃんからの連絡待ってたんだよ~。24日に会えるとは思ってたけど、ずっと心配してたよ~。傷跡は残ってるみたいだけど、無事抜糸してて良かったよ~。」

と言われました(^o^;)

ちゃんと報告すれば良かったなぁ(>_<)

そして、

「顔色悪いし、元気がないね。大丈夫?体調悪いんじゃないの?」」

と、またまた心配されちゃいました(^o^;)

確かに、毎日顔色が悪いかも(-_-;)

昨日、生徒さんのお母様に潤いミストを頂いたので、お肌に潤いを与えようかな…☆

6月は、3日しか休日がないので、しっかり体調管理をして過ごさなくては!と思っています。





打ち合わせ後に、淡路島のお土産を貰いました(*^^*)











帰宅して食べましたが、たこせんべい、美味しかったです(^^)d





  


Posted by まっきー  at 23:56Comments(2)

2013年05月23日

☆練習って大事☆

今週は、発表会の曲を両手奏でチャレンジしている生徒さんが増えてきましたスマイル



私はいつも、片手奏の段階で、楽語を守り、音楽的な演奏を心がけるようにと指導していて、細かい所まで注意しているのですが、みんな最初から丁寧に楽譜を見れていて、自分の表現を見つける事が出来ていました(^^)d

なので、両手奏になっても、すぐ速くは弾けないけれど、綺麗な音色で弾けています♪

レッスンしていて、小さい生徒さんたちには少し難しいかなと思う時もあるのですが、分かりやすい言葉で説明したらきちんと伝わりますし、今は曲の流れを感じて弾けるようになっています(^^)



両手奏が出来るようになってからも、仕上げれるまで根気よく練習してもらうようになりますが、これからどんな風に仕上がっていくのか楽しみです(*^^*)




ここからは私の話になりますが…、昨日から伴奏の練習で必死になっています(^o^;)

この1週間、必要な時以外は右手で弾いていなかったので、右手が動きにくいです(>_<)

そして、ヴィヴァルディって、こんなに弾きにくいんだと感じています(;´д`)

でも、合わせまであと1ヶ月、頑張って仕上げたいですp(^-^)q



練習は大変だけど、ピアノの練習が出来るようになって嬉しいですo(^o^)o

  


Posted by まっきー  at 17:32Comments(2)

2013年05月22日

☆ワクワク…☆

火曜日の出来事…。

仕事から帰宅すると、大きな封筒が届いていました。

もしかして…♪




ワクワクしながら開けてみると、ヴァイオリンの伴奏譜でした(^^)

今回は今までで一番曲数が多いのですが、どれも良い曲ばかりメロメロ



「早く弾きたい!練習したい!」



と、思ったのですが、今日抜糸をするので、今夜から練習する事にしました(>_<)
それまで我慢ですね(^o^;)


伴奏合わせをするまで、多分1ヶ月弱だと思うので、頑張って練習しよっとp(^-^)q




  


Posted by まっきー  at 01:00Comments(0)

2013年05月21日

☆レッスン→女子会☆

月曜日のレッスン報告です♪

昨日は暑かったですし、小学生の生徒さんたちは運動会の練習で疲れていましたが、みんな元気にレッスンを受けてくれました(^^)

月曜日は年中さんが多いのですが、少しずつ音符の読み書きが出来るようになり、1月に入会してくれたSちゃんも、ヘ音記号に苦手意識がありますが、

「ぼう、あいだ、ぼう、あいだ…。ちょっとずつ音符は上がるんだよね~。階段にしなきゃね~。」

と言いながら、一生懸命書いていました(^^)d



いつも大人しいYちゃん(小学生)は、ブルグミュラーの「狩り」という曲が宿題だったのですが、自分で物語を作って弾いています。


森に出かける。

ちょっと道に迷う。

また元気に狩りに出かける。

寂しくなる。

お姉ちゃんが迎えに来てくれる。

お腹が空いたから一緒に仲良く帰る。


…と、物語の内容はこんな感じです☆
面白いですね(^∇^)


曲を自分でイメージして音楽を作っていく。
とても大切な事です(^^)d



わんぱくなY君は、ポイントラリーが初めて50ポイント達成出来たので、私からささやかなプレゼントを渡したのですが、

「おっ、この物差しは広げたら30センチになるやつや!あっ、うまい棒の鉛筆やぁ!俺、去年もらったガリガリ君の鉛筆、めっちゃ小さくなるまで使ったんで!だけんこれも2センチになるまで使うわ!」

