2019年10月30日
☆コーヒー☆
私はコーヒーが好きで、毎日コーヒーを飲んでいるのですが、先日気になっていたお店に行ってきました♪


「マタタビ珈琲豆店」です(*^▽^*)
モーニングやランチはしていないそうですが、トースト&クッキー、そしてショコラブレンドコーヒーが美味しかったです(*≧∀≦*)
店員さんも感じが良かったので、また行きたくなりました♪
珈琲豆を購入したので、今は朝から美味しいコーヒー飲んでます( ´ ▽ ` )
さて、明日もレッスン頑張ろう٩(๑❛ᴗ❛๑)۶


「マタタビ珈琲豆店」です(*^▽^*)
モーニングやランチはしていないそうですが、トースト&クッキー、そしてショコラブレンドコーヒーが美味しかったです(*≧∀≦*)
店員さんも感じが良かったので、また行きたくなりました♪
珈琲豆を購入したので、今は朝から美味しいコーヒー飲んでます( ´ ▽ ` )
さて、明日もレッスン頑張ろう٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
2019年10月29日
☆最後のレッスン☆
今日は、Mちゃん(中3)の最後のレッスン日でした。
ちょうど合唱コンクールの日だったので、どうだったか聞いてみると、
「バッチリ弾けたよ。いつも通り。」
と、嬉しい報告をしてくれました(*^_^*)
夏休みから頑張って練習してきて、上手に弾けていたので、本番でも自信を持って弾けたのだと思います。
3年連続、伴奏をよく頑張りました☆
レッスンでは、宿題だった「彼こそが海賊」を弾いたのですが、リズミカルにかっこよく弾けていましたd(^_^o)
そして、「星に願いを」も、右手は弾けるようになったので、これからは自力で左手→両手と進めてほしいです(*^_^*)
今までのレッスンで基礎的なテクニックはついていますし、曲を分析する事が得意な生徒さんなので、これからも趣味としてピアノを続けてくれると思います。
お別れは寂しいですし、レッスンは終わってしまいましたが、これからもMちゃんを応援していきたいです☆
今までレッスンしてきた日々は、大切な思い出です。
ちょうど合唱コンクールの日だったので、どうだったか聞いてみると、
「バッチリ弾けたよ。いつも通り。」
と、嬉しい報告をしてくれました(*^_^*)
夏休みから頑張って練習してきて、上手に弾けていたので、本番でも自信を持って弾けたのだと思います。
3年連続、伴奏をよく頑張りました☆
レッスンでは、宿題だった「彼こそが海賊」を弾いたのですが、リズミカルにかっこよく弾けていましたd(^_^o)
そして、「星に願いを」も、右手は弾けるようになったので、これからは自力で左手→両手と進めてほしいです(*^_^*)
今までのレッスンで基礎的なテクニックはついていますし、曲を分析する事が得意な生徒さんなので、これからも趣味としてピアノを続けてくれると思います。
お別れは寂しいですし、レッスンは終わってしまいましたが、これからもMちゃんを応援していきたいです☆
今までレッスンしてきた日々は、大切な思い出です。
2019年10月28日
☆あと少し…☆
今日は、Mちゃんのレッスンがありました♪
8月の発表会は部活動と重なって参加出来なかったので、12月にあるヴァイオリンの発表会に参加する事になったMちゃん☆
発表会の曲が、両手で弾けるようになっていましたd(^_^o)
そして、「こんな風に弾きたい」というMちゃんの気持ちが伝わってくるような、表情豊かな演奏が出来ていて驚きましたΣ੧(❛□❛✿)
あと少しで仕上がりそうです(*´∇`*)
でも、昨日はバレーの練習試合が3試合あり、フルセットばかりだったようで、いつもより疲れた表情で声がガラガラになっていましたΣ(゚д゚lll)
「明日は合唱コンクールだから頑張って歌いたい」と言っていましたが…、
体調を崩さないように、今夜はゆっくり休んでほしいです(>_<)
12月のヴァイオリンの発表会では、私も伴奏者として出演するので、Mちゃんと共に練習を頑張りたいです♪( ´▽`)
それにしても…、
今年は年末まで伴奏のお仕事がある1年になるから…、自分にとって「成長」の年になるという事かなぁ??
さて、明日もレッスン頑張ろう٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
8月の発表会は部活動と重なって参加出来なかったので、12月にあるヴァイオリンの発表会に参加する事になったMちゃん☆
発表会の曲が、両手で弾けるようになっていましたd(^_^o)
そして、「こんな風に弾きたい」というMちゃんの気持ちが伝わってくるような、表情豊かな演奏が出来ていて驚きましたΣ੧(❛□❛✿)
