2019年08月18日
☆レッスン☆
今日は、大学時代の先生のレッスンを受けてきました♪
来月の演奏会の中で弾きにくい伴奏曲を2曲、ピアノソロで弾く予定のドビュッシーの「月の光」を見て頂いたのですが…、たくさん課題がありました(^◇^;)
ていうか、全然出来てなかったなぁ…という感じです…。
自分では表現してるつもりでも、まだまだ足りなかったです(>_<)
先生から、
「伴奏はオーケストラになったつもりでしっかり弾かないと。ここは何の楽器だろう?と、いろいろ考えてその音を表現していかないと、歌の人が歌いにくいよ。控えめにならないように。あと、ペダリングが雑にならないように。」
等、細かくアドバイスしてもらったので、もう一度深く考えながら弾き込んでいきたいです。
でも、
「レッスンしながら演奏活動もよく頑張ってるね。ご縁を大切に、誠実に向き合っていってね。また9月も頑張ってね。」
という言葉も頂いたので嬉しかったです(๑>◡<๑)
先生は、私と5歳しか変わらないのですが、とてもピアノが上手で、丁寧に教えてくださって、人柄も良くて…、尊敬しています。
素晴らしい先生と出会えて良かったです。
高松で久しぶりにリサイタルする予定があり、いろいろと計画を立てているそうなので、リサイタルが決まったら母と聴きに行きたいなと思いました♪
(母は、先生の演奏が大好きで、ファンなんです)
今日は、たくさん学んだ1日になりました。
やはり、自分も勉強する時間、大事ですね(*´∇`*)
来月の演奏会の中で弾きにくい伴奏曲を2曲、ピアノソロで弾く予定のドビュッシーの「月の光」を見て頂いたのですが…、たくさん課題がありました(^◇^;)
ていうか、全然出来てなかったなぁ…という感じです…。
自分では表現してるつもりでも、まだまだ足りなかったです(>_<)
先生から、
「伴奏はオーケストラになったつもりでしっかり弾かないと。ここは何の楽器だろう?と、いろいろ考えてその音を表現していかないと、歌の人が歌いにくいよ。控えめにならないように。あと、ペダリングが雑にならないように。」
等、細かくアドバイスしてもらったので、もう一度深く考えながら弾き込んでいきたいです。
でも、
「レッスンしながら演奏活動もよく頑張ってるね。ご縁を大切に、誠実に向き合っていってね。また9月も頑張ってね。」
という言葉も頂いたので嬉しかったです(๑>◡<๑)
先生は、私と5歳しか変わらないのですが、とてもピアノが上手で、丁寧に教えてくださって、人柄も良くて…、尊敬しています。
素晴らしい先生と出会えて良かったです。
高松で久しぶりにリサイタルする予定があり、いろいろと計画を立てているそうなので、リサイタルが決まったら母と聴きに行きたいなと思いました♪
(母は、先生の演奏が大好きで、ファンなんです)
今日は、たくさん学んだ1日になりました。
やはり、自分も勉強する時間、大事ですね(*´∇`*)