と、大興奮でした(*^^*)

喜んでもらえて良かったです(^^)





レッスン後は、友人Mちゃんと会いました♪

私と同様にMちゃんも最近病院通いらしく、体調が悪そうでした(>_<)

でも、Mちゃんは看護士さんなので、健康面で参考になる話をたくさん聞けます☆

次に会う時は、お互い元気になってたらいいなぁ(*^^*)





さて、今日もレッスン頑張りますp(^-^)q



  


Posted by まっきー  at 09:34Comments(0)

2013年05月19日

☆休日☆

ちょっと久しぶりにブログ書きます(^o^;)

水曜日に右腕の手術を終え、金曜日からは通常通りレッスンしていますが…やはり痛いです(;´д`)
縫ってるから痛いのは当たり前なのですが、アシスタントの伴奏をした時、右手は力強い音が出せなかったのは辛かったです(>_<)
でも、抜糸したらマシになるかな?☆
それまで無理したらダメですね。
今日も、左手を中心に練習しようと思います(^^)

手術後は、嬉しい出来事もありました♪
友達が温かいメールを送ってくれたり、友人Sちゃんは、わざわざ家にお見舞いを持ってきてくれましたハート











とても美味しかったです(*^^*)




そうそう、昨日は右手が動きにくい私の代わりに、叔母が玄関に飾っているお花のアレンジをしてくれたので、その写真も載せますね♪







先週とは、また違った雰囲気になりました(^^)d



レッスンの方では、生徒さんが


「今日は右手使わなくていいよ。」とか「私が先生の分も頑張って弾くね。」


と言ってくれたり、


親御さんも、優しい言葉を掛けてくださり嬉しかったです。


早く治さなきゃって思いました。


ただ、手術の日は一人で行って、帰りはほとんど左手だけで運転して帰ったエピソードを話すと…、

「先生、それ無茶でしょう!天然すぎですよ!」

と、あるお母様に突っ込まれてしまいましたけどね(^o^;)

確かに、いくら麻酔していても、手術してすぐに運転は無茶だったかも…。




では、今日は休日なので、ゆっくり過ごします(^-^)/  


Posted by まっきー  at 12:07Comments(10)

2013年05月14日

☆感激♪☆







先程、友人Rちゃんから素敵なプレゼントが届きましたハート

とっても可愛いハンカチーフ(*^^*)

そして、15日の手術頑張ってねと、温かいメッセージ付きでした☆

朝から感激でしたメロメロ

  


Posted by まっきー  at 10:09Comments(4)

2013年05月14日

☆1ヶ月ぶり☆

日付が変わってしまいましたが、月曜日のレッスン報告です♪

1ヶ月ぶりにHちゃんがレッスンに来てくれました(*^^*)

Hちゃんは、元々体が弱いのですが、4月は入院していた時もあり、ずっと体調が悪く、レッスンをお休みしていたのです。

なので、発表会の曲を渡すのも遅くなってしまったのですが、頑張って右手の譜読みをしてくれました☆

宿題だった曲の方も、上手に弾けていたので合格し、来週からは新しい本に進む事になりました(^^)d

久しぶりにHちゃんの笑顔を見れて嬉しかったです♪




月曜日なので、わんぱくなY君のレッスンもあったのですが、相変わらず「相棒」の右京さんのモノマネにハマっていて、

「はいぃ~?」

を連発していました(^o^;)

でも、両手奏が少し進んだので、少しずつ上達しています♪




他の生徒さんたちも頑張ってくれているので、私も益々レッスンに力が入ります(^^)











  


Posted by まっきー  at 00:45Comments(0)

2013年05月13日

☆お花☆







玄関に、Yさんが作ってくれた素敵なアレンジメントと共に、庭に咲いていたシャクヤクを生けてみましたスマイル

華やかになりました♪




今日も1日レッスン頑張ろうp(^-^)q  


Posted by まっきー  at 09:24Comments(0)