あと少しで仕上がりそうです(*´∇`*)
でも、昨日はバレーの練習試合が3試合あり、フルセットばかりだったようで、いつもより疲れた表情で声がガラガラになっていましたΣ(゚д゚lll)
「明日は合唱コンクールだから頑張って歌いたい」と言っていましたが…、
体調を崩さないように、今夜はゆっくり休んでほしいです(>_<)
12月のヴァイオリンの発表会では、私も伴奏者として出演するので、Mちゃんと共に練習を頑張りたいです♪( ´▽`)
それにしても…、
今年は年末まで伴奏のお仕事がある1年になるから…、自分にとって「成長」の年になるという事かなぁ??
さて、明日もレッスン頑張ろう٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
2019年10月26日
☆発表会☆
今日は、大人の生徒さん限定の発表会がありました♪
私の生徒さん(Tさん)は、メンデルスゾーンの「失われた幸福」を演奏しました☆
今年もすごく緊張したようで、本番直前まで楽譜を確認していましたが、最後まで止まらずに無事演奏する事が出来ましたd(^_^o)
演奏後、Tさんは他の生徒さんに、
「女の人が弾いてるのかと思うぐらい優しい音ですね。すごく綺麗な演奏でしたね。」
と声をかけられていたのですが、本当にTさんの音は繊細で、すごく丁寧に演奏しているので、聴いていると癒されます(*´∇`*)
今年も発表会に参加して自信がついたようなので、また来年に向けて、日々のレッスンを頑張ってもらいたいです☆
そして、私自身もジャズの伴奏が無事に終わったのでホッとしています(๑╹ω╹๑ )
2ページ近く間奏があったので、ノリ良く弾けるか心配だったのですが、お客様がずっと手拍子をしてくださっていたので、自然に楽しんで弾く事が出来ました♪
初めてのジャズの伴奏、いい勉強になりました♪( ´▽`)
さて、明日からは次に向けて、また新たに伴奏曲の練習を頑張ります٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
私の生徒さん(Tさん)は、メンデルスゾーンの「失われた幸福」を演奏しました☆
今年もすごく緊張したようで、本番直前まで楽譜を確認していましたが、最後まで止まらずに無事演奏する事が出来ましたd(^_^o)
演奏後、Tさんは他の生徒さんに、
「女の人が弾いてるのかと思うぐらい優しい音ですね。すごく綺麗な演奏でしたね。」
と声をかけられていたのですが、本当にTさんの音は繊細で、すごく丁寧に演奏しているので、聴いていると癒されます(*´∇`*)
今年も発表会に参加して自信がついたようなので、また来年に向けて、日々のレッスンを頑張ってもらいたいです☆
そして、私自身もジャズの伴奏が無事に終わったのでホッとしています(๑╹ω╹๑ )
2ページ近く間奏があったので、ノリ良く弾けるか心配だったのですが、お客様がずっと手拍子をしてくださっていたので、自然に楽しんで弾く事が出来ました♪
初めてのジャズの伴奏、いい勉強になりました♪( ´▽`)
さて、明日からは次に向けて、また新たに伴奏曲の練習を頑張ります٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
2019年10月20日
☆伴奏のお仕事☆
先週の旅行中、急遽伴奏を頼まれて、26日に歌の伴奏をする事になりました☆
なんと、今回はジャズに挑戦です…Σ੧(❛□❛✿)
しかも、明日が伴奏合わせなので、急いで譜読みしました(^◇^;)
クラシックとは全然違うリズムの取り方ですし、どうやったらかっこいいドラムのパートをピアノで表現出来るのか…、かなり悩みながらの練習になりました。
ジャズは難しいなぁ…。
でも、あと少ししか日にちがないので、しっかり練習しなくては٩( 'ω' )و
まず、明日の伴奏合わせを頑張ろう☆
なんと、今回はジャズに挑戦です…Σ੧(❛□❛✿)
しかも、明日が伴奏合わせなので、急いで譜読みしました(^◇^;)
クラシックとは全然違うリズムの取り方ですし、どうやったらかっこいいドラムのパートをピアノで表現出来るのか…、かなり悩みながらの練習になりました。
ジャズは難しいなぁ…。
でも、あと少ししか日にちがないので、しっかり練習しなくては٩( 'ω' )و
まず、明日の伴奏合わせを頑張ろう☆
2019年10月18日
☆楽しい時間☆
2泊3日の神戸旅行は、ハーバーランドや異人館、三田プレミアムアウトレットや須磨水族館…と、いろんな所に行けて、楽しい時間になりました♪







神戸の夜景は、すごく綺麗で、外を歩くだけで気分が上がりました(*≧∀≦*)
最後の写真はトリックアート展に入っている所ですが、子供のようにはしゃいでしまうぐらい面白かったです♪( ´▽`)
さて、明日は朝から夜までレッスンですが、しっかりリフレッシュしたので、元気にレッスン頑張ります٩(๑❛ᴗ❛๑)۶







神戸の夜景は、すごく綺麗で、外を歩くだけで気分が上がりました(*≧∀≦*)
最後の写真はトリックアート展に入っている所ですが、子供のようにはしゃいでしまうぐらい面白かったです♪( ´▽`)
さて、明日は朝から夜までレッスンですが、しっかりリフレッシュしたので、元気にレッスン頑張ります٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
2019年10月17日
☆旅行☆
昨夜から神戸に旅行に来ています♪
(私が仕事終わってから向かったので、着いたのは22時半…。)
今日は朝からずっと観光していて、異人館やハーバーランドに行って満喫していました♪


今からは宿泊するホテルの温泉に入って、どこかに夜ご飯を食べに行きます♪
肉か魚か…、まだ迷ってます(*´∇`*)
(私が仕事終わってから向かったので、着いたのは22時半…。)
今日は朝からずっと観光していて、異人館やハーバーランドに行って満喫していました♪


今からは宿泊するホテルの温泉に入って、どこかに夜ご飯を食べに行きます♪
肉か魚か…、まだ迷ってます(*´∇`*)
2019年10月14日
☆記念日☆
今日は、結婚記念日&主人の誕生日☆
今年のプレゼントは、服にしました(*^_^*)
晩御飯は主人の好きな唐揚げにする予定です♪
1年が経つのは早いですが、お互い元気に過ごせていけたらいいなぁと思います♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
今朝は、母と久しぶりに「ER」でモーニングを食べてきました☆

初めてサンドイッチを食べましたが、美味しかったです(๑>◡<๑)

いつもコーヒーカップが素敵(((o(*゚▽゚*)o)))♡
今年のプレゼントは、服にしました(*^_^*)
晩御飯は主人の好きな唐揚げにする予定です♪
1年が経つのは早いですが、お互い元気に過ごせていけたらいいなぁと思います♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
今朝は、母と久しぶりに「ER」でモーニングを食べてきました☆

初めてサンドイッチを食べましたが、美味しかったです(๑>◡<๑)