2013年05月12日

☆コンサート☆

今日は、Y先輩が出演されたヴァイオリンのコンサートに行ってきました♪

今回は、榎並先生を偲んで…という、出演者の方たちの感謝と追悼の意が込められたプログラムだったのですが、とても素敵な演奏で、感動しました。

特に、最後の曲…、弦楽のための三楽章「トリプティーク」が良かったです。

ヴァイオリンの音に癒された日曜日になりました(^^)




そうそう、昨日は新しい生徒さんのレッスンがありました♪

すっごくシャイなYちゃん、お母様と弟さんの後ろに隠れて泣いていて、なかなかピアノの前に座れなかったのですが、レッスンの後半ではお母様と一緒にピアノの椅子に座る事が出来て、少し弾く事が出来ました☆

ピアノや私に慣れるまで時間がかかりそうですが、ピアノに触れた時や、レッスン後の挨拶の時は笑顔を見せてくれたので、焦らずに、ゆっくり進めていきたいと思います(^^)



  


Posted by まっきー  at 23:19Comments(0)

2013年05月12日

☆母の日☆








今日は母の日なので、母にアレンジメントをプレゼントしました(*^^*)

お花屋さん・Yさんに作ってもらったので、めっっっちゃ可愛いです(*≧∀≦*)












↑上から写すとこんな感じです☆

どこから見ても素敵……(*^^*)




昼からはコンサートに行く予定です♪  


Posted by まっきー  at 12:19Comments(0)

2013年05月11日

☆お手紙☆








癒し系のHちゃんが、お手紙をくれました(*^^*)

私の似顔絵付きです☆

可愛く描いてくれています(*≧∀≦*)

しかも、Hちゃんがポイントラリーを達成した時に私がプレゼントした便箋に書いてきてくれていたので、更に感激でした(^^)



生徒さんからの手紙で、私はいつも元気になります♪





さて、今日も夜までレッスン頑張りますp(^-^)q  


Posted by まっきー  at 13:50Comments(2)

2013年05月09日

☆メモ☆

今日は、いつも元気なMちゃんのレッスンがあったのですが、お母様と一緒ではなく、初めて一人でレッスンを受けました♪


「私、3秒ぐらいで忘れてしまうから、しっかり聞かないかん。」


と、いつも以上に真剣に話を聞いてくれていて、


「左手の伴奏の和音は控えめに優しく…、符点2分音符はきちんと3拍伸ばす…、ナチュラルに気を付ける…、ヘ長調はシにフラットつける…」


と、たまにメモもしていました(^^)


自分で進んでメモをとっていて偉いなぁと感心しました☆



そして


「来週は先生が手術でお休みだから、宿題多めに出して下さい。頑張るから。」


と、やる気に満ち溢れていたので、またまた感心してしまいました(*^^*)





私も、普段からよくメモをするタイプで、手帳はいつもビッシリ書いているのですが、メモって大事ですよね☆



次のレッスンでMちゃんの演奏がどう変化しているのか楽しみです(^∇^)  


Posted by まっきー  at 21:16Comments(0)

2013年05月08日

☆新たな仕事☆

3月末でグループレッスンのアシスタントを終了していましたが、今月から急遽2つのアシスタントをする事になりました。

今日は、その1つ目のアシスタントのレッスンがありました。




今回は、前回とは違うメインの先生なので、早めに集合し、打ち合わせをしました。

前回とコースも違うので、内容も時間もガラリと変わりました。

伴奏メインではなく、生徒さんたちの指導や様々な準備もあるので、常に動く感じでした。




私に務まるのだろうか……と不安だらけでしたが、レッスン前にメインの先生にいろいろアドバイスを頂き励まされたので、なんとか乗り切る事が出来ました。

レッスン後は大慌てで移動し、夜まで個人レッスンだったので、慌ただしい1日でした(^o^;)



初めてのコースなので、慣れるまで大変かもしれませんが、良い勉強になると思うので、頑張ろうと思います☆

2つ目のアシスタントの仕事も近々あるので、気合いを入れておかなくては(>_<)



ただ…、やる気になっている私ですが、実は来週右腕の手術をする事になっているので、何日かピアノの練習を控えないといけません(;-;)
控えると言っても、激しい曲じゃなければ弾いても良いみたいなので、抜糸するまでは無理せず練習しようと思ってます☆
手術が無事終わるまでは憂鬱な日々ですが、頑張ろうと思います(>_<)



  


Posted by まっきー  at 21:44Comments(8)