いつもコーヒーカップが素敵(((o(*゚▽゚*)o)))♡
2019年10月12日
☆1年半☆
今日は、Y君のレッスンがありました♪
お母様の勧めでピアノを習い始めたY君。
最初のレッスンでは、
「僕、ピアノやりたくなかったのに、母さんが入会にしてた。1年だけ続けてみなさいって言われたから、1年経ったらやめるけん。」
と言っていましたが、今月で1年半が経ちました。
1年経ったらやめたいと言うのかなぁ、どうなるかなぁ…と思っていましたが、1度もやめたいと言った事はなくて、どんどんレパートリーが増えています。
そして、あと数曲で本が修了するので、
「あとちょっとで姉ちゃんがやってた本に進むんやなぁ。それは楽しみかも…。」
と、次の教材を楽しみにしてくれています♪( ´▽`)
今日のレッスンでは、自分でリズムカードを作ってみる事にしたのですが、
「タッカを入れてみようかな。」
「16分音符もある方が難易度高くなるよね。ここで速いリズムを続けよう。」
と、けっこう難しいリズムカードを作ってくれていて驚きましたΣ੧(❛□❛✿)
次に宿題だった曲を弾いたのですが、「おやすみしずかに」という曲名なので、
「もっと優しいタッチで弾かないかんな。腕に力入りすぎやわ。」
と、自分の弾き方を分析しながら、理想の音を出せるように努力していましたd(^_^o)
自分で考える事、大事ですね☆
「ピアノは1年だけ頑張るって言ってたけど、1年以上経ったね。これからもいろんな曲にチャレンジしようね。」
と伝えると、
「あっ、そうなん?もう1年経ってたんや。まぁ、別に続けてもいいかな。いろいろ弾いてみるわ。」
と答えてくれました(*^o^*)
これからも、Y君の成長を見守っていきたいです♪
お母様の勧めでピアノを習い始めたY君。
最初のレッスンでは、
「僕、ピアノやりたくなかったのに、母さんが入会にしてた。1年だけ続けてみなさいって言われたから、1年経ったらやめるけん。」
と言っていましたが、今月で1年半が経ちました。
1年経ったらやめたいと言うのかなぁ、どうなるかなぁ…と思っていましたが、1度もやめたいと言った事はなくて、どんどんレパートリーが増えています。
そして、あと数曲で本が修了するので、
「あとちょっとで姉ちゃんがやってた本に進むんやなぁ。それは楽しみかも…。」
と、次の教材を楽しみにしてくれています♪( ´▽`)
今日のレッスンでは、自分でリズムカードを作ってみる事にしたのですが、
「タッカを入れてみようかな。」
「16分音符もある方が難易度高くなるよね。ここで速いリズムを続けよう。」
と、けっこう難しいリズムカードを作ってくれていて驚きましたΣ੧(❛□❛✿)
次に宿題だった曲を弾いたのですが、「おやすみしずかに」という曲名なので、
「もっと優しいタッチで弾かないかんな。腕に力入りすぎやわ。」
と、自分の弾き方を分析しながら、理想の音を出せるように努力していましたd(^_^o)
自分で考える事、大事ですね☆
「ピアノは1年だけ頑張るって言ってたけど、1年以上経ったね。これからもいろんな曲にチャレンジしようね。」
と伝えると、
「あっ、そうなん?もう1年経ってたんや。まぁ、別に続けてもいいかな。いろいろ弾いてみるわ。」
と答えてくれました(*^o^*)
これからも、Y君の成長を見守っていきたいです♪
2019年10月05日
☆イメージして…☆
今日は、Mちゃんのレッスンがありました♪
いつも、楽譜をよく見て演奏出来ていますが、楽譜通り弾く事に必死になっていたので、ミスを恐れずにもっと自由に弾いてほしいと思い、曲をイメージして物語を作ってくる事を宿題にしていました。
曲名は「こねこの病気」。
どんな物語になっているかなと思っていたら…、
なんと2ページぎっしり書いてくれていて、可愛いイラストも描いてくれていましたΣ੧(❛□❛✿)
すごくいい物語を考えてくれていたので、簡単にまとめてお伝えしますね☆
主人公は子猫のリリィ。
突然体調が悪くなり倒れてしまい、お医者さんに「治らない病です。残りの時間を大切に過ごしてあげて下さい」
と言われてしまいます。
リリィがいなくなってしまう事を受け入れられなくて、子供たちはお母さんに冷たく当たってしまう時がありました。
でも、喧嘩ばかりではリリィが悲しむから、リリィの残された時間を家族仲良く過ごそうと皆で約束します。
すると、家族が仲直りした日、リリィは以前のように元気に歩きました。
その夜は、みんな幸せでした。
次の日にリリィは天国に行ってしまったけど、みんなの心の中にリリィは生き続けています。
…、すごく簡単にまとめましたが、よくイメージして考えてきてくれたんだなぁと、感動しました(๑>◡<๑)
そして、
「Mちゃんが考えた物語を思い出しながら演奏してみて。今までと違う演奏になると思うよ。」
と伝えると、
悲しいメロディーなんだけれど、すごく優しい音色で、最後の一音まで丁寧に弾けていましたd(^_^o)
今回物語を作ってみた事で、Mちゃんの新たな一面が見れた気がします☆
やはり、イメージすると表現が豊かになりますね(*´∇`*)
いつも、楽譜をよく見て演奏出来ていますが、楽譜通り弾く事に必死になっていたので、ミスを恐れずにもっと自由に弾いてほしいと思い、曲をイメージして物語を作ってくる事を宿題にしていました。
曲名は「こねこの病気」。
どんな物語になっているかなと思っていたら…、
なんと2ページぎっしり書いてくれていて、可愛いイラストも描いてくれていましたΣ੧(❛□❛✿)
すごくいい物語を考えてくれていたので、簡単にまとめてお伝えしますね☆
主人公は子猫のリリィ。
突然体調が悪くなり倒れてしまい、お医者さんに「治らない病です。残りの時間を大切に過ごしてあげて下さい」
と言われてしまいます。
リリィがいなくなってしまう事を受け入れられなくて、子供たちはお母さんに冷たく当たってしまう時がありました。
でも、喧嘩ばかりではリリィが悲しむから、リリィの残された時間を家族仲良く過ごそうと皆で約束します。
すると、家族が仲直りした日、リリィは以前のように元気に歩きました。
その夜は、みんな幸せでした。
次の日にリリィは天国に行ってしまったけど、みんなの心の中にリリィは生き続けています。
…、すごく簡単にまとめましたが、よくイメージして考えてきてくれたんだなぁと、感動しました(๑>◡<๑)
そして、
「Mちゃんが考えた物語を思い出しながら演奏してみて。今までと違う演奏になると思うよ。」
と伝えると、
悲しいメロディーなんだけれど、すごく優しい音色で、最後の一音まで丁寧に弾けていましたd(^_^o)
今回物語を作ってみた事で、Mちゃんの新たな一面が見れた気がします☆
やはり、イメージすると表現が豊かになりますね(*´∇`*)
2019年10月03日
☆お土産☆
主人の友人が、お土産をくれました♪

昨年は鳥取の「ねこってる」をくれたのですが、今年は愛媛バージョン☆
めっちゃ可愛い(((o(*゚▽゚*)o)))♡
主人が猫好きだから、毎年同じお菓子を選んでくれてて面白いです(*´∇`*)
でも、主人はチョコ苦手だから、全部私が食べてるんですけどね(笑)
ますます太りますね(^◇^;)
主人の友人は、漁師を目指して修行中?みたいですが、なかなか大変なようです(>_<)
さて、今日は大人の生徒さん・Tさんのレッスンがありました♪
大人の発表会まであと少しになりましたが、全体的に流れが良くなり、強弱もついてきましたd(^_^o)
これからは、メロディーの音を意識して、伴奏の音が突出しないように心掛けていけたらいいなと思いました☆
発表会の曲は、メンデルスゾーンの無言歌集より「失われた幸福」。
私も好きな曲です(*´∇`*)
レッスン後、いつも
「少しずつやけど、自分でも上達してるのが分かります。レッスンに来たら練習のヒントが分かるからいいですね。発表会という目標があるから、毎年頑張れてる気がします。」
と、前向きになってくれていて、私も嬉しいです(*^_^*)
Tさんの発表会、楽しみです♪

昨年は鳥取の「ねこってる」をくれたのですが、今年は愛媛バージョン☆
めっちゃ可愛い(((o(*゚▽゚*)o)))♡
主人が猫好きだから、毎年同じお菓子を選んでくれてて面白いです(*´∇`*)
でも、主人はチョコ苦手だから、全部私が食べてるんですけどね(笑)
ますます太りますね(^◇^;)
主人の友人は、漁師を目指して修行中?みたいですが、なかなか大変なようです(>_<)
さて、今日は大人の生徒さん・Tさんのレッスンがありました♪
大人の発表会まであと少しになりましたが、全体的に流れが良くなり、強弱もついてきましたd(^_^o)
これからは、メロディーの音を意識して、伴奏の音が突出しないように心掛けていけたらいいなと思いました☆
発表会の曲は、メンデルスゾーンの無言歌集より「失われた幸福」。
私も好きな曲です(*´∇`*)
レッスン後、いつも
「少しずつやけど、自分でも上達してるのが分かります。レッスンに来たら練習のヒントが分かるからいいですね。発表会という目標があるから、毎年頑張れてる気がします。」
と、前向きになってくれていて、私も嬉しいです(*^_^*)
Tさんの発表会、楽しみです♪
2019年10月02日
☆なぜか…☆
夫婦揃って休日だった日、またまた三豊の方に遊びに行こうかなと思っていたのに、私が話に夢中になってて高速の道を間違えてしまい…、
主人「ねぇ、瀬戸大橋見えてきたけど…。」
私「えぇ!どうしよう!」
主人「いや、どうしようって言っても、もう遅いやろ。行くしかないやろ。」
私「えぇー!岡山行く予定じゃなかったのにー!!」
と…、なぜか瀬戸大橋を渡ってしまいました(^◇^;)
でも、私は日曜日に岡山に行ったばかりだったので、ジーンズで有名な児島へ行ってみる事にしました☆
ランチは、「ネイバーコーヒーカンパニー」でチーズドッグを食べましたが、美味しかったです(≧∇≦)

店員さんが可愛くて、オシャレな店だったので、2人でソワソワしてしまいました(。・ω・。)
カフェの近くでは、可愛い猫ちゃんがいました(((o(*゚▽゚*)o)))♡


ランチ後は、温泉に行ってリラックスしてきました☆


なかなか疲れがとれない毎日ですが、天然温泉で肌がツルツルになり、気分転換になりました(*´∇`*)
主人「ねぇ、瀬戸大橋見えてきたけど…。」
私「えぇ!どうしよう!」
主人「いや、どうしようって言っても、もう遅いやろ。行くしかないやろ。」
私「えぇー!岡山行く予定じゃなかったのにー!!」
と…、なぜか瀬戸大橋を渡ってしまいました(^◇^;)
でも、私は日曜日に岡山に行ったばかりだったので、ジーンズで有名な児島へ行ってみる事にしました☆
ランチは、「ネイバーコーヒーカンパニー」でチーズドッグを食べましたが、美味しかったです(≧∇≦)

店員さんが可愛くて、オシャレな店だったので、2人でソワソワしてしまいました(。・ω・。)
カフェの近くでは、可愛い猫ちゃんがいました(((o(*゚▽゚*)o)))♡


ランチ後は、温泉に行ってリラックスしてきました☆


なかなか疲れがとれない毎日ですが、天然温泉で肌がツルツルになり、気分転換になりました(*´∇`*)